[過去ログ] 耳栓・イヤーマフ Part29 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
505(1): 2022/03/19(土)21:03 ID:7cJBQQkZ(1) AAS
いいところなんか何に一つないのに何で耳だけはこんな過敏なんだ
障害者にはしてくれないわ騒音を出す奴に何かしたらこっちが犯罪者にはなるわでどうしろっちゅうねん
発展途上国丸出しのクソみたいな建築基準を認めてるなら完璧な耳栓を国の予算で作れよ
こんな国の奴等は地震と津波と北朝鮮の核兵器で全滅しちまえ
506: 2022/03/19(土)21:54 ID:CNGdUMY1(2/2) AAS
>>503
そんなもん臭ったことないからわからんw
507: 2022/03/19(土)22:03 ID:nDbpAv2B(1) AAS
>>505
完璧な耳栓なんて無理だよ。
音を完全に遮断すると耳鳴りが始まる。
一度無響室に入ってみればわかる。
静かな環境を作るには適度な雑音が必要。
508: 2022/03/20(日)00:25 ID:SNQLDzTY(1) AAS
自分はホワイトノイズマシーンで70dbくらいだして、ワイヤレスイヤフォンしてイヤーマフしてる
寝るときはメテオだけだから下からの嫌がらせ壁ドンは感じてしまう
509: 2022/03/20(日)15:24 ID:NRgpTZsK(1/2) AAS
スポンジ耳栓と粘土耳栓のダブル装着を外したら
もやがかかってるような感じで、音楽の高音が聞こえにくくなって
くっさい汁が出るようになりました(僅かに出血もあり)
ちょっとコールタールやガソリンっぽい感じのニオイです
同じ症状になったことのある方いますか?
510(1): 2022/03/20(日)16:47 ID:2ZlYylqC(1) AAS
そんなものはとっくに乗り越えてます
何回も数え切れないくらい起きている現象です
511(1): 2022/03/20(日)17:28 ID:NRgpTZsK(2/2) AAS
>>510
耳鼻科には行かなかったのでしょうか
あと、やはりニオイのついた耳栓は
洗うor洗わないで再利用ではなく捨てましたか
512: 2022/03/20(日)17:38 ID:+M2/sKES(1) AAS
>>511
速やかに耳鼻科に行ったホウがいいですね
513(1): 2022/03/21(月)00:42 ID:ul/gnlgh(1) AAS
ダイソーの耳栓ホント酷いな
スポンジの見た目してるだけでティッシュつめてるレベルの遮音性でカッスカスだわ
100円でも高いレベルの無駄遣いしてしまった
100均なんかに騙される方が馬鹿なんだな
514(1): 2022/03/21(月)03:19 ID:WID/Goc6(1) AAS
耳栓してから耳垢が多くなった気がする
515: 2022/03/21(月)08:29 ID:Ao1NJ02E(1) AAS
むしろなくなった方
もしや耳かきで届かない奥に押しやられてんの?
516: 2022/03/21(月)08:40 ID:xKvxG5Af(1) AAS
>>514
耳は掃除しなくても良いように、耳垢は自然と外に出るような作りになってる。
詮してたらそれができない、耳垢がたまるのは当たり前のこと。
517(1): 2022/03/21(月)12:37 ID:diqgNFYt(1) AAS
>>513
ダイソーのどれだろ
たまに100均の方が良かったとかレビューで見るけど、音がそこまで気にならない人なのかなと思ってしまう
518(1): 2022/03/21(月)18:53 ID:PjeDJw97(1) AAS
>>517
ダイソーの3つ入ってるやつだよ
潰した途端に元に戻る
519(3): 2022/03/21(月)20:37 ID:cL24/t2L(1) AAS
これだね。
画像リンク[jpg]:cdn.shopify.com
画像リンク[gif]:i.imgur.com
同じくダイソーのマーブル柄の耳栓もスッカスカで遮音性が皆無で酷いシロモノだ。
画像リンク[jpg]:cdn.shopify.com
520: 2022/03/21(月)21:43 ID:jNutW7z6(1) AAS
>>519
俺が使ったやつはもっと速かったなw
耳栓の形してる何かでしかない
521: 2022/03/21(月)21:47 ID:F2MZw6b5(1) AAS
冷蔵庫に入れてるから戻りにくい
522: 2022/03/21(月)21:54 ID:iHpd2yp8(1) AAS
ダイソーの買うならサイレンシアのほうがいいんじゃない?
ドラストで手軽に買えるし値段も高くないし
523: 2022/03/22(火)00:27 ID:b3sX1Ey9(1/2) AAS
>>518-519
ありがとう
右のは見た目モルデックスみたいね
つぶしたトタン戻るって耳に入らないじゃん…
524(1): 2022/03/22(火)00:49 ID:LG5vYZCz(1) AAS
シリコン粘土が1週間くらいでダメになる
くしゃみとかで耳周りの筋肉が動くとベリって剥がれるようになる
脂とか汚れが多いのかな
レビュー見ると1ヶ月とか半年とか使ってる人いるけどどうやってんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 478 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s