[過去ログ]
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part343 (1002レス)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part343 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
155: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 14:35:57.43 ID:lVd2imrM >>152 あまりそのバスは使わないので会わないとは思いますが、次会ったら絶対に訴えます! ありがとうございます。 >>153 今から書き込んできます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/155
156: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 15:13:52.16 ID:RG16Hq9z 義母に対する愚痴 義母は良い人なんだけど相談もなしに勝手に何かを購入してプレゼントしてくることが多い。 お菓子とか消耗品くらいならいいんだけど、義母が着物の着付け教室をやっているのもあって、着物の帯や訪問着とかを勝手に作ったりしてる。 まず私が普段全くそういうの着ないってことは知ってるし、どうしても買いたいならせめて私の好きなものを選ばせてくれたいいのにと空回りな好意にモヤモヤする。 最近は義実家のすぐ近くの家を私達が住めるように買うとかいう話もしてて、やんわりと「そんな近くに住む気は無いから買わなくていい」と言うのを伝えてるけど、はっきり言わないと通じないかな…。 いらない高価な物を買う余裕があるなら、そのお金を丸々通帳に入れてくれたらそれこそ心の底から喜ぶのに。 リアルの友人にこんなこと話すと自虐風自慢とか思われそうで中々話せないのも辛い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/156
157: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 15:25:07.49 ID:kcOb/2Ow 仕事のミスをあげつらったり許せない人って何なんだろう、と思う 手が足りなくて普段その業務をしていない人に手伝ってもらったんだけど それに対して感謝よりも「さっきしてもらったの・・・うーん、まぁいいです、私がやり直すので」 だってよ!!!は!?って思ったわ そうでなくても普段から新人のちょっとしたミスを大声で注意したり それでいながら自分のミスは適当に流してなかったことにする30の女 そういうやつ本当に何なんだろうと思う それでいながら孤立するの怖がって人気ある年下の若い子には媚びへつらったりしてて気持ち悪い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/157
158: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 15:54:19.52 ID:+ojvgBig >>156 俺の義母もそんな感じだ で使わないと逆ギレ 何も買わなくていいから関わらないで欲しい あなたの趣味が悪いから娘(俺の嫁)も服選びのセンスがないんだと言いたいけど言えない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/158
159: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 16:10:50.34 ID:opC8AhBS >>154 辞めるなら言ってみたら? メイクしたことないやつには分からねーよ メイク直しってのはリップちょちょっと塗り直すだけじゃねーんだよ メイク直しごときで同僚に対してそんな態度じゃ彼女にもモラハラしてんだろ とかさ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/159
160: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 16:57:09.82 ID:MEMb7dPU 相談です 当方東北住まい 大寒波で水道が凍結し、寒波の終わりが見えないので自然解凍の目処も立ちません 一番困るのが風呂に入れないこと 水道解凍を業者に頼むのは高額かつ、まだまだ極寒なので溶かしたそばから凍る危険性があります 複雑な事情があり自分は銭湯は利用できません お風呂を貸してくれそうな知り合いもいません ネカフェでシャワーを借りるのが一番いいしのぎかたかなと少ない人生経験で考えております 皆さんのお知恵をお貸しください http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/160
161: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 17:07:25.05 ID:M1EEpZ5J >>160 ネカフェか市民体育館のシャワールームとかは? もしくはしばらくは蒸しタオルで体拭くだけとかかな? パウダーシャンプーなるものもあるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/161
162: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 17:18:35.65 ID:W49fnNCC >>156 買う家に関してあれこれ言うのではなくて 今の場所から引っ越しませんとか、将来◯◯に住みますとか宣言しておかないと 近所の家なら口約束とかしそう 着物は義実家に置いたままにしとけば http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/162
163: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 17:22:39.20 ID:w7BX9fjp >>160 自分も北国住まいなので解凍を業者に頼むと高額だということは身にしみてわかってるけど 水道管が破裂したらもっと大変だから 素直に業者呼んだほうが良い気がするなー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/163
164: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 17:37:43.66 ID:i/XagoFO >>154 いつものことじゃないなら余計なお世話だよね 雪で濡れて見苦しいと思ったから帰社してすぐ直したんです、 メイク直しはたまにしかしないし、身だしなみを整えるのはマナーだと思うんですけど 悪いですか? と至極真っ当なことを言ってもケチつけるのかな、こういう人って。 近々辞めるなら、人のことをいちいち気にし過ぎじゃないですか?と言ってもいいと思うわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/164
