[過去ログ] 自分だけ?と思うことを書きこもう その88 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2018/01/06(土)00:10 ID:HdsTQmyt(1/2) AAS
菅田将暉って演技も下手で顔もたるんでてデカくて不細工で歌も下手糞で凡人並みなのになぜか過大評価されてるな
こいつを祭り上げ過ぎだしバックになんの力が働いてんだ?
その辺のyoutuberの方がまだ才能あると思うよ
808(2): 2018/01/06(土)00:30 ID:CqexpV62(1) AAS
俺は星野源があんなに人気あるのが不思議だ
ヒットした「恋」が人気あるのはわかるけど、あとのは別に…だし、特にかっこいいわけでもないし歌が超上手いわけでもない
声もそこまで特徴的だったりかっこよかったりするわけでもない
809(1): 2018/01/06(土)00:47 ID:3rGgQGxd(1) AAS
関西圏の人が“東京モンは気取っとる!”みたいなバカにした感じでマネするとき
「〜したのさ」って言うけど、リアルでそんな言い回しする人を見たことがない
810: 2018/01/06(土)01:41 ID:pQL60nRr(1) AAS
佐野元春くらいか
811: 2018/01/06(土)01:45 ID:zVD0NyIA(1) AAS
>>808
星野源に限らずそんな芸能人いっぱいいるけど
812: 2018/01/06(土)01:56 ID:yB5FjJoe(1) AAS
そりゃそうだろうけど、書き込む時に思い付いたのが星野源だったんだよ
813(1): 2018/01/06(土)02:38 ID:foEV5ffh(1) AAS
菅田将暉は作品によって全然違う人に見えるから凄いと思う
キムタクの逆
星野源はまじで分からん
声も曲も顔もそんないいと思わない
すべてがザ普通
814: 2018/01/06(土)02:44 ID:eRA6AoIo(1) AAS
>>808
アミューズだから…
クドカン作品でのヘタレダメ人間不細工キャラの星野源は良い星野源
ダメ人間の脇役のほうが似合うと思う
シリアスでも昔見た「ノン子36歳、家事手伝い」の普通の青年役は良かった
ビールのCMは気取ってるんじゃねえよと思う
815: 2018/01/06(土)06:11 ID:gJCeUh1Q(1) AAS
>>809
ほんとだな
花輪君くらいしか浮かばないw
816: 2018/01/06(土)06:58 ID:HdsTQmyt(2/2) AAS
>>813
菅田とか根暗な役かオーバーリアクション多いうざい役の二つしかねぇじゃん
こんなのが演技派扱いされるなら俺も役者やれるわ
キムタクはいくつになってもイケメンだな
芸能人なんて顔さえ良ければそれでいい
星野源は同意
817: 2018/01/06(土)12:00 ID:68doUmD5(1) AAS
〜と上から目線で言われた、〜とキレられた、みたいな話は
話し半分で聞いてる(読んでる)
818: 2018/01/06(土)14:19 ID:tfkowLeO(1) AAS
夕食時にテレビつけてて生理用品のCMが流れると不快
漏れとかどろっと経血とかやめてほしい
男が家事してたりするのも多いし、本当クレーマーって女ばっかりなんだろうなと思ってる
819: 2018/01/06(土)14:19 ID:9uXv1FXg(1) AAS
>>801
同じく
何も買わないのに福袋ネタバレ読むとわくわくする
820(3): 2018/01/06(土)15:39 ID:5vT9cL3i(1) AAS
「故意的に」という言い回しに違和感がある
「的」をつけずに「故意に」で過不足なく意味は通じる
「意図的に」と混同しているのではないか
821(1): 2018/01/06(土)17:43 ID:uQOsftVi(1/2) AAS
>>820
それ系のだと最近「関係」といわずに「関係性」って言うようになってる感じ。
「関係」でいいような場面でも「関係性」いっててモヤっとくる
822(1): 2018/01/06(土)18:13 ID:WhtWwfo8(1/3) AAS
>>820
似たような経験がある。 或るアイドル芸能人♂が昔司会してたニュース番組で
『この人物が故意的にそれをやっていたかどうかはわからないですよね』
みたいな発言を何度もしてた。
彼(アイドル)はどうも、『好意的』と『故意』を混同してるように思えた…、??
しかし、故意、好意、故意的、好意的…彼が言いたかったのはどれなのか結局ハッキリわからなかった。
イライラした。
ほとんど勉強に力を入れてこなかったような高卒のアイドルに司会は無理だと思った(別に高卒を馬鹿にしてるわけでなく、ニュース番組の司会は不向きという意味)
823: 2018/01/06(土)18:15 ID:WhtWwfo8(2/3) AAS
>>821
同じような言葉で
最近流行りの「世界観」てやつ。
824: 2018/01/06(土)18:16 ID:WhtWwfo8(3/3) AAS
「世界」でいいだろ、と思う
825: 2018/01/06(土)18:29 ID:uQOsftVi(2/2) AAS
>>822
芸能界で出世している権威はあるが無学な人物が変なことを言ってもスルーされるみたい。
こういう某芸能人がダブルスタンダードで行きたいとか言ってたがどうにも誤用ぽかったが
周りはスルー、本気で言ってたかもしれないが
826: 2018/01/06(土)18:33 ID:7izOs2qF(1) AAS
>>820だけど全部わかる
世界観で思い出したのは「価値観」の誤用
ものの値段とその価値に関する個人的な感覚を「価値観」と言う人が結構いる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 176 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*