[過去ログ] 気に入ったコピペを貼るスレ 第4章 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(1): 2018/09/21(金)12:05 ID:smXvoR9s(1) AAS
ヨネックスが大坂選手の支援を始めたのは、まだ大坂選手が10歳のころで、これには逸話がある。
大坂選手の家族は協力して、彼女をプロテニス選手に育てようと考えた。母は当時、ヨネックス社長だった米山勉氏(現会長)に手紙を送り、ラケットなど用具のサポートを求めた。
ヨネックスには国内外を問わず、ジュニア選手から用具のサポートを要請するお願いが多く届く。
国内であれば、ジュニアの地方大会や全国大会での活躍など、一定の実績を基に支援するかどうか判断するのが一般的。
海外であれば、コーチや関係者を通して、選手の状況をヒアリングするなどして支援を決めることが多いという。
大坂選手の場合、ヨネックス米国支社のスタッフが、彼女が出場するトーナメントを観戦。
評価は「まだ荒削りだが、パワーはすごい。このパワーの可能性にかけたい」と支援を上申し、ヨネックスはラケットだけでなく、ウエア、シューズを提供するスポンサー契約を結んだという。
当時の現地スタッフは既に退職しており、詳細は不明だが、関係者によれば、それまでの出場試合やトーナメントの実績だけで判断するならば、通常なら契約するレベルにはなかった可能性もあるとされる。
それでも、大坂選手の将来性にかけたヨネックスの判断は10年後の今、間違っていなかったことを証明している。
外部リンク[html]:www.sankei.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s