[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part440 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
600: 2021/04/07(水)19:52 ID:AqVRgP5P(4/4) AAS
その辺のレスは発達でもない限り安価無くても流れで分かるから問題ないと思うよ
601
(1): 2021/04/07(水)19:53 ID:Cb30v4Y8(2/2) AAS
また荒らし報告入れとくわ
602
(2): 2021/04/07(水)20:00 ID:ckYNF9qt(1) AAS
ここ元から本スレちゃうし
あらしがたてた重複スレだし
603
(1): 2021/04/07(水)20:05 ID:srE42mWy(1) AAS
ID:7C2Dprs3
ID:NooWRWcG
氏を荒らし扱いする輩のほうがタチ悪い通報案件荒らし
604: 2021/04/07(水)20:05 ID:i6yuLUAq(2/3) AAS
>>602
ずーっとそう言って荒らしてた奴が常識人気取りで何をw
605: 2021/04/07(水)20:06 ID:i6yuLUAq(3/3) AAS
>>603
そいつは釣りだろ?つかそう言ってくれってくらい酷い案件
606: 2021/04/07(水)20:07 ID:ekrchh6t(1/2) AAS
>>602
>>384-397
607
(1): 2021/04/07(水)20:08 ID:NZq3V1nW(1) AAS
>>601
↑すぐ荒らし扱いで通報、
こういうの一番ウザい
例の父親さんよりきもい
寒気する
608: 2021/04/07(水)20:09 ID:ekrchh6t(2/2) AAS
>>607
無駄なレスの連投はれっきとした荒らしだよ
609: 2021/04/07(水)20:10 ID:NN5Hjt2O(1/2) AAS
>>547 >>549
  
>>551 >>554
  
>>565

↑来た人らに、全て時間かけてひとつひとつ読まない限りは、流れを全くわからなくさせる行為の
アンカつけないアホらは同一か
610: 2021/04/07(水)20:10 ID:NN5Hjt2O(2/2) AAS
>>547 >>549
  
>>551 >>554
  
>>565

↑来た人らに、全て時間かけてひとつひとつ読まない限りは、流れを全くわからなくさせる行為の
アンカつけないアホらは同一か
611
(1): 2021/04/07(水)20:10 ID:SXOjeOWZ(1) AAS
「父親さん」本人乙
612: 2021/04/07(水)20:16 ID:F7HfQ9EB(1) AAS
ID:7C2Dprs3
ID:NooWRWcG



ID:Cb30v4Y8
ID:ekrchh6t
ID:i6yuLUAq

来た人来た人につっかかり文句荒らしや気にいらんとすぐ通報する荒らしより父親氏のが全然いい。
613: 2021/04/07(水)20:18 ID:zThNpC01(1) AAS
>>567
>>568
にレスあげてくだされ
614: 2021/04/07(水)20:21 ID:FKh66Bfd(1) AAS
>>611
……で?
615
(1): 2021/04/07(水)20:25 ID:etRqEkiU(1) AAS
別に父親氏のせいで荒れたわけではない
それを荒らし扱いして必要以上に叩きまくる奴ら、荒らし扱いして荒らし報告する奴らのせいで荒れた

スレを2日前までのように元に戻したい
616: 2021/04/07(水)20:32 ID:0qOPFNQt(1) AAS
>>615
> 別に父親氏のせいで荒れたわけではない
これは同意↑

> それを荒らし扱いして必要以上に叩きまくる奴ら
どこをそう勘違いしてるのか知らんが↑こんな奴はいない

> 荒らし扱いして荒らし報告する奴らのせいで荒れた
↑は間違いで↓が正解
コピペ連投荒らしが荒らしてる
617
(1): 2021/04/07(水)20:42 ID:GHIEe9Y9(1) AAS
お互いアラフォーの仲良い同僚が居るのですが、他スタッフや他人が言った事を「〇〇さんも私と同じ苦情を言ってた」「××さんがああ言ってた」「〇〇さんが彼氏はヒモだって愚痴言ってた」等の話しが物凄く多いんです、会話のニュアンスもあると思うので鵜呑みにはしていませんが。。

ある日LINEでの会話の流れで「〇〇さんは元彼と元サヤになれたみたいで良かったよ^^*」と言われ、そもそも別れそうだとかはその友人からしか聞いてないし別れた事も知らないし。

はっきりやめたらと言うのは様子見しますが、こう言う会話になった時は無視か全く関係無い話にするのが1番ですかね。
618: 2021/04/07(水)21:09 ID:XMVfU72X(4/4) AAS
>>589

本当に、ご返信いただきありがとうございます。
過去ばかり見て、先を見れてなかったです。

新しく生きなおすという言葉、とても心に響きました。

頑張ります!
619
(2): 2021/04/07(水)23:04 ID:vAplN5hp(1) AAS
職場には昼休みなどに軽く運動している人たちがいます
そこに混ざりたいんですがそういうスポーツが好きで集まってる中に運動音痴が入ってもいいか迷ってます

バドミントン、キャッチボール、テニス、フットサル、卓球などいくつかあります
運動不足もあってこれらに関心があるんですが自分は運動音痴です
やっている人たちはみなさん元運動部などでそれなりにスポーツのできる雰囲気です(実際にやってるところは見てませんが)
こういう集まりってやっぱりある程度の実力がある人たちで一定以上のレベルで遊んでるんでしょうか?
「テニスは高校の体育以来です!サーブも上から打てません!優しくラリーからお願いします!」みたいなところから混ざれるんでしょうか

もちろんその人たち次第だから実際に様子見してこいよってのは正論ですが
一般的にこういう集まりってド素人も歓迎するものなのか初心者は初心者でも最低限の運動能力は必要なのかよく分かりません
流石に混ざることを拒否されることはないと思いますがそのせいで運動音痴相手に無理に気を使わせてしまって彼らを困らせてもなあと
1-
あと 383 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*