[過去ログ]
■自己愛性人格障害の特徴 (396レス)
■自己愛性人格障害の特徴 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546981938/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/01/09(水) 06:12:18.63 ID:64T3HYFA ・注意されたり否定されることが大嫌いなので、 重度になるにつれ決して自分の障害を認めない。 ・尊大で傲慢で攻撃的。常に注目されたい。 そのためなら平気で嘘をつくし他人を利用する。人の気持ちなどどうでもいい。 ・自身の存在を重要だと特別視し、周囲に尊大な態度を取り輝かしい成功や自分の魅力、 理想的な愛への空想をめくらせているが、実際は妄想でしかない。 ・過剰な称賛や特別扱いが大好き。 ・相手への思いやりや、モラルに欠け協調性がない。 ・他者評価に非常に過敏。 ・他者から嫉妬されていると思いこんでいて自身も非常に嫉妬深い。 ・自慢話が多い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546981938/1
43: おさかなくわえた名無しさん [] 2019/11/21(木) 23:19:06.74 ID:z+uQNcHd 自己愛の人に行きにくさを相談されてアドバイスすることがあります。最終的に 本人に 自己愛性人格障害だと認識させて 自己愛性人格障害的な考え方を補正して 「まとも」になってもらうにはどうすればよいのでしょうか? 「優秀で様々な成功を収めててみんなに羨ましがられるあなたはもっと自己肯定してよいはずなのでは? それができていないのは子供の頃から厳しい環境にいたせいで自分を受け入れられてないのでは? 自分に厳しすぎるゆえに人の事も許せないと 真面目に強く捉えてしまい悩んでしまうのでは? ↑ このへんまでは 「そうなのよー!わかってくれて嬉しい!!あなただけよ!わかってくれの!」と言われるのですが 「自分を受けいれることで他人を攻める気持ちも減るはずだよ」 ↑ こういう「あまり他人を責めないほうが得だよ」的な アドバイスを理解できないようなのです。 「他人に優しくする=自分が負ける=ありえない」 みたいな感じで捉えてるみたいなのです。 この手のアドバイスをすると「うん、参考にするね(真顔)」みたいな反応で、おそらく受け入れがたいのだと思います。 信頼関係を築いた上で優しく優しく「あなたは自己愛性人格障害にまず間違いないよ、あなたが悪いんじゃなくて いろんな条件が重なった結果、そういうふうになったのだよ、一緒に解決しよう」 的な感じで説明すれば受け入れてくれたりするのでしょうか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546981938/43
108: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2021/01/10(日) 23:59:38.11 ID:hYLsaHlL >>107 何をしてもやり返さない大人しい人ってのは自分に当てはまってるかもしれないです 質問なのですが 自分は対人恐怖症と受動型アスペルガーを併発してるんですけど アスペルガーでも自己愛からタゲられる事ってありますか? 僕は昔から内向的で、嫌な事をされても嫌と意思表示出来ない受け身の性格で、 アスペの症状が軽度のせいか他人からの嫌味を比較的察しやすい所があって、 他人(特にDQNのようなガサツめの人)からのちょっとした嫌味に傷つきやすくて鬱状態が何か月も続いたりするのですが、 そうやって嫌味に傷つきやすい所が自己愛からすると格好のカモなんですかね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1546981938/108
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.202s*