[過去ログ] タバコ・喫煙者が大っ嫌いです part14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14(2): 2018/03/20(火)00:40:37.34 ID:EWZRRFt/(1) AAS
火災原因のトップだろタバコ
ポイ捨てとかでだろどうせ何人殺せば満足なんだ喫煙者は
30: 2018/03/21(水)20:44:56.34 ID:tEKpshgu(1/2) AAS
嫌煙=女と思い込んでる池沼だから
日傘を攻撃することでこのスレの住人にダメージを与えられると
本気で思い込んでいるのだろう
頭が足りない人の言動って本当に哀れだよね
39: 2018/03/23(金)08:07:36.34 ID:Ou9IKwV5(1) AAS
目の前にいる立場の弱い奴に文句を言う
ヘタレに見られる著しい特徴だなw
そんなことでは何も変わらんのになwww
210: 2018/03/31(土)16:42:04.34 ID:zWmG6rP9(21/48) AAS
WHOと言うのは世界保健機関である。
外部リンク[html]:www.mhlw.go.jp
こういう世界的に大きな機関が、
砂糖は害だから課税して減らす努力をした方がいい…と
言っているんだよ?
だから決してバカげた話しではないのだ!
277: 2018/04/01(日)17:21:36.34 ID:3Xj9CY6i(1) AAS
今の50代以上の時の連中だろ、
タバコ吸ってる奴が正常で吸わない奴が異常なんて意識持ってるのは。
ウチの職場でも「昔はタバコ談義の飲ミュニケーションってのがあって」とか懐かしんで、
新たに入社してくる若い連中が一様に非喫煙者であることを嘆いてるのは概ねそういう世代。
「これじゃあタバコ切らした時に若い奴に『ちょっと一本拝借』なんてことも出来ない」とかホザいてるわw
427: 2018/04/09(月)21:54:46.34 ID:CLUzaokH(1) AAS
つまるところ、ニコチンに脳を侵されると、文句は言いたいが自分の言葉の責任は持ちたくないヘタレになるってことだな。
445: 2018/04/10(火)21:12:41.34 ID:J037+4fT(3/3) AAS
またそれが別方向のアプローチ?
臭いの害といえば柔軟剤か香水じゃなかったのw
451: 2018/04/10(火)21:56:27.34 ID:0V/0JA83(1) AAS
こりゃ喫煙豚は嫌われるわけだw
463: 2018/04/11(水)15:15:56.34 ID:065cvINm(1) AAS
>>439
マジレスすると1人女性の綺麗にしてるマソコの臭いを1000人の男性にアンケートするのと1000人の男性から単にアンケートとして調べるのは別問題だぞ
綺麗にしてる人は嫌がられないだろう?
逆に汚くて精子臭いようなマソコには近づきたくないだろ?
前者を非喫煙者として後者を喫煙者とするなら後者が嫌われて当然
臭いんだよ自覚しろや
512: 2018/04/12(木)21:53:29.34 ID:u3ysjzNQ(1) AAS
やっぱり未だに喫煙やめられない奴って頭狂ってるな
643(1): 2018/04/20(金)20:31:14.34 ID:z1TnMjcY(2/5) AAS
都知事はリーダだから、
なんだかんだ言ってもリーダの要望が
そのまま通ることが殆どですよ?
686(1): 2018/04/25(水)00:25:19.34 ID:WU5JMWnJ(1) AAS
>>685
またマンコ連呼の真性キチガイくん?
飽きないねえ。。。
真っ黒連呼も大好きだねえ。一体何を連想してるんだか。キモいねえ。。(|||´Д`)
776: 2018/04/29(日)05:19:38.34 ID:Mkvl2RrQ(1) AAS
税収が-とか言っても
あればある分海外にばら撒いたり公務員に回すんだから一般人には影響ないよ
コンビニや飲食業だってたばこがなければ成り立たないなら
もともと必要ないものだったってことだ
喫煙者やたばこ屋の言い訳に利用するものの一つだな
話するだけ無駄
793: 2018/04/30(月)14:43:41.34 ID:5ersZPrN(1) AAS
大阪も禁煙条例かなり厳しくなりそうで笑う
869: 2018/05/05(土)19:00:47.34 ID:r93L3kaZ(1/2) AAS
確かにタバコ嫌いの中にはわざわざ喫煙場所まで行って文句言ったりわざとらしく咳き込んだりするような人もいるからそれはその人がおかしい
でも喫煙者は「どこも禁煙で肩身がせまい」だの言う前に、もっと自分たちの嗜好が他人に嫌な思いをさせてるものだと自覚してほしい
外部リンク:www.asahi.com
煙草の煙を好ましく思わない人は実に90%近い
飲食店で分煙されていても喫煙者の出入りする際のタバコの匂いを嫌がる人は75%
マナーやルールを守っていても他人からすればこれだけ迷惑に思われていることを知った上で吸ってほしい
マナーの範囲内で行ってるのにここまで嫌がられる行為も珍しい タバコは吸わない人からしたらそれくらい迷惑なものなんだよ
正直マナーを守って吸ってることを「非喫煙者に配慮してる」だなんて思わないでほしい、配慮も何も自分たちが好き好んでやってるだけのことを配慮してると呼ぶのはおかしい
マナーを守って吸うのは当たり前、配慮でもなんでもない
920(1): 2018/05/12(土)01:07:30.34 ID:yymCkJlk(2/6) AAS
生活してるだから音は出て当然!
タバコ吸ってるから匂って当然!
同じことでしょ?
自分のやることは当然だと主張し
相手のやることだけ難癖つけるというチョン脳。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.123s*