[過去ログ] 自分だけ?と思うことを書きこもう その100 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483: 2019/05/12(日)10:04 ID:s2AQTz45(1) AAS
アラレちゃんが地面パンチして地球がパックリ割れるやつ
あれも震度7?
484(1): 2019/05/12(日)10:05 ID:Bc5nmhmD(1) AAS
震度てのはなにかの単位に基づいてじゃなく
体感のカテゴリ分け
震度7が最上位
485(1): 2019/05/12(日)10:08 ID:+2jbwgJu(3/3) AAS
いやだから設定ないのは知ってるよ。
地球が粉砕されるエネルギーでも震度7だよね。
表記は限界の7でも、明らかに7より揺れたね、な災害の事を言ってるの。
もう面倒だから無かった事にして。
486: 2019/05/12(日)10:08 ID:zGN5WzxT(1) AAS
車に轢かれるから車道のそばを歩かない、街を出歩かないレベル以上の危機意識だな
実際池袋では過去10年に飯塚元院長以外にも数件の轢き殺しが起きてるから、過去一度も起きてない地震より確実に危険
487(1): 2019/05/12(日)10:14 ID:dAfJZ0RI(1) AAS
>>485
7が最上だから7より揺れることはない
488: 2019/05/12(日)10:16 ID:lFgxT+h+(1/2) AAS
太平洋沿いの海岸が目の前にある家に住んでる知り合いに
お前高層階なんかよく住めるな?地震怖くねえの?と言われた時
オマエガナ―と突っ込んだ
489(1): 2019/05/12(日)10:44 ID:OyRGNJIC(1) AAS
>>487
なんで?
なんで7より強い揺れが来ないと断言出来るの?
学者でも分からないのに。
490: 2019/05/12(日)10:52 ID:lFgxT+h+(2/2) AAS
そんなに震度8の話をしたいなら最初からその定義を書けばいいのに
491: 2019/05/12(日)11:11 ID:CaurM68U(1/3) AAS
>>484
俺も前はそう思っていたが、今は違うらしい
昔は確かに体感だったみたいだが、今は震度計が各所に設置されていて、かなり厳密に計測、計算されている模様。
492: 2019/05/12(日)11:14 ID:CaurM68U(2/3) AAS
>>489
震度7以上は、全て7に含まれるらしい。
乱暴に例えて見れば、相撲で横綱以上がないみたいなものかな
どんなに史上最強の相撲取りがいても、横綱以上の称号も地位もない、みたいな
493(1): 2019/05/12(日)11:15 ID:5kqbKBht(1) AAS
昔は6が最高だったみたいだし7を大きく超える地震がきてから始めて震度8ってのが設定されるんじゃないの
で今までに一度も来てない8相当と思われるものに耐える家作られても無駄に高いですって言ってるようなもんで売れないと思う
そこまで気にするなら多分隣の家の耐震も気にしないとこっちに倒れてきて被害食らったり火事で終わりそう
494: 2019/05/12(日)11:40 ID:i67yCzSO(1) AAS
>>493
7が最上位だから7を超える地震は一生来ない
495: 2019/05/12(日)12:02 ID:K1QdOSwf(1) AAS
いつ改訂されるかもわからん約束事に
なんで「一生」とか断言しちゃうんだろう
頭悪いんだろうな
496: 2019/05/12(日)12:54 ID:zckaEwPd(2/2) AAS
細分化はされてるが上位震度を新設しようなんて動きはない
497(1): 2019/05/12(日)12:59 ID:L8yVbfjk(1) AAS
たらればを前提に「頭悪いんだろうな」w
これは吹いたw
498(1): 2019/05/12(日)13:02 ID:d2VFe7cg(1/2) AAS
海外の建物見てると不安になる
震度5くらいで簡単に倒壊するじゃん
壊れ方もコントのハリボテが壊れるみたいにペシャンコになってるし、よく住んでられるなあと思う
499(1): 2019/05/12(日)13:19 ID:CaurM68U(3/3) AAS
>>498
ま、地震が日本ほど多くない国は、そこまで耐震基準が厳しくないんだろうな
500: 2019/05/12(日)13:35 ID:VthPp8t0(1) AAS
>>497
なんだお前w
501(1): 2019/05/12(日)13:44 ID:ENlGULbH(1) AAS
日本人は子供の時から地震には慣れてるけど
外国人は異常に地震を怖がるよ(日本にいる外国人)
前に或る教室で外人教師♂と日本人生徒がいた時
地震が起きたら、その教師が異常に怯えていた。
あと何処かの港町のロシア人ホステスたちが、地震が怖いからと集団で故国に逃げ帰ったとか、新聞で見た
502: 2019/05/12(日)13:57 ID:d2VFe7cg(2/2) AAS
>>499
まあね
歴史的建造物なんかがゴロゴロ残ってるくらいだし本当に全然来ないんだろうね
姉歯でも海外なら一級品だったろうなと思うわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 500 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s