165: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 17:55:18.98 ID:Oq74WZat >>160 凍ったままにしておくと水道管が破裂するよ 溶かしたそばから凍るっていうけど、ちゃんと水落とししてないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/165
166: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 18:29:32.26 ID:1R1Xl+1C >>156 重いね… 家のことは旦那さんからキッパリ断ってもらったら? 例えば「高価な物は気の毒だから、◯◯のお菓子がいいなー」とまでは言えない感じ? お義母さんは、私が選ぶ物は間違いないと思ってるのかもね 私も20代の頃に、義母からピコ太郎みたいなジャケットをもらって困惑したことがある 義母が昔着てた物とか、買ったものの合わなかった物とか 今もたまにくれようとするんだけど、今は義母は痩せて私は太ったから ありがたいけど、お義母さんより太ったからサイズ合わないわーwって断ってる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/166
167: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 18:39:25.98 ID:s12sumZ/ >>160 同じく東北民 水抜きしなかったのか… 破裂する前に修理したほうがいい トイレどうしてるの? 風呂はネカフェでシャワーか 濡れタオルをレンチンしたので体を拭くとか 何れにしてももし入浴で外出するなら帰りの湯冷めに気を付けて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/167
168: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 18:52:20.09 ID:WT/Rlepw >>154 立派なセクハラ案件ですね 辞める前に爆弾落としてやれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/168
169: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 18:53:17.78 ID:xRNkBxHK 相談です。 義実家との付き合い方に悩んでます。 婚約中なので厳密には未来の義実家で、私、彼ともに20代です。 基本的には良好な関係を築けてると思ってます。 @訪問の頻度が少ない&行くたびに何かもらったり出してもらったりするため手土産を持っていくんですが、本当に気を遣わないで!!と毎回言われること、義母があまりお菓子を食べない人なことから、迷惑かなぁと悩んでます。 義父や義弟は食べますが‥ 実際、義実家へのちょっとした訪問の手土産って毎回持っていくものですか? また、お菓子以外だったら何が喜ばれるんでしょうか? A義実家と一緒に食事に行くと毎回奢ってもらえるんですが、お会計のときの振る舞いが難しいです。 行くのは普通のファミレスくらいのところで、レジでいやいやお支払いしますとかごちゃつくのも逆に恥ずかしいというか失礼なのかなと思う反面、何も言わず払ってもらって当然のようにご馳走様でしたという態度で良いのかなと悩んでます。 とりあえず毎回、いやいやお支払いしますよ→すみませんご馳走様ですの様式美をやってるんですが義実家の反応が微妙なので‥素直に払われていれば良いんでしょうか? うまい振る舞い方があれば教えてください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/169
170: 169 [] 2018/01/25(木) 18:54:29.03 ID:xRNkBxHK 169です。 まる1、まる2が?になってしまいました。 1. 2. と読み替えてください。すみません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/170
171: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 19:08:20.41 ID:9JbG88eG >>159 >>164 >>168 154です、ホント余計なお世話ですよね… その人男尊女卑がひどくて何度か上司に相談しました、注意入ってるようなんですが本人はなぜ注意されたかわかってないんじゃないかなと思います。 男性が定刻より1分遅れて出社⇒笑って茶化す 女性が遅れた時⇒影で、ふざけんなとか社会人失格だと悪口 なお、直接は言わない模様ですw 言えるのは年下で立場の弱い私にだけみたいで、それに気づいた時にストレスから解放されましたww あとその人が他の同僚男性と話してたのが聞こえたので言いますが、 だから 童*貞 なんだよw 口が悪くてすみません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/171
172: おさかなくわえた名無しさん [] 2018/01/25(木) 19:15:11.76 ID:W49fnNCC >>169 行くたびに手土産って何か買っていくんですよね? それは必要ないかなあ もらったのでおすそ分けとか一緒に食べようと思って買ってきたとかぐらい 訪問の頻度が少ないんだから義実家と外食に行く機会もさらにほとんどないと思うので お店から出てからごちそうさまでしたと言っとけば http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/172
173: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 19:23:33.17 ID:b9VVb0QW 検査入院で3人部屋に泊まったんだけど 夜中起きたら他の二人が入院患者用のロビーのソファに布団を持ち込んで寝ていた 翌日なんとなしに看護師に聞いたら俺のいびきで眠れずに移動したらしい いびきがひどいという自覚が全く無かったのでショックだったんだが 次入院するときは個室にしようと思うんだけどもし個室が取れず相部屋になった場合どうするべき? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/173
174: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/01/25(木) 19:28:54.21 ID:MEaUL7Vy >>173 いびき防止グッズがいろいろあるし 病院ならナステントもあるんじゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516724839/174
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 828 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.101s*