[過去ログ] 気に入ったコピペを貼るスレ 第4章 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97: 2018/08/26(日)16:27 ID:k4WAJ5Zn(2/2) AAS
「 うまく いく 条件 が 揃う のを 待っ て い たら 誰 かに 先 を 越さ れる。 ある 意味、 条件 なんて 一生 揃わ ない ん だ から」
今 の 世の中、 完璧 を 追求 する よりも 先発 の スピード で 制する ほう が、 はるか に 勝率 は 上がり ます。
念 の ため に 申し ます が、 何 も 考え ず に 動き出せ と いう こと では あり ませ ん。
動き ながら 準備 を 進める、 走り ながら 修正 し て いく、 同時に やる のが 正解 なの です。
大城太
98(1): 2018/08/27(月)14:15 ID:/KJFjQxo(1) AAS
「読ます」というより「見せる」イメージを意識
▪️イラッとメール4 「カタカナや専門用語がやたらと多い」
ビジネスコミュニケーションの記事になると、必ず出てくるスタンダード……いや、定番ネタである。
アジェンダ、イシュー、アグリー、エビデンス……。日本語の文章に唐突に入ってくるこれらのカタカナ言葉。
「ビジネス・ルー大柴」になる人があまたいる、というわけだ。さらに以下のような声もあった。
「カタカナや専門用語を通り越してアルファベットを使うメールはイラッとくる。『MTGの件ですが』とか『後ほどFBします』とか。FBってフィードバック? フェイスブック? と聞くほうが恥ずかしいのもまた嫌だ」(メーカー・42歳)
最近はアルファベットの略語を使う「ビジネス・DAIGO」が増えている。特に上の世代には嫌われがちなので、気をつけたい。
もっとも、受け手が普段から、好んでこうしたカタカナ言葉や専門用語、略語を使うようなタイプなら、相手に合わせるほうが好ましいだろう。
繰り返しになるが、シンプルに「見せる」のが良いメール。共通の言語を使ったほうが相手の理解が早く、確実になるからだ。
省3
99: 2018/08/27(月)14:51 ID:r21/XTyn(1) AAS
うわべだけカッコつけて中身がないから日本の経済は低迷するんだよな
100(2): 2018/08/27(月)22:16 ID:TmQe1lfX(1) AAS
富田林署からレイプ魔脱走
714 公共放送名無しさん 2018/08/14(火) 05:06:17 lAbKvhN4
日本はこういう脱走多いな
日本の警官は腰抜けだから拳銃持っててもロクに使わないからナメられる
ハリー・キャラハンやジョン・マクレーンを見習え
732 公共放送名無しさん sage 2018/08/14(火) 05:08:46 ijRUQG3t
>>714
一番の問題は、近隣住民へこの重大な情報を流すのが遅すぎる事
警察のメンツだかなんだか知らないけども
今回だって9時間も過ぎてからやっと住人に逃亡しましたと情報を流した
省9
101(1): 2018/08/28(火)01:14 ID:qmoF6SoN(1) AAS
日本人は自分で意思決定できない人が多いので、
「 みんな使ってる」は、自分だけ取り残されたくないという心理に作用、
「 あの ○ ○ さんも使ってる」は、権威に弱い日本人に効く。
華僑の起業ノート
102(1): 2018/08/28(火)02:37 ID:hi/W632B(1/2) AAS
135 衛星放送名無しさん sage 2018/07/26(木) 13:33:51 FEXZc6v20
古くからの里は本家の惣領息子以外の男子が家を出て新しく世帯持つだろ
それが何代も続くとその地域には同じ名字の家がめちゃたくさん出来る
よって名字では区別がつかないから
屋号とか本家・分家とか新宅とか言った方がわかりやすくなるんじゃ
185 衛星放送名無しさん sage 2018/07/26(木) 13:36:091 eL75viOh0
>>135
うちの母の実家の方にも本家とか分家とかあるわ
210 衛星放送名無しさん 2018/07/26(木) 13:36:58 BXPkZ5aY0
>>135
省3
103(1): 2018/08/28(火)16:51 ID:hi/W632B(2/2) AAS
570 公共放送名無しさん sage 2018/07/30(月) 00:47:28.96 +OdNb7Jh
理屈で考えちゃうタイプはつらいわな
納得えきる答えを出さないと煮詰まる
