[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
925(1): 2018/05/16(水)21:44 ID:vj7XSxaP(2/5) AAS
盗聴専用車じゃね?
926(1): 2018/05/16(水)21:59 ID:olx9/RyG(1) AAS
職場の愚痴
同僚がかれこれ2年くらい毎月病欠してる
欠勤が出るとその人に振られる予定だった仕事を残りのメンバーでフォローしないといけないからかなり負担がかかる
元々メンタル弱めの人で欠勤理由もめまい立ちくらみ、結膜炎でPCを使えないとかしょーもない理由ばかり
今日に至っては昨日の疲れがとれないから休みますって言ってきて疲れてるのは皆んな一緒なのに腹わた煮えくり返ってる
月の半分くらい病欠で不在の時もあり
そのくせ来月夏季休暇を10日も取ってて、休暇取得は当然の権利だけど正直腹立つしモヤモヤしてる
こんだけ休みまくってまだ有給残ってるのもびっくり
上司が身体が弱いから仕方ないって甘いのも腹立つ
927(1): 2018/05/16(水)22:00 ID:KUj/4718(1) AAS
男友達と話をしているときに、遊園地に誘われた。
(私:××ってどうなんですか?→男友:なら××いきましょう→私:いいですね!みたいな流れで)
話の流れから2人で行く、って話だった。
ところが具体的な日程も決めた後に、
「やっぱほかの人も誘おうか?」
どっちでも、と返答したら、男友達がほかの友達も誘って、結局ほかの友達と一緒にそこに行った。
何なんですかね。
誘ってきたのはそっちじゃん…
梯子を外されたような気分。
928(1): 2018/05/16(水)22:00 ID:MaTs3WQX(1/2) AAS
>>917
メガネかけてると100%モテない(その実、自分かがモテないのはメガネだけのせい)かのように言い張ってる偏執狂のキチガイが目障りだからだよ
モテないのはメガネのせいではなく性格ブスのせいだときちんと理解させないといけない
929(2): 2018/05/16(水)22:07 ID:umEYvc2B(1) AAS
メニエールで、短時間パートしかできません。皆に「何で独身なのにフルタイムしないの?」と聞かれ苦痛です。病名を言った方がいいでしょうか?仮に転職するとしたら面接の際に病名を言うべきでしょうか?
930: 2018/05/16(水)22:07 ID:PM8T1Qk4(1) AAS
>>927
あっちからしたら「どっちでもいいって言ったのそっちじゃん」って思われそうだけど
931(1): 2018/05/16(水)22:09 ID:0Z7WN+TC(7/11) AAS
>>928
だからなんで性格のせいになるの?
モテるかは見た目の話でしょ?
932: 2018/05/16(水)22:22 ID:JJKZ2jhC(1) AAS
>>929
言ってしまった方が楽かもよ
少なくとも今のバイト先とかでは
転職は、もし仕事に影響するなら言った方がいい
933(1): 2018/05/16(水)22:29 ID:jkG5BVIX(1/2) AAS
質問
彼女と電話してて聞かれたくないことを聞いたみたい。
その話あんまりして欲しくないからやめてって言われたらああごめんね、で済む話なんだけど、何でそんなに聞いてくるの?何かあんの?と若干威圧的に言われたもんでこっちもムッとしてその後不機嫌になっておざなりなやり取りだけして電話を切った。
これ全面的に俺が謝ること?自分的にどっちもどっちだと思ってるんだけどいつも俺が謝らないと収拾がつかない。
当事者の俺が言うのもなんだけど、自分の非も認められるようにならないと人間としてダメだと思うんだけどどうだろう
934: 2018/05/16(水)22:30 ID:OouLGDdn(1) AAS
>>865
贈り物で服って発想はないな
好み、価値観があるからな、
もらった方は捨てるのもはばかられるし、扱いに困る。
食いもんとか、消えちゃうものにした方が良いんだよ
プレゼントなんて
服なんて最も迷惑なものだ
935(1): 2018/05/16(水)22:31 ID:9y7sDzoz(2/4) AAS
>>925
えぇ…何の為に?
936(1): 2018/05/16(水)22:32 ID:7w0K5B6U(2/5) AAS
>>931
今さらだけどメガネが売りのアイドルも女優もいるし、漫画にメガネヒロインなんてていくらでもいるぞ
視野が狭い
937(2): 2018/05/16(水)22:33 ID:5eRK/F+g(1/3) AAS
>>936
探さないといないレベルでしょ?
そんなものを持ち出されても
938: 2018/05/16(水)22:35 ID:mrLGDspH(1) AAS
>>937
えぇ?知らないの?自分の無知を棚にあげて何をいってるの?
939(1): 2018/05/16(水)22:38 ID:MaTs3WQX(2/2) AAS
>>937
現実を見ろ
お前はメガネに全てを押し付けようとして、自分の欠点に目を塞いでいるだけだ
940: 2018/05/16(水)22:39 ID:YoT+7WFh(1) AAS
>>929
マルチサイテー
941: 2018/05/16(水)22:40 ID:kuFItNGh(14/16) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>926
メンタル弱めがどの程度か分からんけど、ストレスによる身体不良は珍しくないよね
同僚という立場だから知らないだけで奥深い可能性は無きにしも非ず
上司に「詳細を教えてもらえないか」と打診してみるのはアリではないかな
上司と同僚の理解が得られれば本当の理由を教えてもらえるかもしれない
(あればの話だけどね)
942(1): 2018/05/16(水)22:45 ID:5eRK/F+g(2/3) AAS
>>939
いや俺はそいつじゃないし
若い男子はメガネかけてる女子を敬遠する傾向にあるのは間違いないと思う
943(2): 2018/05/16(水)22:48 ID:7w0K5B6U(3/5) AAS
>>942
「傾向がある」であってるよ
件の奴は、メガネはすべからくモテないし、自分がモテないのはメガネをかけてるからだ
っていうアレなことを述べているのです
944(1): 2018/05/16(水)22:49 ID:5eRK/F+g(3/3) AAS
>>943
傾向があるならそれモテないってことやん
あほ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s