[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part343 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(1): 2018/02/03(土)15:30 ID:bbw2+SLS(1/2) AAS
>>786
それにインスタント味噌汁つけましょうよ

今朝チラシに一本二千円以上するのがあって驚いたわ
789: 2018/02/03(土)15:39 ID:V4OyrbOI(2/2) AAS
>>783-786

優しいお言葉ありがとうございます
薬も効いて余裕が出てきました
今日が節分だってこと忘れてたよ
イオンのCMの恵方巻美味しそう

買い物を頼むと食費がなー…と考えてしまう貧乏性です
前にドライイースト頼んだら、こっちの方が(数十円)安かったから!とお徳用(50g)ではなく3g×10の方を買ってきてしまう人なので…
でもさっき正しく「適当になんか買ってきてすませて」っていってしまったから、イオンの恵方巻って指定し直した方がよさそうだよね(笑)

ご飯食べて愚痴ったらちょっと元気になってきた!
ありがとう!
790: 2018/02/03(土)15:44 ID:bbw2+SLS(2/2) AAS
>>788
二千円でビックリしていたら友人は予約販売で四千円以上のを見たと
たかが太巻きに…と思ってしまった
791: 2018/02/03(土)16:03 ID:mPpACnMZ(2/2) AAS
普段150円くらいなのにねえ…ノルマがあるんでしょ、あれ
792: 2018/02/03(土)17:10 ID:egwqlsbv(1) AAS
友人が高スペ化してて惨め
私は高校卒業して就職と一人暮らし、20代前半で結婚した
だけど自分が不器用でろくに家事が出来なくて
専業主婦になった上、旦那に半分ほど家事を担ってもらっている状態が5年以上続いている
子供なんてこんな状態では出来るわけがないと泣く泣くあきらめた
対して友人は大学進学しつい最近まで実家暮らしだったのに
難なく家事をこなしている上に仕事でも管理職候補として活躍している
本人曰く実家暮らしだからこ一人暮らしの人に劣っているのは嫌だと必死に努力したけれど
某家政婦レベルに炊事できていて唖然としている
高校時代の彼女を思い返すと器用ではなかったので多分努力の賜物なんだろうけど凄すぎ
793
(2): 2018/02/03(土)17:43 ID:LCl9SyQU(1) AAS
同じ職場のある程度仲の良い人とのことです
職場の机の配置が隣同士の人なんですが、例えば私が「○○どうでした?」と聞くと、普段のトーンで「こう〜〜だったよ」と軽ーく教えてくれる
でも違う人が私と同じことを聞くと、すごく詳しく明るく話してる
私が近くにいるけどお構い無しで(まぁ構う必要はないんですが)
そういうことが結構あって、一度その話に入ってみたら一瞬嫌そうな?不思議そうな?顔をされました
なので私には話したくないのか…と思い、他の人が話しかけてるときは何かの作業して話に入らないようにしてました
でもそれが機嫌悪いように思われたのか、その後すごく気を遣って話しかけてくれるんです…
別に機嫌悪くなってるわけじゃないから申し訳なくて、でも私も他の人と話してる時にどういう対応したらいいのかわかりません
794: 2018/02/03(土)18:17 ID:H8635peF(1) AAS
>>793
仕事してたらいいと思う
795: 2018/02/03(土)18:19 ID:yfJUU3zQ(1/4) AAS
>>793
ある程度仲がいいってのはあなたが勝手に思ってるだけでは?
相手からしたら単なる同僚だから深く関わりたくない、当たり障り無い関係なんだよ
温度差があるのは仕方無いよ人間なんて親子でも相性の合う合わないがあるんだから
796
(2): 2018/02/03(土)20:32 ID:hD7zDD9A(1/2) AAS
三年の同棲生活が終わってからやる気が出ない
結婚したくてかなり頑張ったのに駄目だったから「どーせ自分なんか頑張っても無理なんだ」って気持ちが消えない。
別れたことに後悔はないけど。
新しい恋人は良い人っぽいのに求められるとしんどい。
仲睦まじい夫婦は羨ましいけど、そうなりたいかっていうとよく分からなくなった
あれしたいこれしたいとかも減った
でも一人は寂しいから卑怯だなと思う
797
(3): 2018/02/03(土)21:00 ID:YtNaa7N1(1/2) AAS
職場でイライラしてしまいます
私より少し上の同僚に仕事のことで注意され、私も納得できずに言い返しました
向こうも仕事でミスしているし許せないので指摘しています
それなのに向こうはサラッと流して私が間違えているといった返しをするのでさらに腹が立ちます