104(1): 2018/08/29(水)12:16 ID:AesHKLk8(1) AAS
詭弁のガイドライン
141:水先案名無い人:2006/02/01(水) 00:40:58 cHvnJj/P0
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう・・・
-----
ありえない仮定を持ち出す
「もしも太陽がなかったら」
自分に有利な将来像を予想する
「地球はたちまち凍りつく」
全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する
省16
105(1): 2018/08/29(水)12:51 ID:W9jY9e0U(1) AAS
>>104
歌詞知らんかったけど笑った
106: 2018/08/29(水)17:38 ID:tB5e/Z2J(1) AAS
516 名無しさんにズームイン! sage 2018/08/18(土) 08:24:01 1Yu5Hk2S0
お盆の時期はテレビが全部敗戦ネタばかりで嫌になるわ
563 名無しさんにズームイン! sage 2018/08/18(土) 08:26:46 JL9tZdLD0
>>516
わかる。原爆特集あたりから苦手
550 名無しさんにズームイン! 2018/08/18(土) 08:26:12 OX4MucfK0
>>516
30〜40年前は死体の山積みとか黒焦げ映像を
地上波のゴールデンタイムにやってたものだ
581 名無しさんにズームイン! sage 2018/08/18(土) 08:27:19 1Yu5Hk2S0
省9
107: 2018/08/29(水)20:14 ID:1LBgFi00(1) AAS
617 2 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/08/28(火) 20:11:28.85 ID:jk5HcQNd0
>
そうだね
でもアホな人って、そんじょそこらの人の想像を絶することしたりするよ
作業が終わってから帰り際に「そういや◯◯が変更だって聞いたんですけど…じゃよろしくー」と言い出したり
それ、朝一番に言えよ!!みたいな
629 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/08/28(火) 20:20:37.73 ID:jk5HcQNd0
>>617
自分はこれやられてまる一日分の作業やり直しになったことあるからね
建築とかではないけど…
省5
108: 2018/08/30(木)11:40 ID:NqER8Fp/(1) AAS
ジブリのうた★5【反省会】
80 公共放送名無しさん sage 2018/08/09(木) 20:39:47.56 cxpliavJ
テレビってこういうのもっとやればいいのにな。
いつからテレビは坂上忍とか梅沢とかクイズ番組ばかりになったんや?
191 公共放送名無しさん sage 2018/08/09(木) 20:40:44.41 Cv9DD+rK
久石譲は自らも楽しそうに指揮やるのが好き
109: 2018/08/31(金)12:45 ID:jaOEtNQ1(1) AAS
カーネギー・メロン大学の卒業式に、アパルーサ・マネジメント創業者であるデイヴィッド・テッパー氏が登壇しました。
リーマン・ショックを乗り越えたテッパー氏は、40億ドルという世界で最も多額の報酬を受け取ったヘッジファンドマネージャーになりました。
外部リンク:logmi.jp
こうした父の良い面にもかかわらず、彼には悪い面もありました。父は私に対して暴力的でした。
これは、彼の父から受け継がれたものだと確信しています。そして父の父は、そのまた父から受け継いだのでしょう。
私の若い時代、その暴力ほど恐ろしいものはありませんでした。それ以上の災難はなかった。
しかし私は、自分の子どもに同じことは決してしないと神に祈りました。私は自信を持って言うことができます。
私の人生の最大の業績は、その暴力の連鎖を断ち切ったことです。
怒られているのにふざける子どもは「お母さんに笑ってほしい」から<体罰・虐待防止シンポ>
外部リンク:www.bengo4.com
省4
110: 2018/08/31(金)14:52 ID:5whufHnZ(1) AAS
277 公共放送名無しさん sage 2018/08/17(金) 07:02:39 TUXwlcUI
この容疑者の家族を晒しちゃえばいいのにw
306 公共放送名無しさん sage 2018/08/17(金) 07:03:19 X0HOAoF+
>>277
関係ない
