[過去ログ] その神経が分からん!part459 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82(2): 2020/02/08(土)02:06 ID:x4U+43G7(1) AAS
会社の先輩、普段から寝坊による遅刻、欠勤が多いんだけどこの度その先輩の奥さんが出産した。
しかし出産2週間前から「妻が産気づいて」と欠勤。
この2週間っていうのが、部署で年に一番の繁忙期で、周りのスタッフみんなギスギス。
ていうか欠勤1週間で「まだ産まれないの?陣痛きたって言ってたけどこんな長引くって奥さん大丈夫なの?」と皆の心境が、心配から懐疑的に変化していく。
しかも今までの寝坊による遅刻、欠勤のせいでその先輩の有給など残っていないから、欠勤したらそのまま月給減るんだけど、それに対しても「男性社員には何で産休ないんだろう、男女平等の世の中なのに」と言っててスレタイ。お前が産むわけじゃないじゃん。
そんなに陣痛長引いたのに、総合病院とかでの出産ではなく、普通の産院で普通分娩だったらしい。
無事に産まれたのはおめでたいし皆でお祝いも包んだけど、今後その先輩のフォローはしない雰囲気。
ちなみに配偶者の出産から起算して前後2日間は男性でも特別有給扱い(年間有給とは別)で休めるし、育休だってとれるけど、育休の手続きはせずに出産後も2ヶ月くらいの間、突発的な無断欠勤、休みの事後報告をしてるから干されてる。
もうすぐ私自身も産休に入るんだけど「女性は産休で6週間前から休めるっていいですよね、優遇されてますね」って言われてイライラする。
お前が休んでた間、私も残業しまくりで大変だったんだけど?妊娠中でも私は運良く体調に恵まれたから良かったものの、何でこんなこと言われなきゃいけないんだか。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s