[過去ログ] 最近知ってびっくりしたこと267 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
916
(1): 2019/04/30(火)22:27 ID:lau4kzMS(1) AAS
最近知ってびっくりした、とは思えないけどな
917
(1): 2019/04/30(火)22:36 ID:9roLlrJP(1) AAS
平成が歴代4位の長さ
918: 2019/04/30(火)22:45 ID:q32Q9rXQ(2/3) AAS
>>916
894みたいなのが少なからずいることは最近まで明らかじゃなかった
919
(1): 2019/04/30(火)23:06 ID:v5aTNGW6(4/4) AAS
>>917
昭和、明治、○○、平成
○○は何?
920: 2019/04/30(火)23:11 ID:85ECyfYj(4/4) AAS
>>919
室町時代の「応永」ってのが35年ほどあるんだってさ。
変えるの忘れてたんじゃないのか。
921
(2): 2019/04/30(火)23:31 ID:q32Q9rXQ(3/3) AAS
天皇なんて要らない、世襲はオカシイって声がマスコミでは無視されてること
北朝鮮のキム・ジョンウンを涙を流しながら賞賛してるのと全く同じでキモい
922: 2019/04/30(火)23:57 ID:7eV7vy1E(1) AAS
それを公に報道すると、ネトが付かないウヨさんがわーわー煩いからね
923: 2019/04/30(火)23:58 ID:1Raay7KG(1) AAS
>>921
924: 2019/05/01(水)00:05 ID:/Lp0c3Zd(1/5) AAS
清和会、ばんじゃーい!!
Seiwa-kaiから頭文字入れ替えて、とReiwaと
安倍からの指示で学者にやらせたんだな

平成は、竹下総理の経世会Keisei-kaiの頭文字を入れ替えてHeiseiだった
Reiwaは、美しく不平を言うなという意味だ
925
(2): 2019/05/01(水)00:18 ID:8q1CFI6y(1) AAS
>>921
なにごとの おはしますかは 知らねども かたじけな さに 涙こぼるる

っていうのが日本人の情緒
926: 2019/05/01(水)01:37 ID:ftkmK/6i(1/4) AAS
天皇よ、何の功あって人の上に立つや?
隣の金王朝と同じじゃねえか
そういえばアメリカ人が玉音放送を聞いて
びっくりしたという。
「なぜ彼は最初に日本人に
国を滅ぼしてしまったことを謝らないんだい?」
だって。当たり前の感覚だよなあ
927: 2019/05/01(水)01:40 ID:ftkmK/6i(2/4) AAS
>>925
そんな情緒、あるわけないさ。江戸時代は天皇家の没落が格好の
笑い話のネタだったし、侍からしてみても公家なんて役に立たない
無用の長物だった。天皇が大事、なんて明治時代以後に天皇制という
カルト化した国制を作り上げた連中の頭の中だけさ。
928
(1): 2019/05/01(水)01:48 ID:udH6dixP(1) AAS
なんで倒幕運動が盛り上がり、明治維新が起きたか理解してないな
929: 2019/05/01(水)01:52 ID:/Lp0c3Zd(2/5) AAS
>>925
1000年も前から何も変化も進歩もしてないと?w
その頃からだと、明らかな変化は特定宗教の信仰を持つ人が激減したことだね
封建社会で寺や神社が末端の行政組織であり、住民管理機能を持っていたからかんたんには比較できないが
930: 2019/05/01(水)02:02 ID:/Lp0c3Zd(3/5) AAS
>>928
おまえは分かってるとでも?
どうせ、薩長合わせても幕府の三分の一にもならない財政力だったとか知らないで、勢いで維新を成し遂げたとか思ってんだろ

違うぞ
英米仏が極東での足がかりのために中国、日本の植民地化または属国化を狙っていた
その頃の欧米の植民地化の常套手段は、相手国内の反政府不満分子に武器、資金を供与して焚き付けて自国と軍事介入の密約を結んでおく
そして内乱が起きたら軍事介入して相手国政府を無力化して属国にするというもの

