[過去ログ] 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ868 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 2021/05/11(火)21:58 ID:oaymGqBD(2/2) AAS
>>79
どなたか、おねがいします
98
(1): 2021/05/11(火)22:02 ID:q1Tf5IBx(2/2) AAS
>>97
マイナスイオンは今や2000円とかのドライヤーにもついてるのでなんとも言えません

が、一万以上するようなドライヤーと
五千円以下で買えるようなドライヤーではいろいろと違います
99
(1): 2021/05/11(火)22:14 ID:KHxFbA/L(1) AAS
質問です
4〜5日前から以下の症状に悩まされています
・喉、旨、背中が苦しい、違和感がある
・苦しさが酷くなると吐き気もする
・食前食後に関係なく、普通の時に感じるが、姿勢が悪いときに強く感じる
・痛みはない
・たまに喉の奥が甘い
・暴飲暴食
・噛まない、ドカ食い
・食べたら30分〜1時間以内に寝る
省3
100: 2021/05/11(火)22:15 ID:Owzvkqfg(2/2) AAS
>>99
(6) 身体のどこかが悪い。原因は?

  誰が見てもハッキリわかる症状以外「医者に行け」。
  素人判断で症状を悪化させる対処法を教えるわけにいかないので。
101
(1): 2021/05/11(火)22:34 ID:IhOrl3L/(1) AAS
自分と知人の二人でそれぞれのスキルを活かして、企業から業務委託契約を受けられそうなんですが、
契約は企業とどちらか一人が代表で結ぶもの?
企業対個人事業主二人、という契約はあるのでしょうか?

企業側から言ってくるかもしれないですが、あらかじめ心づもりをしておきたいです。
102: 2021/05/11(火)22:48 ID:RJilbc0h(2/2) AAS
>>96
そうなんですかね
お客さん30人くらいいたのに男俺だけだったので凄く浮いたんですよね
びっくりしました
103
(1): 2021/05/11(火)23:34 ID:+dA6vhyK(1) AAS
戦後の象徴天皇制下では、天皇=多忙、人権が制限されている、自由がない、
常に国民に注目(=監視)されている、プライベートが少ない、・・・
等のイメージがあると思います
これらのイメージは明治天皇、大正天皇の頃もあったのでしょうか?
また、国民(一般庶民)がどれほど天皇の存在を認識していたか定かではないですが、
江戸時代、またそれ以前の天皇に対してもあったのでしょうか?
104: 2021/05/11(火)23:39 ID:QsP8/fgv(1) AAS
バポナに入ってる人って
自分の親や子供の葬式すら出ないってホントですか?
血も涙も無いでしょそれ?
105: 2021/05/11(火)23:42 ID:tJeXb03t(1) AAS
>>80
ボコられてまともに言い返すことも出来ずにバカの一つ覚えのチョンチョンパヨパヨを繰り返すマヌケなネトウヨwwwワロタwww
106
(1): 2021/05/11(火)23:45 ID:0E2EhC7K(1/2) AAS
>>103
戦前というか明治からの大日本帝国憲法下での天皇は「神聖ニシテ侵スベカラズ」の存在で、「とにかく偉い人」という扱い。
一般人の前に姿を表すことなどまず無いし、そういう機会があったとしても許可なく姿を直接見ることすら許されていなかった。

ただ、そういう建前とは別に「実は優しい人らしい」とか「完全無欠の超人、ということもないらしいね」とかそういう人となりが語られることがなかったわけではないけれども、少なくとも戦前の憲法下では天皇に対してネガティヴな意見や感想を述べることは法律で禁じられていたし、国民がなにか論評していい存在ではなかった。
反面、軍人とかは公的な場でなければわざと「天ちゃん」とか呼んだりして、「自分は何者も恐れない勇蛮な存在だ」ということをアピールする、というよくわからない(わからなくもないか)習慣があったりもしていたけれども。

明治以前、近代以前のほとんどの日本人にとっては天皇(帝)とは「そういう存在がいる」らしい、という程度の認識しかされていない。
天皇とか帝とか呼ぶよりは「天子さま」って呼ぶのが普通で、それ以上の名前は知らない(**天皇、とか**殿下、というような個別の名前は知らない)のが普通。
天子さま、という言葉は知っているが、「ではそれは何なのか」と訊かれると説明できない、っていうのが標準的なレベル。
107
(1): 2021/05/11(火)23:47 ID:ZA9QQAJ2(1) AAS
派遣会社なんて1回も登録したことないのに携帯に着信があったけど
なんで?
108
(1): 2021/05/11(火)23:51 ID:zYR0tFfj(1/2) AAS
この秋には第5波がきますか?

来年の春には第6波ですか?

ドラクエやffみたいにxivまでいきますか?
109: 2021/05/11(火)23:51 ID:zYR0tFfj(2/2) AAS
今朝の朝マクドの人、ありがとうございました
110: 2021/05/11(火)23:57 ID:0E2EhC7K(2/2) AAS
>>108
それが確定的にわかる人は世界のどこにもいないだろう。

今後も次々変種が発生することは避けられないとは思うけど。
111
(1): 2021/05/12(水)00:09 ID:OEOlRwZa(1) AAS
>>107
派遣会社側が番号間違えたか、登録者が間違えたか
派遣会社を装った詐欺電話か
112: 2021/05/12(水)00:12 ID:3EZU6jyd(1/4) AAS
>>106
ありがとうございます
多忙だとか自由がないとかのイメージが何時頃からなのか興味があります
また、現在は政治的発言ができないとか、影響の大きさ故に自由にものが
言えないというのもわかりますが、平安や室町や江戸の頃の天皇は
自由にものが言えたのかどうかも気になりますね
113: 2021/05/12(水)00:18 ID:6BfhroT4(1) AAS
>>101
お互いの領域が切り分けられるような中身なら分けやすいし、中身にかかわらず分けたいって言えば分けてくれる気はする
調書とかも別々に出してもらえないとめんどくさそう
114: 2021/05/12(水)01:13 ID:eA1gxPvT(1/2) AAS
>>111
間違いなら明日以降かかってこないでしょうね
様子見てみます
ネットで調べたら大手の派遣会社のようです
115: 2021/05/12(水)01:15 ID:eA1gxPvT(2/2) AAS
だいたい今人手不足なのかな
自衛隊のワクチン接種の関係かな
116
(1): 2021/05/12(水)08:01 ID:rn5XkGjo(1/2) AAS
朝と昼に日焼け止めを塗るのですが、
朝とは違うメーカーの日焼け止めを昼に塗っても問題ないですかね?
1-
あと 886 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s