[過去ログ]
何を書いても構いませんので@生活全般板1151 (1002レス)
何を書いても構いませんので@生活全般板1151 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615909649/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: おさかなくわえた名無しさん [] 2021/03/18(木) 23:06:53 ID:KaAuxT3F >>347,349続き 「以前、近畿財務局は別の弁護士を紹介してくれていたのですが、彼が作った訴状の請求額はわずか100万円でした」。 長く大企業や政治家の不正を追及し、森友学園問題でも国の欺瞞をあばいてきた大ベテランの阪口徳雄弁護士に相談すると、「これでは認諾されてしまう」と心配し、 現在代理人となっている生越照幸弁護士と松丸正弁護士を紹介したのだという。 「100万円の訴状を見た阪口先生が、『ずっと独りやったんやな、つらかったんやろ』と声をかけてくれて。『あ、私って独り人だったんだな』って気付きました」 訴訟では、俊夫さんが生前、文書改ざんの経緯をまとめたとされる「赤木ファイル」の存在が焦点となっている。 請求棄却を求め争う国側はファイルの存否さえ明らかにせず、雅子さん側は2月8日、ファイルの文書提出命令を国に出すよう地裁に申し立てた。 その後、非公開の進行協議手続きで、国側は赤木ファイルについて、人事異動を理由に意見提出を5月まで延ばしたいと発言。 雅子さん側は「時間だけがいたずらに過ぎる」と反発している。 誠意を感じられない国の姿勢や法廷での意見陳述で心労がかさむが、提訴によって得たものも多い。 とりわけ再審無罪が確定し、雅子さん同様、国賠訴訟を闘う布川事件の桜井昌司さん(74)や、大阪市の小6女児死亡火災の青木恵子さん(57)との出会いには救われたという。 「つらい思いをしてきたのに、2人とも大変明るい人柄。私も人生を楽しんでいいんだなと教えてもらった」。 全国の冤罪事件支援に昼夜奔走する2人の姿勢から、前に向かうエネルギーをもらっている。同じ大阪地裁で闘う青木さんとは、互いの裁判に顔を出し合っているという。 雅子さんもまた、活動的な1年を送り「時の流れが速かった」と話す。 裁判の準備やメディアの取材だけでなく、合間を縫っては昨年発生した熊本県の水害現場へも。 ボランティアとして、泥かきや被災家屋の片付けを手伝った。「被災地のことが忘れられちゃうのが怖いという気持ちがあって。夫と同じで、忘れてほしくないんです」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615909649/350
351: おさかなくわえた名無しさん [] 2021/03/18(木) 23:07:52 ID:KaAuxT3F >>347,349,350続き ▽ようやく叶った命日の墓参 俊夫さんの3度目の命日となった3月7日朝、雅子さんは俊夫さんの故郷の岡山県倉敷市を墓参りに訪れた。 「赤木家之墓」と記された墓石の側面には俊夫さんの戒名と行年が刻まれていた。冷たい風が吹き付ける中、黒のジャンパー姿の雅子さんは数珠を手に、親族と一緒に墓参。 コーヒー好きの俊夫さんのために缶コーヒーや花のほか、俊夫さんに関する記事を載せた新聞や雑誌を供え、手を合わせて静かな祈りをささげた。 命日に墓参したのは初めてという雅子さん。 これまでは俊夫さんを一人にするのはかわいそうと考え、神戸市の自宅を離れたことがなかったという。 しかし提訴後初の命日となった今回は、裁判の進捗を報告するために墓参しようと決心した。 墓参後、集まった報道陣の前で「夫に一番近い所に来ることができ、すごくうれしい。すがすがしい気持ちでお参りできた」と報告。 一方で財務局や元同僚から連絡がなかったと嘆き、 佐川氏や麻生太郎財務相の名前を挙げ「手を合わせに来てほしい。一人の人間が命を絶ち、どれだけ苦しい思いをしたか…」と声を震わせた。 ▽「自由になり強くなれた」闘いはこれから すでに3度の口頭弁論が開かれたものの、裁判は国側の抵抗によって長期戦の様相を呈している。 文書提出命令の申し立ては独立した別の裁判となり、その間は本来の裁判の手続きがストップしてしまうからだ。 それでも日々、俊夫さんの声援を肌で感じ続けているという雅子さん。 「先日も弁護団会議へ行こうと近所を歩いていたら、夫を見つけた気がしたんです。『トッちゃん』って声をかけると 『マアちゃん、面白いことやってるなあ』と答えが返ってきたように聞こえて。どこかから楽しんで見てくれているような気がしています」 かつて「独りやったんやな」と老練な弁護士に見抜かれた女性は、前を向いている。ためらいはない。 「私は、提訴してから自由になれた気がします。自由になると、不思議と強くなれました」。 真相解明のための長い闘いは緒についたばかり。やりきる覚悟だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1615909649/351
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s