薩長はイギリスとこの密約を結んでいたから、最新式の長距離砲と巨額の軍資金を原資にできた
931
(1): 2019/05/01(水)02:16 ID:ftkmK/6i(3/4) AAS
まあそのやり方はごく普通の戦略だと思うけどな。
しかしあっけなく欧米の植民地になったり、未だに
自分の国に167箇所も米軍の基地があり、おまけに
彼の国の兵隊との間に身分差まであるのに、
戦後の日本を独立主権だと勘違いしてるあたり、足りないのは
東アジア人の知性なんでないの?
昭和天皇なんて戦後に日本人自身の手で愚かな軍人とともに裁き、
独立するための態度を取るべきだったと思うな。新元号で
バンザーイなんてやってる場合じゃないんだよ。

「彼らは人としてではなく、家畜として生きるのに向いている」
省1
932: 2019/05/01(水)02:20 ID:ftkmK/6i(4/4) AAS
それと、敗戦後に米軍が設置したキリスト教布教の
ための大学に皇族の娘たちを転入させたことに対し、
日本人たちが何も感じないことに違和感を感じるよ。
こんなにあからさまな政治的示唆もないでしょうに。
「おまえたちの大事なものは預かってるよ」という
アメリカ様の意向も悪意も感じないのかな?この
鈍感さは恐怖さえ覚える。もしそうだとしたら、
この国というか国民は、もう主権や軍隊を持つべきでは
ないのかもしれない。
933: 2019/05/01(水)02:42 ID:/Lp0c3Zd(4/5) AAS
>>931
いや、いや
先日のNHK特集でもやっていたが、例の日本人はどこから来たか?、ってやつ
まず約4万年前に日本列島に人類が到達して定住した(これが縄文人)
そして約2500年くらい前に朝鮮半島から優れた武器と文化、稲作文化(これが狩猟採集生活から定住農耕と人口の飛躍的増加を可能にした)、馬(日本馬の祖先)を連れて弥生人が大量に渡来
彼らは少しずつ友好的に日本に来たものと思われていたが、最近、一気に大量に押しかけてあっという間に縄文人をじゅうりん殲滅したと分かってきた

結果、縄文人の子孫は九州、沖縄と、当時の稲作の北限だった青森を越え、北海道へと追いやられてしまった
つまり、今の日本人の祖先のかなりの部分が神道や国粋主義カブレが死ぬほど嫌がっている朝鮮半島由来だったという身も蓋もない結論
934: 2019/05/01(水)02:47 ID:/Lp0c3Zd(5/5) AAS
ゲルマン民族至上主義で民族浄化を唱えてホロコーストをやらかしたヒトラー自身、実は祖先にユダヤ人がいたって話くらいマヌケな話
935: 2019/05/01(水)03:08 ID:ekHpPg58(1/66) AAS
<博麗霊夢(はくれいれいむ)>
単純で裏表が無い。喜怒哀楽が激しく、人間・妖怪を問わず惹き付ける不思議な雰囲気の持ち主。
仕事が妖怪退治であるため妖怪に対しては厳しい態度を取るが、人間にも妖怪にもさほど興味はない。霧雨魔理沙と二人で行動する場面があったり、
『地霊殿』の古明地さとりによると八雲紫の事は信用しているとされるが、誰に対しても優しくも厳しくもなく、誰かと行動していても仲間として見ない平等な性格。「実は冷たい人間なのかもしれない」とも評される。
特に強い妖怪に好かれるが、ときに問答無用で妖怪を退治するため弱い妖怪からは恐れられている。平等である反面、誰に対しても仲間として見ておらず、人間や妖怪と一緒に行動を行っていても常に自分一人。
『香霖堂』では楽しそうに本を読んでいた妖怪(通称朱鷺子)を何となく不意打ちして本を奪ったり、スカートが破れて森近霖之助の服を勝手に着る等、周りからは勝手な巫女と評される。
その一方、無償で幽霊除けのお札を提供したり、境内に倒れていた妖怪兎(レイセン)を介抱している。
異変が起こった際は周囲の者に言われて行動し始めることが多い反面、いざ異変解決を始めると積極的な姿勢を見せる。
『花映塚』における鈴仙・優曇華院・イナバの性格分析によると、「貴方の波長は非常に長い時と非常に短い時が交互にあるのね。」とのこと(「波長が短い人は気性が荒く、長い人は暢気」とされる)。
元々、霊夢は不思議な力を色々使えるが、それを活用したり自慢したりはしない(『妖々夢』キャラ設定.txtから)。彼女は努力が報われると信じておらず、
省5
1-
あと 67 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s