仕事で自分もミスしてるくせに相手の間違いを偉そうに指摘するって腹が立ちませんか?
ちなみに私が仕事で注意された内容は取引先からきたメールを勝手に返事していつのまにか仕事を引き受けていたことです
担当の上司は何もいわないのにただの同僚に注意されて本当に腹がたちました
798
(1): 2018/02/03(土)21:03 ID:Knpal86l(1) AAS
>>796
恋愛で相手を夢中にさせたいなら頑張っちゃダメだと思う
頑張ると相手が胡座をかいてママ化や浮気やレスで終わる、特に同棲とか最悪
自分が幸せになりたいなら適当に振り回すくらいが丁度良い(相手が幸せかは謎)

恋愛経験が浅い頃の恋愛って、全力で、温度も高いから中々ふっきれないよね
何度も経験するとだんだん低い温度で安定した恋愛になっていくもんだ
人生一度しか無いんだから、誰とどんな理由で一緒に居ようが、卑怯でもワガママでも
全て自分の好きにすれば良いと思うよ
799: 2018/02/03(土)21:04 ID:MyaFtpc3(2/3) AAS
前にみたことあるぞ
800: 2018/02/03(土)21:05 ID:MyaFtpc3(3/3) AAS
>>797前にも書き込んだな?
801: 2018/02/03(土)21:06 ID:4GTNzv6R(1) AAS
>>797
取引先に間違い案内したけど大したことじゃないし
訂正したから報告だってしなくていいとか言ってたネタと同じ奴だろ
802: 2018/02/03(土)21:09 ID:yfJUU3zQ(2/4) AAS
>>797
相手のミスとかはいいからまずは自分がミスしないように仕事しようよ
届いたメールに返信してたらいつの間にか仕事受けてたことになってたとかおかしいやろ
803
(5): 2018/02/03(土)21:15 ID:YtNaa7N1(2/2) AAS
797ですけどたしかに前も似た内容で書いたかもしれません
それよりも私にミス指摘くるから私も相手がミスだと思うものを指摘しています
なんだか私だけ注意されるって納得いきません
そもそもなんで同僚なんかに注意されないといけないの?って思う
上司は別に私の仕事に関して何も言わないのに

ムカつく、絶対嫌ってると思う
804: 796 2018/02/03(土)21:34 ID:hD7zDD9A(2/2) AAS
>>798
まったくその通りだと思います
まだ若く初めての経験ばかりだったので灰になるまで頑張ってしまいました
もはや何に対して泣いてるのやら
ひたすら疲れてます

最後の一文はかなり励まされました。
でもそれだとまともな人まで離れられてしまいそうで・・・バランスってどうしたらいいんでしょうか
805: 2018/02/03(土)21:49 ID:aXIXwl9B(1) AAS
>>803
>私だけ注意されるって納得いきません
>ムカつく

仕事できへん奴って、こういう考え方するんや
なるほどな〜幼児並みの自我やな
806: 2018/02/03(土)21:51 ID:yfJUU3zQ(3/4) AAS
>>803
>それよりも私にミス指摘くるから私も相手がミスだと思うものを指摘しています
なんだか私だけ注意されるって納得いきません

あなたも同僚に指摘してるじゃん・・・
あなたみたいな人間は頭悪いんだから同じ様にやり返しても逆効果なの
おそらくミスの度合いが全然違うと思う

あなたが金銭が絡むミスをしたとして相手は誤字脱字レベルのミスなんだと予想できる
おそらく相手がミスの指摘してくるのも最初は親切心だったのがあなたが変に張り合うから意地悪されてるんじゃないの?

普通に嫌われてるんだと思う
仕事できないくせに同じ土俵で張り合うからそういう目にあうんだよ
807: 2018/02/03(土)21:54 ID:YIB4KMZb(1) AAS
>>775
苦しんでいる姿を見ていたから、亡くなった悲しみは勿論あるんだけど
その子が苦しみから解放されたことでホッとしたというか、これでよかったという気持ちのほうが大きいんじゃないのかな
一ヶ月も経っていない今は特に。
たぶん、後になるほど悲しみを実感する時が来るかもしれないし
仕事や日々のことに追われて、それがいい意味で紛らせてくれてるというのも、あるのかも。
1-
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*