[過去ログ] 誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ917 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
661(4): 2023/02/13(月)14:42 ID:378buy3t(1/2) AAS
セーラームーンをリアルタイムに視聴していた世代に質問です
当時の女児や大人の間で「タキシード仮面」という名前の響きや彼のコスチュームはダサいという風潮はあったのでしょうか
665: 2023/02/13(月)16:05 ID:fGFNDbGH(1) AAS
>>661
まあ当時の大人にしてみれば、まんまなネーミングとかカッコつけた台詞回しとかは
見てて恥ずかしいとかいった感覚はあったみたいだけど、
そもそも子供向けなので、それを「風潮」というのはちょっと違うかと。
子供にしてみれば充分カッコ良かったし憧れることができた。
むしろ敵キャラの名前が宝石からきてるとかすっごいオシャレに感じた。
今だって、プリキュアとか戦隊シリーズとか、
大人目線で見ればダサかったり、そのネーミングちょっと…とか思ったりするけど、
子供にとってはカッコいいわけで、そんな感じと思って下さい。
670: 2023/02/13(月)17:33 ID:nb5JHY6q(1) AAS
>>661
タキシード仮面は眼中になかったなあ
よりどりみどりの女の子をこの子好き、この子嫌いと女の子を選ぶものだった
まもちゃんは「なんでこの人ダサい格好して出てくるの?役立たずだし」くらいの印象
なんかこう女の子でキャッキャウフフしてるところに紛れ込んでくる、顔はいいけどKYなイメージ
ちなみに対象世代では周りでもあみちゃん(青い子)人気がダントツで強かった
二番手はいろいろ分かれるけど不動のトップは青い子だった
671: 2023/02/13(月)17:57 ID:AcnIjxNE(2/2) AAS
>>661
リアルタイムで中2とかだったけど、セーラームーンは始まった当初から
男子にも女子にも話題だった
放映開始当初は面白くて大人気、というよりイロモノ扱い的な話題性
「すげー、なんかヤベーの始まったwww」
みたいな感じ
で、タキシード仮面は
「何あのダサいの、やべーwww」
という感じだった
当時はゴールデンタイムにアニメ放送は普通だったので
省4
693: 661 2023/02/13(月)23:28 ID:378buy3t(2/2) AAS
皆様、回答ありがとうございました
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s