[過去ログ]
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
296: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 18:35:21 ID:NQtBLwLz 兄の奥さんから「母の日の贈り物、みんなで一緒にしてちょっと良い物贈らない?」と言われたので賛成した。 母の好きなブランドのブラウスにしないか?と画像と値段(定価18000円)が贈られて来たから了承したら「私が楽天で頼んでおくね」と言われたので任せた。 さっきラインで「明日持って行くね。9000円の準備お願いします」と来た。 「私と嫁ちゃん2人からの贈り物なの?」と聞いたら「旦那くん(兄)と嫁と私ちゃんの3人からだよ」と返信来たから「じゃあ18000円を3人で割るんだよね?」と送ったら返事なし。 これって私の考え方がおかしいの? 普通3人からのプレゼントなら3で割るよね? なんで急に世帯で割ってくるのか…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/296
297: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 18:38:58 ID:hL9pQD7u >>296 兄嫁は君の母さんの娘じゃないから 実の子で均等に9000円ずつで何がいけないか、逆にわからない まとめ用の釣り? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/297
298: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 18:40:48 ID:6cOb6w5G >>296 うーんビミョー 母の日の贈り物って夫婦でお互いの母親に贈る感じだから世帯カウントでいいんじゃないかと思うけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/298
302: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 18:58:13 ID:meOB9aD4 >>296 兄と兄嫁は財布同じなんだから2で割って良いと思うよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/302
307: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 20:01:13 ID:31dd3STh >>296 どっちでも納得できるけど言い方は引っかかるね 世帯割したかったなら兄家族とあなたの家族(あなたは独身かもだけど)からって言ってくれればよかったのに アイデア出してプレゼントも選んだのは兄嫁なんだし…と少し引っかかっても3000円くらいはまぁ我慢するかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/307
308: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 20:05:24 ID:X8zkemsJ >>296 一世帯割だろ 当たり前 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/308
309: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 20:13:53 ID:3Mb7ZC1q >>296 兄嫁は兄の代理みたいなもんでしょ 財布一緒なんだからそりゃ二で割るんじゃない? ただみんなで、って書き方はややこしいとは思う 普通に一緒にお祝いしない?って書き方だったらよかったかも まああなたも全部準備させた上で、よく財布ひとつの家計に2/3負担させようとしたね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/309
321: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2018/05/12(土) 21:07:13 ID:Ivo3byP9 >>296 ごめん、めんどいからパスするわ〜って、メールしたら? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/321
497: 296 [sage] 2018/05/14(月) 11:25:43 ID:tlDtds/z 兄の奥さんに母の日を合同でやろうと言われたってレスしたんだけど、結局ラインの返信はないまま奥さんは日曜日にやってきた。兄は仕事で来てない。 ちゃんと「これは3人からです」と渡して、母が「ありがとう、でも高かったんじゃ」と恐縮してたら奥さんが「結婚式で互助会使わせてもらってかなり助かりました。お礼で奮発しましたー」って。 奥さん帰った後に「互助会ってなに?」って聞いたら「いつ結婚式とか葬式あってもいいように先に積み立てしてるから、それをお兄ちゃん達の結婚式で使ったのよ。あんたのもあるから大丈夫よ」って言われた。 そのお礼で奮発するなら夫婦でやれよ。 私は今年とくに奮発する理由がないから、母からは私はいつも通り3〜5千円しか出してないと思われてそう。 帰りに奥さんと2人になった時にお金渡して「準備ありがとうございました」って言ったら「なんか誤解させてごめんね」と言われた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1525851566/497
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.439s*