[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part440 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611
(1): 2021/04/07(水)20:10 ID:SXOjeOWZ(1) AAS
「父親さん」本人乙
612: 2021/04/07(水)20:16 ID:F7HfQ9EB(1) AAS
ID:7C2Dprs3
ID:NooWRWcG



ID:Cb30v4Y8
ID:ekrchh6t
ID:i6yuLUAq

来た人来た人につっかかり文句荒らしや気にいらんとすぐ通報する荒らしより父親氏のが全然いい。
613: 2021/04/07(水)20:18 ID:zThNpC01(1) AAS
>>567
>>568
にレスあげてくだされ
614: 2021/04/07(水)20:21 ID:FKh66Bfd(1) AAS
>>611
……で?
615
(1): 2021/04/07(水)20:25 ID:etRqEkiU(1) AAS
別に父親氏のせいで荒れたわけではない
それを荒らし扱いして必要以上に叩きまくる奴ら、荒らし扱いして荒らし報告する奴らのせいで荒れた

スレを2日前までのように元に戻したい
616: 2021/04/07(水)20:32 ID:0qOPFNQt(1) AAS
>>615
> 別に父親氏のせいで荒れたわけではない
これは同意↑

> それを荒らし扱いして必要以上に叩きまくる奴ら
どこをそう勘違いしてるのか知らんが↑こんな奴はいない

> 荒らし扱いして荒らし報告する奴らのせいで荒れた
↑は間違いで↓が正解
コピペ連投荒らしが荒らしてる
617
(1): 2021/04/07(水)20:42 ID:GHIEe9Y9(1) AAS
お互いアラフォーの仲良い同僚が居るのですが、他スタッフや他人が言った事を「〇〇さんも私と同じ苦情を言ってた」「××さんがああ言ってた」「〇〇さんが彼氏はヒモだって愚痴言ってた」等の話しが物凄く多いんです、会話のニュアンスもあると思うので鵜呑みにはしていませんが。。

ある日LINEでの会話の流れで「〇〇さんは元彼と元サヤになれたみたいで良かったよ^^*」と言われ、そもそも別れそうだとかはその友人からしか聞いてないし別れた事も知らないし。

はっきりやめたらと言うのは様子見しますが、こう言う会話になった時は無視か全く関係無い話にするのが1番ですかね。
618: 2021/04/07(水)21:09 ID:XMVfU72X(4/4) AAS
>>589

本当に、ご返信いただきありがとうございます。
過去ばかり見て、先を見れてなかったです。

新しく生きなおすという言葉、とても心に響きました。

頑張ります!
619
(2): 2021/04/07(水)23:04 ID:vAplN5hp(1) AAS
職場には昼休みなどに軽く運動している人たちがいます
そこに混ざりたいんですがそういうスポーツが好きで集まってる中に運動音痴が入ってもいいか迷ってます

バドミントン、キャッチボール、テニス、フットサル、卓球などいくつかあります
運動不足もあってこれらに関心があるんですが自分は運動音痴です
やっている人たちはみなさん元運動部などでそれなりにスポーツのできる雰囲気です(実際にやってるところは見てませんが)
こういう集まりってやっぱりある程度の実力がある人たちで一定以上のレベルで遊んでるんでしょうか?
「テニスは高校の体育以来です!サーブも上から打てません!優しくラリーからお願いします!」みたいなところから混ざれるんでしょうか

もちろんその人たち次第だから実際に様子見してこいよってのは正論ですが
一般的にこういう集まりってド素人も歓迎するものなのか初心者は初心者でも最低限の運動能力は必要なのかよく分かりません
流石に混ざることを拒否されることはないと思いますがそのせいで運動音痴相手に無理に気を使わせてしまって彼らを困らせてもなあと
620: 2021/04/07(水)23:16 ID:fk27PcIQ(1) AAS
>>619
参加してる人に聞いたほうがいい
職場によって全然違う
621: 2021/04/08(木)00:30 ID:P18DKM0w(1/4) AAS
>>619
職場によってだけど、とりあえずすぐ混ざるの反対かなあ
運動音痴なら見てるだけで楽しいのでは?
誘われたら運動音痴でも構わないか尋ねよう
622
(2): 2021/04/08(木)01:02 ID:OdsIHqkh(1) AAS
私は女性で、普段は同性とばかり居るのであまり起きないことではありますが、男女の出会いが目的ではない男女混合の趣味のサークルとか友人関係の中心になってる人がたまたま異性で、その人の交際の申込を断るとハブにされるケースが発生することにいま変に腹を立ててます。
仕方ないとは思うけど…

こちらから和を乱すつもりがないのに運悪く空気読まない色ボケ(こちらからはそう見える)に気に入られたせいで邪魔されて、たとえばサークルやめないといけないとかイベント呼ばれないとかLINEハブられるとか、参加しはじめが多いと思うんですが、正直おかしくないですか?いろいろとわたしが不利すぎますよね?

