[過去ログ] 『生活全般で、思った事。』 (207レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: 2018/10/22(月)13:39 ID:SDRsf+1g(6/29) AAS
バニラのカロリーが高くて、ちょっと引く。
7: 2018/10/22(月)13:41 ID:SDRsf+1g(7/29) AAS
ピーナッツが嫌いだが、
アーモンドクリームは似ているのにアーモンドを主張するところは、ナイス。
8: 2018/10/22(月)13:41 ID:SDRsf+1g(8/29) AAS
おさかなくわえた事は無いと思う。
9: 2018/10/22(月)13:44 ID:SDRsf+1g(9/29) AAS
アーモンドミルクってのを知って暫く、
店で喉乾いて買ってみたが、
自分感覚アーモンド水だった。
ローカロリータイプだったから?と変な疑問だけが残り、
普通のを飲んでみないと本決まり「不味い」評価をつけられないでいる。
10: 2018/10/22(月)13:47 ID:SDRsf+1g(10/29) AAS
昔はアイスクリームは100円で買えたのに、
税込み140円〜みたいな流れがあるが、
結局のところアイスの売り上げは昔より落ちていると思う。
ナイス、ガリガリ君梨。
マツコ情報で「梨美味しい」始め知った。
11: 2018/10/22(月)13:50 ID:SDRsf+1g(11/29) AAS
コロコロヘッドは無印が一番お勧めで、
軸が太く丈夫なだけ少し重いが、
ケースカバーもナイスなだけに。
12: 2018/10/22(月)13:53 ID:SDRsf+1g(12/29) AAS
結局少し高くても、
良物なら長く持つ。
13(1): 2018/10/22(月)14:00 ID:SDRsf+1g(13/29) AAS
しかし、100均も良物もある。
ダイソーの25枚入りアルコール除菌シートが厚くてとても良い。
始めベチョベチョだか癖を解った上での用途次第。
こういうのは乾きやすいので、
ダイソーで序に丁度なタッパーも買うと良い。
透明色で葡萄の写真のシールが貼ってあったのがナイス。
14: 2018/10/22(月)19:06 ID:SDRsf+1g(14/29) AAS
はなわの弟のボケ感が好き。
15: 2018/10/22(月)19:06 ID:SDRsf+1g(15/29) AAS
鶴瓶も面白い。
16: 2018/10/22(月)19:11 ID:SDRsf+1g(16/29) AAS
生ゴミを冷凍庫に入れるというのを、
過去言ってる話を聞いたが、
知人が冷蔵庫に入れると言っていた方が聞いたのは先で、
冷蔵庫の一番下で実行中である。
17: 2018/10/22(月)19:22 ID:SDRsf+1g(17/29) AAS
お風呂あがる時、
ワイパーやってからあがる話を聞いた事があって
「なるほど・・」とその時思っていたが、
何気強制的にタオル等で拭く事を家族との時は強要されていた。
ワイパーが色んな意味で楽、
ダイソーで残り1点あって買った最高のその次と現在出逢い無し。
18: 2018/10/22(月)19:24 ID:SDRsf+1g(18/29) AAS
冷蔵庫が小さいと、
冷凍庫が小さくて内心「半々でも良いのに」と思ってしまう。
19: 2018/10/22(月)19:29 ID:SDRsf+1g(19/29) AAS
高圧洗浄機は10センチ程度まで近づけると良く落ちるが、
ガラスの汚れが離すと意外に落ちない事を知る。
薄めた洗剤を使った方が効率的かなとか、
今度やる時どうしたら良いかと思考の片隅でやっている。
20: 2018/10/22(月)19:36 ID:SDRsf+1g(20/29) AAS
高評価お勧めで一番「これは使い物に成らない」と
買って思ったのは鎌である。
は?
全く切れんじゃん
なにこれ?
薄くてペラペラで
ははは..ひどいわ。
新たに買ったのがたまたま良かったので良かったが、
アレを推薦して評価してる人達は、
きっと左で草を握って右で刈ってるとしか思えない。
省2
21: 2018/10/22(月)19:45 ID:SDRsf+1g(21/29) AAS
剪定のこぎりは、
枝が細かろうと太かろうと、
300ミリ前後で長く湾曲し鮫刃の、
サムライはお勧めで自分は300ミリ一番を使っているが、
もう一つ長いのでも良かったかなぁと思っているが、
替刃交換時にする。
22: 2018/10/22(月)19:50 ID:SDRsf+1g(22/29) AAS
上手な人は筆を選ばない、と言うが、
遊びでやる分にはそれもありだろうが、
切れるものを知った後の、
切れぬ刃程イライラするものは無い。
「職人さんは道具を選ぶ」が本心だと思う。
23: 2018/10/22(月)19:54 ID:SDRsf+1g(23/29) AAS
マツコの観てて、
切れる包丁で切ったそれらが全く別物のように美味しく違うそれを見て、
取りあえず鎌系の事も有るので目の細かい鎌用の砥石を買ってみる。
調理はペティナイフ使用だが、
茶碗等のザラザラの円で今までは研いでいた。
24: 2018/10/22(月)20:04 ID:SDRsf+1g(24/29) AAS
シャンプーリンスは行き着くところ、
椿に落ち着いた。
もう過去のそれらには戻っても満足しない。
癖ある人にはお勧めで、
ふんわりにしっとりが加わる。
ストレートの人の髪に合うかは判らない。
25: 2018/10/22(月)20:45 ID:SDRsf+1g(25/29) AAS
目頭熱くして泣いてる人は本物の涙と思うが、
集団ヒステリーのようなさまは正直胡散臭くて信用出来ず、
逆に観ててこっちが冷静に成って冷める。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 182 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s