[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part354 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
94(6): 2018/05/10(木)20:01 ID:r/U1dFHw(1) AAS
今年新卒で入った会社について相談させて欲しい
うちは制服着用しないといけなくて、社屋に入ってから更衣室で着替え→各部署へと向かう
そのあとラジオ体操して朝礼なんだけど、このラジオ体操が始業10分前から始まるから、この10分くらい前から着替え始める必要があって始業20分前から会社に来てる。
帰りは定時後に打刻してから片付けと着替えするから、この間も10分くらい。
合計1日に約30分相当の給与が貰えてないけどありふれた話なのかな?そんなん当たり前だし30分くらいで目くじら立てすぎ甘えんなってなるかもしれないけど、着替えは労働時間に含めるという判例もあるし意見くださいな
必要あれば法律系のスレいきます
96(1): 2018/05/10(木)20:16 ID:DRbDK5Iw(5/6) AAS
>>94
新卒採用なら多分時給制ではないよね?
それとも残業代付けて欲しいってこと?
それとも始業時間始まってからラジオ体操して欲しいってこと?
不満に思う気持ちはわからなく無いけど日本って定刻前にきちんと整ってることを良しとするきらいはあるからね。
上司に訴えたらめんどくさい新人認定されると思うけど、興味あるので闘うなら結果だけでも教えに来て欲しい
97(1): 2018/05/10(木)20:18 ID:b/NbbSqx(1/2) AAS
>>88
お前は社会人にむかんよ。その程度でぎゃーぎゃー言ってるなら無理。
ゆとり極まれてる。自分のために環境が最善を尽くすべきって思い込んじゃってるのな。
>>94
お前はきっちり戦っても良い。が、そのシステムで動いてる会社ならまあ敵だらけになる。
個人的には無責任に応援する。当面は労基に匿名チクリでもすれば。
でも30分程度のサービス残業、しかもきっちり定時に帰れるなら日本ではホワイトな部類。
99(1): 2018/05/10(木)20:24 ID:gQXB4uvk(2/4) AAS
>>94
日本の会社の8割は厳格に法律を守ったら潰れるらしいよ
電通みたいな大企業でもサビ残で問題が起きるんだから中小零細で有給やら残業代やら事細かに法律通りにはできないのがいまの日本社会の実情
だからと言ってそういうブラック的な待遇が許されるわけではないが業界的に、競合他社との競争的に自社だけで解決できる問題でも無いのが難しい
親会社から原材料・加工費が1個7円かかる部品を5円で入れてくれ
無理なら他の会社に頼むからいいって言われた町工場の話もあったよ
結局後々の取引もあるしやむをえず泣いたらしいけど、そこで立場を利用した不当な要求だの、うちも従業員に給料払うから○円じゃなきゃできない、って正論を言ってもじゃ次の取引先がすぐに見付かって仕事が回るかと言われたら難しい
結果的に潰れるよりは多少我慢してでも来月・来年まで食い繋いだ方がいいって思考があるんだと思う
もちろん能力のある人は転職したり起業するべきだよ
100(1): 2018/05/10(木)20:29 ID:fkthWz8G(1) AAS
>>94
そういう、アレ?ちょっとこれおかしいなと思う事は
仕事が出来るようになって、会社内の人と信頼関係築いてから
「これ、前から変だと思ってたんですけど」
と上司に言えば、割とあっさり改善されたりするよ。
私も会社入って半年くらいたってから
色々言ったら「そういやそうだな」ってすぐに対処してくれたよ。
慣習は言われないと変だと思わないってのもあるしね。
104(1): 2018/05/10(木)20:39 ID:cT59vI+4(1/2) AAS
>>94
労基の見解では
30分未満はサービス残業にはなりません
立ち入りに来た際に言われましたよ
それ以上は払きっちりいなさいと指導受けました
110: 2018/05/10(木)20:48 ID:2S3CDE90(2/9) AAS
>>94
ID変わったけど>>94です
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.664s*