[過去ログ] その神経が分からん!part484 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739(1): 2021/11/04(木)07:54 ID:CO28iM6k(1) AAS
>>729
そういう話はあちこちで見かけるな
レジのソーシャルディスタンス無視はジジィでもいるがババァの方が圧倒的に多いな
レジとトイレのフォーク並びもいまだに理解してない人がいる
740(1): 2021/11/04(木)09:08 ID:Zjcc5HIX(1) AAS
コピペらしいけど
×俺しか知らなかったのかよ
○俺だけ知らなかったのかよ
なw
741: 2021/11/04(木)09:27 ID:94HewztB(1/3) AAS
列の目印してあるなら「ああ、距離取ってんだな」って分かるけど
なんも目印ないところで「お前並んでんの?そうじゃないの?」って微妙な位置に突っ立ってる人がいるのも困る
742(4): 2021/11/04(木)12:13 ID:DHFhE8uD(1) AAS
始発駅を利用してるんだけど、折り返しでも降りない奴が結構いること
先頭で並んでても席の端っこに座れないってどう言う事?というかそれ犯罪ですよ?
743: 2021/11/04(木)14:54 ID:CJe6GRdC(1) AAS
>>742
よくあるな
744(2): 2021/11/04(木)15:01 ID:94HewztB(2/3) AAS
>>742
会社の奴がそれの常習犯で、ある日乗客の一人が「あの人いっつも折り返しでも降りないんだけど」とか駅員に言ってるの見かけたから
正直関わりあいになりたくないけど、会社に不名誉被るのもなぁと思って総務にそれとなく報告しておいたら、「誰がチクったんだ」の犯人捜し
幸い総務は黙っててくれたけど、ああ関わらんときゃよかった
745: 2021/11/04(木)15:47 ID:t7n+9J6F(3/3) AAS
>>740
書いたあとで読み返したらおかしいな
746(2): 2021/11/04(木)15:52 ID:ATSzbcVz(1) AAS
本来不要な折り返し区間の定期わざわざ買ってても違反なの?
747: 2021/11/04(木)16:21 ID:2NC230Le(1/2) AAS
>>744
やばかったね
748: 2021/11/04(木)16:28 ID:lOHornz7(1) AAS
>>746
本来不要なって言う意味がわからない
始発から座って行きたいから折り返して乗ってるんだと思うけどだとしたら必要な運賃だから不要では無いと思うけど
749: 2021/11/04(木)16:35 ID:2NC230Le(2/2) AAS
通勤には本来不要って事しかないじゃろ
750: 2021/11/04(木)17:05 ID:5FggEst7(1) AAS
他の人から見たら、折り返し駅までの定期を持ってるかわからないよね。
742が見た全員が持ってたらおもしろいけど。
751(1): 2021/11/04(木)17:18 ID:nr3gAbXv(1/2) AAS
折り返し駅にて、抜き打ちで定期券チェックが入ればおもしろいのに
752: 2021/11/04(木)17:22 ID:94HewztB(3/3) AAS
折り返しの駅まで買ってようが、終点まできたら一旦降りるのがマナーではないのか
いや、こういう場合マナーの押し付けになるか?
753: 2021/11/04(木)17:23 ID:nr3gAbXv(2/2) AAS
744のケースだと、会社に報告してある通勤経路以外を使っているのだから
万が一にも事故にあったら大問題、労災下りない、通勤手当の詐取、いろいろ出てくるからチクッて正解
754: 2021/11/04(木)19:02 ID:tFo1HdIu(1) AAS
>>742
それは鉄道会社も悩みの種
駅員を投入し乗車券チェックして折り返し乗車の不足分を払わせる作戦もやっているよ
>>744
あんたは偉い
その常習犯は解雇にならないだけでも有り難いと思わないとな
>>746
違反じゃないよ
>>751
やってる駅もある
755: 2021/11/04(木)19:08 ID:AtM1efKu(1) AAS
>>742
始発駅からの定期券買ってる人もいる
756(1): 2021/11/04(木)19:35 ID:gT1NpcI7(1) AAS
>>729
左から右に流れて並ぶケーキ屋で、
「ケーキ見るふりして最右に割り込まれる」
って2回やられた。2回とも初老の夫婦。
店員も忙しいから、全然見てない。
757: 2021/11/04(木)21:09 ID:hrZUelpY(1) AAS
同じ部署だった同僚とは、旅行へ何度も一緒にいく程仲が良かった。
数年前、結婚すると伝えたら、式での受付を進んで引き受けてくれた。着物を着たいと言われたので、式場の美容院と着付けの手配をした。
式の2週間前、メールで「ごめん、行けなくなった」と連絡があった。まぁそういうこともあるよね、とドタキャンに対して怒りは無かったんだけど、翌日職場で会ったのに何もなし。
同じ部署で一緒に仕事してるんだから、直接一言くらいあってもいいのでは?とその神経がわからん。
その後私が他部署へ移動し、コロナ禍もあり同僚と疎遠になった。
そして私は妊娠し、つわりが酷くて1ヶ月以上入院した。退院して出社した時、部署の上司や後輩から同僚が心配していたと聞いたので、安定期入ったし妊娠と入院の理由をLINEで報告した。
んで、既読無視。
私に関わりたくないなら、心配してる〜とか周りに言うなし。神経わからん。
758: 2021/11/04(木)21:22 ID:fte0wKi1(2/3) AAS
同じ部署だった同僚とは、旅行へ何度も一緒にいく程仲が良かった。
数年前、結婚すると伝えたら、式での受付を進んで引き受けてくれた。着物を着たいと言われたので、式場の美容院と着付けの手配をした。
式の2週間前、メールで「ごめん、行けなくなった」と連絡があった。まぁそういうこともあるよね、とドタキャンに対して怒りは無かったんだけど、翌日職場で会ったのに何もなし。
同じ部署で一緒に仕事してるんだから、直接一言くらいあってもいいのでは?とその神経がわからん。
その後私が他部署へ移動し、コロナ禍もあり同僚と疎遠になった。
そして私は妊娠し、つわりが酷くて1ヶ月以上入院した。退院して出社した時、部署の上司や後輩から同僚が心配していたと聞いたので、安定期入ったし妊娠と入院の理由をLINEで報告した。
んで、既読無視。
私に関わりたくないなら、心配してる〜とか周りに言うなし。神経わからん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s