[過去ログ] 群馬県太田市について語ろう (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
551: 2014/11/29(土)07:33 ID:KXuFRecx(1) AAS
それ疑問に思った。
金山の神社でも連続出火していて
今度は車輌火災でしょう?
552: 2014/11/29(土)13:48 ID:71clW1GW(1) AAS
火災?レジェンドか!
553: 2014/11/29(土)14:27 ID:G/HehkI6(2/3) AAS
>>549
ん?そうなのか。
ヤン車を通りから見える位置に停めてたり、まともな所じゃないと思ってた。
T山石油はいくらかマシだが、頭の悪そうなガキ店員ばかりってのは共通。
ま、安く使えるからだろうけどね。ずっとセルフにしてるから二度と行くこともないけど。
554: 2014/11/29(土)17:37 ID:yeEdJabF(1) AAS
ガソリンスタンドの店員にさえイラつかないとしょうがない性分って損だと思うの
555(1): 2014/11/29(土)20:53 ID:Fw1B7HlZ(1) AAS
あそこのとんかつ屋の駐車場を通ってあぜ道に抜ける車結構見かけるね。
俺はあんな事はしないけどグンマー人は流石ですね。
556: 2014/11/29(土)21:00 ID:KN3vxWgu(1/2) AAS
ちょっと前に小学生が跳ねられたって書き込んだんだけど
今日また事故を見たんだ
今日は車がひっくり返ってる事故だった
場所は宝泉中行くとこの工場地帯の北の農道
雨降ってたから滑ったのかなぁ・・・
557: 2014/11/29(土)21:02 ID:KN3vxWgu(2/2) AAS
上げちまったから下げておく・・・ゴメン
558(1): 2014/11/29(土)21:23 ID:EE5hyio/(1) AAS
大田のドライバーは頭オカシイ奴が多いから
仕方ない
559(1): 2014/11/29(土)22:15 ID:MZqrSD8G(1) AAS
太田イオンで、40くらいの茶髪のお母さんが妖怪メダルのUFOキャッチをやりたいと騒ぐ子供に「それ持ってんだろ、早く行くぞオラァ!」て怒鳴っててワロタ
560(1): 2014/11/29(土)23:30 ID:G/HehkI6(3/3) AAS
>>555
おっ、マトモな感覚の人がいて嬉しいw 近くにある宝泉行政センターもそんな感じ。
ま、「みんなやってるから」なんだろうな。子供の言い訳と同じ。
>>558
左折で右に振るバカが多すぎる。軽でもやってるザマだ。
教習所で何を習ったんだアイツら。
561: 2014/11/30(日)00:49 ID:JXWjjdxe(1) AAS
>>559
高齢者の茶髪はオランウータンにしか見えない。
ケバいBBAが大量生産されている。
>>560
高校無償化するより、小学校で道交法をキッチリ教えて欲しい。
自転車も、ウィンカー、テールランプ、ストップランプ、サイドミラー、昼間ライト点灯を義務化して欲しいな。
562(1): 2014/11/30(日)02:10 ID:GahajrMh(1) AAS
いやらしいくらい鋭角な細道へ左折で入るときは振らないと切りきれない。
なんであんな鋭いんだ。
563(1): 2014/11/30(日)06:13 ID:9apppn8I(1) AAS
そういう極端な例言われてもな。
普段の右左折時
急ブレーキ踏んで膨らんでからウィンカーつけて曲がるのはだいたいはおばさんか老害 ときどき若い女
564: 2014/11/30(日)06:28 ID:MT95wUhr(1) AAS
深夜の大田に赤信号という概念はありません
565: 2014/11/30(日)10:38 ID:3ciPa071(1/2) AAS
太田の40代のお母さんは金髪に近い茶髪のデブスが八割。
566: 2014/11/30(日)11:05 ID:3ciPa071(2/2) AAS
イオンのフードコートで嫁の胸元に手を突っ込んで揉み揉みしてるとJKがジロジロ見てくるから超興奮する。
567: 2014/11/30(日)14:49 ID:JBw9t79y(1) AAS
>>562
それでも俺は必要以上には振らないけどね。
ビタ一文振らない綺麗な左折を後続車に見せつけてやるのが楽しい。
>>563
特に黒車がな。色彩学での黒は「自分を隠す色」
俺は黒を好む奴は信用しないし、関わらないことにしてる。
今までさんざん裏切られてきたからね。
568: 2014/12/01(月)16:16 ID:u5Ii0rOM(1) AAS
あの人、今度は民主だって。
自民から未来、そして民主へ。
この間、自民の公募にも手を挙げて。
選挙種目も、
市議から県議、市長選2回、そして衆院選。
政策や理念はその都度変わるのか。
一体何をやりたいのか。選挙が大好きっていうのはわかるけど。
でもでも、片方も世襲ボンボンだしな。
まー、選びようないから選挙は行かないことにする。
569: 2014/12/01(月)21:57 ID:xLOMkDMz(1) AAS
腹が減ったな、モスラバーガーくれっ!
570: 2014/12/01(月)23:55 ID:sEv6HQ83(1) AAS
鱗粉ファッサー
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*