[過去ログ] 【衣料用】 洗濯洗剤・柔軟剤・漂白剤 109ボトル目 (710レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
103: 2019/05/05(日)00:44 ID:h/4yeP0C(1) AAS
ライオンは「アクロン」があるからまだ…
104: 2019/05/05(日)03:04 ID:Nbj3vec/(1/2) AAS
>>95
テレビも冷蔵庫も電子レンジもないよね
105: 2019/05/05(日)04:06 ID:P1dLdBIq(1/2) AAS
>>95
乾燥機を使っている人の方が圧倒的少数派なんだけどな
106: 2019/05/05(日)04:08 ID:P1dLdBIq(2/2) AAS
>>100
ブルーダイヤは唯一無二
107
(1): 2019/05/05(日)04:16 ID:updfUW+c(1/2) AAS
ゼロのCM代払ってる奴w
108: 2019/05/05(日)04:22 ID:updfUW+c(2/2) AAS
夏こそナノックスとブルーダイヤの季節でしょうが!
ボンヤリ生きてんじゃねーぞ
109: 2019/05/05(日)04:31 ID:Nbj3vec/(2/2) AAS
>>107
なんであんなんに5人の俳優使ってんのか意味わかんね
くだらない
110: 2019/05/05(日)08:16 ID:yfhdf+IE(2/7) AAS
汚れ落ち悪いしこれからの季節汚れが
蓄積して悪臭放つようになるぞ
111
(2): 2019/05/05(日)08:27 ID:Rr3IGSL2(1/2) AAS
ゼロのレビューで臭い戻りがあるとか部屋干し臭いがするとか
見かけるけど、あれって汚れが落ちきってなくて臭いってこと?
ゼロのディスペンサーが気になるけど汚れ落ちが不安で買えない
112: 2019/05/05(日)08:56 ID:yfhdf+IE(3/7) AAS
>>111
洗濯槽の汚れや洗濯物の状態によるから
洗剤のせいとは限らないよ
まぁ粉末洗剤で洗えば臭くならないからね
113: 2019/05/05(日)10:52 ID:33Ts4iZN(1) AAS
ゼロの汚れ落ちはなかなかいいとおもうけど
すすぎ一回では汚れのにごりをすすぎ切れてないのかもね
114
(1): 2019/05/05(日)10:58 ID:qYGv53ap(1/3) AAS
>>111
アタックを擁護するわけじゃないけど、
そういう人に限ってすすぎ1回しかしてなかったり、
洗濯機にギューギューに詰め込んで洗ってたりするからね。

結構みんな適当に洗ってるってことが分かったから、口コミは話半分に聞いて、
自分で実際に使ってみるまでは信じないようにしてる。
115
(1): 2019/05/05(日)11:01 ID:fvZvVkMe(1) AAS
>>114
同意
正しく洗えばわりかしどの洗剤も悪くない
116
(1): 2019/05/05(日)11:03 ID:qYGv53ap(2/3) AAS
>>115
ほんとそう!
〇〇は良かったけど、△△に変えたら臭くなった、みたいな意見をよく見るけど、
洗剤変えたら突然生乾き臭がしたとか、
今どきの洗剤はどれもそこそこ優秀だからにわかに信じがたいんだよね。
117
(2): 2019/05/05(日)11:10 ID:jDexWgAu(1) AAS
白の靴下使ってみたら?
どの洗剤もあんま汚れが落ちてないよ
118: 2019/05/05(日)11:24 ID:GRQLHjhT(1) AAS
ゼロはナノックスと比べて洗濯物が臭い。
だけどそれは、両方とも汚れが落ちてなかったけど、ナノックスの香りがあったから
気にならなかっただけかもしれない。
洗濯後の洗剤の香りはゼロのほうが少ない。
119: 2019/05/05(日)11:27 ID:EoJ2BH+j(1/50) AAS
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
省4
120: 2019/05/05(日)11:27 ID:EoJ2BH+j(2/50) AAS
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
省4
121: 2019/05/05(日)11:28 ID:EoJ2BH+j(3/50) AAS
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
省4
122: 2019/05/05(日)11:28 ID:EoJ2BH+j(4/50) AAS
<霧雨魔理沙(きりさめまりさ)>
魔法使いの宿命として、人々の生活から離れて暮らしている少女。基本的に、頭は切れるが、それを自分の生活に生かしていない(『紅魔郷』Manual)。
森に籠もる理由の一つは、人が寄りつかないからである。研究中に邪魔が入って欲しくないし、人に会いたいときは自分から出掛ければいい。掛ける専用の携帯電話みたいな物である。でも、余所では色々と邪魔をする。何処に行ってもだ(『萃夢想』上海アリス通信.txt)。
魔法の森にある霧雨魔法店で一人暮らしをしている魔法使いの少女。
負けず嫌いでひねくれ者であり、何処へ行っても迷惑がられるが、変な奴には好かれるらしい。『非想天則』ではチルノに負けた後、捜し物は間欠泉の地下だと嘘を吐き、
「あいつには熱すぎるだろう」、「ざまあみろ」などと言うなど、なかなかのひねくれ度合いを見せている。ただし、このように性格が悪いのは事実だが、根はまっすぐらしい。
力に執着し、力を誇示する自信家だが、その力は誰にも見せない「努力」を積み重ねて得たものである。友人の博麗霊夢は、努力が報われる事を信じておらず、
修行や一生懸命に努力する事が好きでは無い等、対照的な性格を持つ部分も多い。修行もせずそこそこ強い霊夢に、努力で追いついているようなもの(幻想掲示板2003年1月?6月)。
言葉使いから無鉄砲で力任せな性格だと捉えられがちだが、内心ではそうでもなく霊夢や妖怪に対してのツッコミ役になることもある。
綿月依姫を前にしても「まともに戦っても勝てるわけがない」などと一番的を射ている意見を述べたり、弾幕ごっこで戦うことを交渉したりする辺りが、上記の「我々に近いレベルの人間」の感性を表現しているのではないか。
省4
1-
あと 588 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s