369 公共放送名無しさん sage 2018/08/17(金) 07:05:09 NSxTWg2/
>>306
えー
マスコミの大好物じゃん
もっとずっと大好きなのは被害者と遺族だろうけど
111(1): 2018/09/01(土)00:18 ID:Xh0x3MAl(1) AAS
クソリプ学入門 〜ネットにたくさんいる「悪意メガネ」をかけた人たち〜
外部リンク:www.excite.co.jp
今回、私が注目したいのは、「悪意」です。
クソリプを送ってくる人の多くは、概ね発言者に対して何かしらの悪意や不信を抱いています。
つまり、彼等は「悪意メガネ」をかけていると思うのです。
この「悪意メガネ」の性能が本当にすごい。このメガネをかけていると、相手が書いてすらいないことを勝手に読み取ってしまったり、書いたことすらもマトモに読み取れなくなったりするわけです。財務省もビックリの文書改ざん機能です。
外部リンク:www.excite.co.jp
要するに、主題は何か、主語が何かということがまるで分かっていないのです。
112(2): 2018/09/02(日)03:23 ID:i1RwRv+h(1/2) AAS
私がどん底にいた頃、叱咤激励の言葉をかけてくれる人が何人かいたが、
いざ私がどん底から這い上がった時、叱咤激励のうち激励の言葉をかけてくれた人達は「本当に良かったね」と喜んでくれたが
厳しい「叱咤」の言葉をかけてきた人は一転、私の足を引っ張り始めた事は何度でも言い続けたい
結局その人は自分より下を見て安心したかっただけ、説教することで自分のヒエラルキーを上げたかっただけ、気持ちよくなりたかっただけだと気付いたのはしばらく後になってから。
「愛ゆえ」に厳しい言葉をかけていいのはいざというとき金を出してくれる人だけ。
2018/8/30 22:33
113: 2018/09/02(日)03:25 ID:i1RwRv+h(2/2) AAS
俺のけっこう信頼している整体の先生が「精神的に抱えてるものが大きすぎる人は整体で身体をどうこうしても治せない。
そういう人には一旦、ちんこまんこちんこまんこ言いながら近所を軽く走ってきてもらう。これだけでだいぶ楽になる」と
割と真面目な感じで言ってたので、信頼がさらに強まった。
2018/8/31 22:41
114: 2018/09/03(月)13:54 ID:WFJB6YIs(1) AAS
外部リンク:web.smartnews.com
◆迷ったときは「ドキドキ」するほうを選んでみよう
そう考えると、物事がシンプルに考えられるようになりました。
選べないときでも「私は選ばない決断をしてるんだ」と楽観的に構えることができるようになりました。
そしていざ選んだら、それを叶えるための努力がしやすくなったように思います。
道が決まると、馬力を最大限にできて、やりたいことを叶えやすい環境になります。
あなたは今人生の岐路に立っていますか? もしも迷っているなら、天の神様でドキドキするほうを選んでみてくださいね。何が正しいかなんて、誰もわからないです。
省1
115: 2018/09/03(月)17:54 ID:/0/xwNuM(1) AAS
AIIBの投資対象地域はアジア限定。
現状は中共のお誘いで世界中が箸・皿・茶碗持って北京の焼き肉パーティーへ
遠路参加したんだけど、肉持って来るとアテにしてた日米が来ないので困ってんだよ。
116: 2018/09/04(火)13:36 ID:gDIGk3eK(1) AAS
105 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/09/04(火) 12:33:50.70 ID:45KdLA9i0
バカ上司がバカな忖度するから台風ごときで休んで・・・っていう空気になるんじゃねえか。
できる上司なら一斉メールで出社するなっていうぞ。
俺はそうした。俺が部長から叱られたがそれでもいい。
一日の仕事と社員の命、どっちが大切なんですか?って部長に言ったら黙ってたが。
214 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/04(火) 12:49:05.16 ID:4cTb2dsr0
>>105
3.11の直後の勤務日にうちの課の課長が全員来なくていいよ〜と連絡網を回してくれたわ
翌日合計五つある課のうち、休んだのはうちの課員のみ。かなりいじられたw
他の課は来れたら来いと言われたらしい
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s