[過去ログ] 【道路】車・バイクに関わる騒音など9【駐車場】 (867レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2023/09/09(土)13:43 ID:h6B0//+C(4/4) AAS
バイクは大型になればなるほどモラルが低いし、
スポーツバイクに乗ってる奴らが最もひどい。
次が旧車乗り。ハーレーとかは割とまとも。
以外と運転が酷いのがスクーター連中。
こいつらはすり抜けの常習犯。
78: 2023/09/09(土)14:38 ID:X/nCjBZm(1/2) AAS
>>77
バイク乗りにまともなやつはいない
無駄なアイドリング空吹かし無謀な追い越しすり抜け
何でもあり
79: 2023/09/09(土)14:44 ID:X/nCjBZm(2/2) AAS
そういうふうに思われてるのは今までのバイク乗りがそういう奴らしかいなかったから
カミナリ族珍走団ローリング族
まともなやつは全くいない
80: 2023/09/09(土)15:44 ID:Uc9899ZN(7/8) AAS
マフラーでないにしても改造車がいる地域は避けたほうがいいよね?
どこ済んだらいいんだろう
81: 2023/09/09(土)15:56 ID:Uc9899ZN(8/8) AAS
近所がいないとこに引っ越したいんだけども
82: 2023/09/09(土)16:27 ID:z1ywtrS4(2/7) AAS
amazonの馬鹿配達員が俺んちの目の前にオンボロ軽をエンジンかけたまんま置いて向かいのマンション入っていきやがった
マンションに来賓駐車場があるのになぜ関係無い場所に路駐する?!理解できない
83: 2023/09/09(土)16:30 ID:z1ywtrS4(3/7) AAS
そして安定の「通報したのにお巡りが遅くて逃げられる」現象だよ
マジでイラツク
PC緊走で来いよ馬鹿警察
84: 2023/09/09(土)16:32 ID:z1ywtrS4(4/7) AAS
ゴミマンションもコンシェルジュがいるくせに本当に何もしねーもんな
ゴミマンションできてから全てがイラつくわ
85: 2023/09/09(土)16:35 ID:z1ywtrS4(5/7) AAS
クソ警察もほんと遅せーな
まだ来ないのかよもう10分以上経ってるぞ?
86: 2023/09/09(土)16:36 ID:z1ywtrS4(6/7) AAS
東急コミュニティーとかいう超絶無能害悪管理会社頼むから死ね
路駐対策やれやゴミ会社
お前らのせいで路駐クソ増えて近隣住民みんな迷惑してんだよカス
87: 2023/09/09(土)16:42 ID:z1ywtrS4(7/7) AAS
通報したのに来ねぇなオマワリ?サボリか?クズしかいないのか日本は
88
(1): 2023/09/10(日)06:10 ID:mkyjYFIm(1/8) AAS
イヤーマフってドアバンに効果ある?
89
(1): 2023/09/10(日)06:32 ID:mkyjYFIm(2/8) AAS
移住するにしてもどの物件も隣家が近いという絶望
いい感じの立地はある?
北海道はなしや
90: 2023/09/10(日)06:42 ID:mkyjYFIm(3/8) AAS
騒音野郎の知能の低さが怖いわ
自分が周りに与える影響を想像も出来ない、そんなやつがうじゃうじゃいる
91: 2023/09/10(日)09:35 ID:mkyjYFIm(4/8) AAS
フェーズ3きても旧車はそのまんまなんだよね
92: 2023/09/10(日)10:09 ID:12JHv5Hd(1/3) AAS
>>88
>イヤーマフってドアバンに効果ある?

耳栓+イヤーマフでかなりの騒音は防止できるが
そうなると、音楽も聴けないし、動画も見られないし、
ゲームもできないし、耳も痛くなるのでつけ続けるのが辛い。
93
(1): 2023/09/10(日)10:30 ID:mkyjYFIm(5/8) AAS
イヤホン+イヤーマフはどう?
振動まで防げるもんだろうか
94: 2023/09/10(日)10:31 ID:mkyjYFIm(6/8) AAS
イヤホンは低反発ウレタンにしたらだいぶ遮蔽性は高くなった
それまではシリコンの薄っぺらいの
95: 2023/09/10(日)11:21 ID:W48Hcefi(1) AAS
ドアバン蓑島
何回注意しても直らないし常識ないわ
96: 2023/09/10(日)13:47 ID:12JHv5Hd(2/3) AAS
>>93

やったことはないけど、イヤーマフ自体が側圧が強いので
長時間つけ続けるのに向かない。
ちゃんとした耳栓を選べばかなりの遮音性があるし、
こちらの方が長時間つけるには楽。

でも音楽も動画も聴けないので、
高性能なノイズキャンセリング機能付きの
イヤホンをするのが現実的な対応かも。
1-
あと 771 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*