[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
602(1): 2018/05/14(月)22:18 ID:DojP7PAo(3/8) AAS
>>597
そんなつまんないことで怒ってる自分自身が異常だという自覚はないのか・・・
レスバでもそうだが第3者から見たら内容云々より熱くなって騒ぐ方が負け、悪い、みたいに映るんだよ
だいたいそんな些細なことで怒ってたら日常生活もできないだろ?
将来親御さん亡くなった後はちゃんと自立できるのか?
しっかり自分の感情をコントロールできるように訓練して社会に参加できるように頑張ろうぜ
603(1): 2018/05/14(月)22:18 ID:1Gx1Hidf(1) AAS
>>597
30過ぎてこれかよ
飲んでる薬1ヶ月まとめて飲んで永遠に寝てろよ
604(1): 2018/05/14(月)22:18 ID:OBNvXbwc(18/34) AAS
>>598
だからバカにされて悔しいもあるけどこっちの反論無視するのが嫌なんだって
何で俺が喋ってるときは黙って聞いてるのにアイツと論争しようとすると話を終わらせるんだよ
>>599
鼻で笑うだけだと通じないだろ
俺はあいつの認識を改めさせたいんだ
605: 2018/05/14(月)22:20 ID:Cv5E5Yn7(7/7) AAS
>>548
うちの父も2ヶ月胃の気持ち悪さを訴え
掛り付け医師に相談→血圧の薬の飲み合わせで
しょう、胃薬出しときますね→胃薬1ヶ月飲んでも治らず胃カメラ→胃がちょっと荒れてるみたいですね、血圧の薬の種類変えましょう→2週間後も治らず、別の病院で二回目の胃カメラ→『あ、ステージ3の胃がんです』
セカンド・オピニオンは大切です
606: 2018/05/14(月)22:21 ID:KASiVR19(7/8) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>497
母親には遠慮して言えないのかな
実は今年は合同だから◯倍くらい出したんだよね〜良いものでよかった〜
なんて吹いておくとかw
607: 2018/05/14(月)22:22 ID:m978T6ym(2/2) AAS
愚痴も過ぎると聞いてる方は辟易するよね
前の会社の同僚が口を開けば愚痴しか言わなくて最終的に二度と連絡してくんなって切ったわ
人との付き合いの距離間違えるとこうなる
608: 2018/05/14(月)22:22 ID:OBNvXbwc(19/34) AAS
>>602
俺はもうアイツより一歩リードしてるよ
>>603
そんなに飲んだらヤバイわ常識的に考えろ
609(1): 2018/05/14(月)22:25 ID:DojP7PAo(4/8) AAS
>>604
本当にバカだなお前は
なんで自分を怒らせる目的で話してくる奴の話を黙って聞く必要があるんだよ
スマホいじりながら「そだね〜w」って小馬鹿にした感じで適当にあしらえよ
いちいち馬鹿正直に付き合っといて毎回同じパターンでからかわれて怒るとかお前本当に脳に障害あるだろ
610(2): 2018/05/14(月)22:29 ID:OBNvXbwc(20/34) AAS
>>609
違う俺が喋ってるとき、アイツは黙って聞いてるんだよ
でもアイツが喋ってるときに俺が入ると話を終わらせるんだよ
ポケモンの話がわかるのは俺くらいだから入ってやってるのに
611(8): 2018/05/14(月)22:33 ID:BP74FW6R(1) AAS
叩かれるだろうけど。愚痴。
私の妹は学歴普通(地方国立)だし顔もいいわけじゃないのに、なんだかすごく人生上手く行ってる。
高学歴な人でも普通に落ちるような会社に入社し、すごくホワイトで給料もよく人生安泰って感じ。
そしてこのGWに彼氏を連れてきたんだけど、イケメン高学歴で誠実そうな好青年。
結婚を前提にって話だったから、遠からず結婚するんだと思う。
妹は大学進学と同時に家を出たんだけど、家では本当に暗い性格で、ほとんど喋らない子。(今でもそう)
ごはんとお風呂以外は自室にこもってたし。
学校では普通に友達はいたみたいだけど、地味な感じだったと思う。
頭も顔もよくないけど、性格明るくて人生うまくいくならわかる。でも妹は性格も暗い。
就活とかどうやって面接乗り切ったのか本当に想像つかないし、あんな感じで人生うまくいくなんて、どういうこと?って感じ。
省4
612(1): 2018/05/14(月)22:33 ID:5GWI8Pyr(2/5) AAS
>>610
同じように相手の話を聞けよ
613(1): 2018/05/14(月)22:36 ID:OBNvXbwc(21/34) AAS
>>612
言いたいことがあったらその場で言うのが普通だろ?