あと、率直な話、下心あるやつは私への配慮なんて不要ぐらい思ってるし、そいつ以外は私に(友人知人として)興味なし、存在価値なし、っていう、その状態も凹みます。希薄なうちならあまり悩まないですけど、なんか腹立ちませんか?
623
(1): 2021/04/08(木)01:10 ID:juyCvnc3(1) AAS
>>622
勝手に自信満々でモーションかけてきて、振られたら逆恨みしてハブにしてくる人いるよね
(好意的に見れば、気まずくて避けてるのかも)
自衛策として、最初から彼氏いるんですアピールやわざとスッピンダサ服で「男探しに来てるんじゃありません」オーラを放つのはどうだろうか
624: 2021/04/08(木)01:15 ID:Bz+3D/Ze(1/3) AAS
>>622
よくわかんないけど、それを良しとするサークルなんだから仕方ないんじゃないの?
名目は違えど中身は都合の良い女を募るだけのサークルっぽいじゃん
入ったことを後悔はしても、サークルのあり方云々について後から入った人間がケチつけてもしょうがなさそう
625
(1): 2021/04/08(木)01:19 ID:Bz+3D/Ze(2/3) AAS
あーごめん、サークルに限定してるわけじゃなかったね
それでも自分に都合のいいものなんて世の中にそうないから嫌なものは嫌とはっきり意思表示して自分で離れるしかないと思うよ
金と人脈を欲してる人間からするとそういう類のものだって需要はあるんだろうからさ
いくら軽蔑したって無くなりはしないんだよ
626: 2021/04/08(木)01:30 ID:P18DKM0w(2/4) AAS
>>623
ありがとうございます。
わかってくれる人がいて嬉しいです。

コロナで当分新規に新入りとかはないとは思いますが、次はもうちょい身なりに気をつけて、趣味の集まりに行きたいときは初回から何回かは徹底的に男目線でないわーってなるように気を付けたいです。あといろいろ小細工してエア彼氏がいる素振りをすることにしようと思います。
実際、ほんとは充分ブスなんですけど、上から目線でこいつなら系がぐいぐいくることあるんで、気を付けたいです。
627: 2021/04/08(木)01:31 ID:P18DKM0w(3/4) AAS
>>625
いえ、こちらこそすみません
おっしゃる通りかなって感じです。
腹は立つけど、この場では自分の価値なんてそんなものと諦めて違うとこで頑張る以外は、できませんからね
628: 2021/04/08(木)01:35 ID:P18DKM0w(4/4) AAS
ありゃ、なんかWi-Fiが切れて復活したとかですかね?
622もわたしで、621もわたしですんで
念のため
629: 2021/04/08(木)02:31 ID:SqqzeYmi(1) AAS
>>617
自分なら同僚と仕事しづらくなるを避けたいので、肯定でも否定でもない適当に相槌打って、仕事を言い訳にして会話を終わらせる

「○○さんが〜言ってた」は、本人もそう思っているけど明確に出さず、他人を盾にして言っているだけ
悪口なら盾にした他人を生贄に、そうでないなら自分に自信のない人かなぁ

考えられるパターンです、お好きなのをどうぞ
1.適当に会話を受け流す→延々話を聞かされる
2.別な話題を振る→相手が話足りなくて元の話題に戻る
3.無視する→同僚として仕事しづらくなる?
630: 2021/04/08(木)13:04 ID:JAySjIaB(1) AAS
最近ダンナの逆ギレが酷くて、一緒にいるというか、接待してあやしてやらんとならないのが凄く苦痛
色々重なって大変なのは分かるけど、自分だけが世界で1番大変な訳じゃないし、こっちも疲れてるっての
1-
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.207s*