[過去ログ] 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ868 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
249: 2021/05/14(金)08:09 ID:gpXcbzHU(3/6) AAS
>>246
一番怖いのはお前ら糞ネトウヨのバカっぷりだよwwwワロタwww
250: 2021/05/14(金)08:11 ID:gpXcbzHU(4/6) AAS
>>248
いま真っ先にやらなきゃならないのは憲法改悪じゃなくてネトウヨを全員殺処分にすることなんだがwww
251
(1): 2021/05/14(金)08:13 ID:hnbJeUSp(1/3) AAS
どなたか>>223お願いいたします
252
(2): 2021/05/14(金)08:18 ID:eZ/90+o6(2/2) AAS
>>251
最悪傷害罪が適用されるって識者の判断は出てる
HIV患者が自覚してるのに感染を広げる行動したら傷害罪適用するのは決定済みで
そういった感染症犯罪の判断を流用することになるだろうだって
253
(2): 2021/05/14(金)08:19 ID:sbjHTi5J(1) AAS
死んだ魚のような目をした真顔で「ワロタwww」とか書いてんのかと思うとゾッとする
254: 2021/05/14(金)08:21 ID:gpXcbzHU(5/6) AAS
>>253
一番ゾッとするのはお前のブサイクなツラだぞwww
255
(2): 2021/05/14(金)08:23 ID:hnbJeUSp(2/3) AAS
>>252
なるほど
それじゃ追加で質問です

その場合、知らん顔して職場の人に移したとしたら「誰が元凶か」ってのはわかりませんよね?
罪が問われる状況になるのは相当に困難ではないですか?
256
(1): 2021/05/14(金)08:25 ID:FqPZe0jY(1/2) AAS
>>253
インスマス面の人が「ワロタwww」とか
書いてるとすると、
確かにコズミックホラーですね。

おっと、マジレススレだった。すいません。
257: 2021/05/14(金)08:28 ID:gpXcbzHU(6/6) AAS
>>256
一番ホラーなのはお前のブサッツラなんだが草
258
(2): 2021/05/14(金)08:42 ID:vUCxu7fw(1/2) AAS
>>248
ならないよ
憲法がどうのこうの言う人はちゃんと法律を勉強した方がいい
現憲法下でも人権制限は出来るし実際やってる
コロナ禍を利用して改憲機運を高めようとする詐欺師どもには吐き気がする
259
(1): 2021/05/14(金)09:08 ID:fFKX0lPl(1) AAS
>>258
>現憲法下でも人権制限は出来るし実際やってる
>コロナ禍を利用して改憲機運を高めようとする詐欺師どもには吐き気がする

人権制限はほぼやれてないしこれ以上キツくしたらマスゴミとバカ野党が五月蝿いんだけど
改憲云々は邪推乙ー
260: 2021/05/14(金)10:29 ID:IaNaOxcY(1/2) AAS
サヨクってなんでこんなにキモイの?
261
(2): [age] 2021/05/14(金)10:47 ID:wAqGOI5y(1) AAS
免許証の住所変更って管轄の違う警察署でも受け付けて貰えますかね?
A市在住なのでA警察署が管轄になるど遠いうえに公共交通機関がなく簡単に行けないのと、勤め先がB市で会社から徒歩5分にB警察署があるのでそちらで変更手続きをしたいんです
262
(1): 2021/05/14(金)10:51 ID:iQ9Al9OP(1/2) AAS
>>258
なるかならないかは裁判所が決めることだからまだ決めつけはできる段階じゃないでしょ
実際にグローバルダイニングが東京都を被告として訴訟起こしてるからその判決次第
263: 2021/05/14(金)10:53 ID:jN/GkBOl(1/3) AAS
>>261
同一都道府県内なできます
ただ感染予防で予約のとこもありますので電話して確認を
264: 2021/05/14(金)10:54 ID:iQ9Al9OP(2/2) AAS
>>261
新住所のある警察なら住所変更できます
A市とB市が同じ県警なら大丈夫です
A市とB市が別の県だとダメです
265: 2021/05/14(金)11:27 ID:vUCxu7fw(2/2) AAS
>>259
コロナで時短営業を強いるのは営業の自由を制限してるんだよ
全く効果的だとは思わないけど
野党マスコミがうるさいなんて理由にならんよ
与党が過半数の議席を握っている以上法案は通せるのだからただやらないだけ
邪推でないというのならちゃんと勉強してから発言してよ
それでなくてもロックダウンには改憲が必要とデマを流す人間が多いのだから

>>262
行政が負けるということは行政の行為が違法違憲というだけなのに憲法改正が必要となる理屈が分からんわ
解釈も何も現憲法は人権制限を認めているんだよ
266
(1): 2021/05/14(金)11:36 ID:Y4BThyzo(1/2) AAS
過半数あっても憲法超える法律なんて出せませんから
267: 2021/05/14(金)11:40 ID:7NpsKcta(2/3) AAS
>>266
システム上は出すことはできるだろ。
与党内で「これは憲法違反だからマズイのでは・・・?」って反対意見出て提出までこぎつけないかもしれないけど、「憲法違反の法案は自動的に判別されて提出は自動的に却下されます」って規定があるわけではないし。
日本の法体系の場合「憲法違反かどうか」は最高裁判所の判断がなければ確定しないし、それには誰かが「これは憲法違反なのでは?」って訴えなければ審査そのものが行われないのだから。
268: 2021/05/14(金)11:50 ID:Y4BThyzo(2/2) AAS
日本語母国語ならわかるだろ
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s