喋り終わるのを待ってたらタイミングがなくなるだろ
614: 2018/05/14(月)22:36 ID:aZvqUwpT(1/2) AAS
>>611
暗くて地味なのが誠実そうに見えて応援したくなるとか?
615: 2018/05/14(月)22:39 ID:R81KRfip(1) AAS
愚痴
昼過ぎくらいの空いてる時間に電車乗ることが多いんだけど、つり革つかまってるのにユラユラ動く人多すぎ
足踏まれそうでヒヤヒヤする
座るかドア付近で立てよ
616(1): 2018/05/14(月)22:39 ID:DojP7PAo(5/8) AAS
>>610
お前、普通にそいつから嫌われてるだけじゃね?
相手はお前と話したくないんだから距離置けよ
わざわざ喋ってくれなくても結構
617(1): 2018/05/14(月)22:39 ID:5GWI8Pyr(3/5) AAS
>>613
相手からしたらそれは会話ではないんだよ
キャッチボールが会話ならあなたのは相手がボール投げている順番なのに別のボールを投げつけてなんで俺のを取らないんだ!と怒っている感じ
相手はそういう人とキャッチボールしたくなくなって無言になる
自分ばかり投げて相手にキャッチャーさせたいなら良いボール投げろ
下手なピッチャーのボール受けたくないと相手は言ってるんだよ
618: 2018/05/14(月)22:41 ID:KASiVR19(8/8) AAS
BEアイコン:nida.gif
>>611
妹は家族と合わないんだろうね
白黒つけずにお互い関知せずが幸せだよ
619(2): 2018/05/14(月)22:44 ID:OBNvXbwc(22/34) AAS
>>616
嫌われててもいいけどアイツが間違ったこと言ってるからムカつくんだよ
ポケモンやったことあるやつならメガガルーラ強いって知ってるだろ?
>>617
だからって無視するのは卑怯だろ
そうやって逃げてばっかだからアイツは無職なんだよ
620: 2018/05/14(月)22:44 ID:DojP7PAo(6/8) AAS
>>611
世の中は確かに容姿でのメリットは間違いなく多い
ただ休日に家族連れが集まるような場所に行けばわかるが人間容姿だけじゃないってのが実感できるよ
容姿だけで人生決まっちゃうなら韓国みたいにみんな整形で同じ顔にしてるだろw
621(1): 2018/05/14(月)22:45 ID:0yHDDeMb(1/2) AAS
吐き出したい。
我が子が生まれてから、子どもは我が子しか可愛くなくなった。我が子が生まれる前は甥っ子も姪っ子もちゃんと可愛かったのに、今は甘えられたり、一口食べさせてとかが生理的に無理。
4歳の姪っ子が私に甘えたいみたいで抱っこして〜とか、私が食べてるご飯を欲しがって「あ〜ん」って寄って来るんだけど、それだけで虫唾が走ってしまう。
拒否したらかわいそうだからしないけど、甘えられたり急に触られたりするとゾワゾワ〜って鳥肌が立つ。甥っ子姪っ子に愛情を持てなくなったのが悲しい。またにしか会わないけど結構落ち込んでしまう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s