[過去ログ] テレビを見て思うこと299 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
992: 2022/07/23(土)18:15 ID:L+NIErau(2/2) AAS
大本営TVは当時のヒット曲見直し ロシア程 酷くないという主張か あまり変わらないようだが
基本・根幹 憲法見直し 先ずは運用実績 今更でなく月に一度くらいは定期的に行い報告が当然 実態を確認しないと蓋を開けたら オスプレイ買って年金ありませんとか 最も基本の憲法遵守義務を果たさない公務員に何千兆円も流れてたとかもある 公は間違いないという方も多い 公を犯罪者の隠れ蓑にしない 犯罪早期検知・解決 必須だろう
マスコミ 守る為とかアピールし国民を殺し合いの場に駆り出したり 戦意高揚で働く方か 以下の様な特集はないだろう
憲法9条の運用は守られたか 陸海空その他戦力は保持する事なく放棄されてたか 武力による紛争は永久放棄だったが同盟関係にある組織の武力紛争に加担はなかったか 威嚇はどうか? 正義と秩序を基調とし平和を誠実に希求してたか
議員・公務員・天皇は憲法遵守義務があったが実態は? 陸海空その他戦力の保持等される事はなかったか? 戦力保持の場合 公務員達は義務を果たしたか? 天皇は逃避しなかったか? 警察は非合法活動に対し犯罪解決に努めたか? 憲法遵守義務があるのに公務員でもない人の手を煩わしてなかったか? まさか憲法運用確保に努めたのは公務員でない人の方で 犯罪解決に動いても警察に犯罪解決妨害をされたり憲法運用確保を妨害されなかったか?
憲法98条は 守られてたか? 立法等で憲法に合わない法規を準備し運用しなかったか? 自治体も同様
憲法30条 国民の納税義務 1円でも払わなければ罰 99条 公務員・議員など義務放棄どころか逆行して ちゃんと罰を受け 憲法運用確保に努めたか? 逮捕どころか警察が犯罪解決妨害 これまた憲法運用妨害はなかったか?
憲法38条 人権であり公務の不正を隠蔽する為の条項ではないが こがね味噌強盗殺人事件冤罪の袴田さんの場合の効力はどうだったか? 警察に効力を剥奪され やってない事を自白しないと 寝かせない トイレに行かせない 水を飲ませない等なかったか? 38条は公務員の不正 財務省の不正行為を隠蔽する時には効力を発揮 そこは警察も効力を剥奪せず 財務省の不正隠蔽によく務めた等なかったか?
そんな事があったのに 憲法を変えて犯罪の正当化をしようとしている者達はいないか
けいベツはしていない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*