[過去ログ] 埼玉県上尾市☆1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
139: 2014/05/18(日)20:26 ID:++3g3znM(1) AAS
auとdionは荒らしのはい厨を筆頭に質の悪い書き込みが多い
140: 2014/05/18(日)23:07 ID:7gRnYN+5(2/2) AAS
>>134
こっちは上場企業抱えてるから、そこそこ税収はあるんだよ。
貧乏地主の駐輪場で日銭暮らしと一緒にしてくれるな!
141(1): 2014/05/18(日)23:16 ID:MXRqEsFb(1) AAS
三国亡き後桶川に本社を置く一部上場企業なんてないからな。
142(3): 2014/05/19(月)00:19 ID:mgEDuMjh(1) AAS
>>130
10年程前、上尾駅の改修が色々と議論されていた際に、
西口側に6階建ての駅ビルを建設しようなんて構想があったけど、
駅前商店街に配慮した結果、頓挫したんだよね。
あれもJR主導の商業テナント中心ではなく、
新中央図書館や新駐輪場、駐車場、あるいは保育施設などにフロア面積を多く割いて、
市民本位の形に持っていければ良かったと思うのにな。
>>133
人口が3倍違うのだから、駅前中心市街地の規模に差があって当然。
ただし、東口駅前の交通事情は改善させないといけないよね。
省1
143: 2014/05/19(月)09:42 ID:jMkM6Ysn(1) AAS
上尾駅前のSCの話、これの1つかねぇ?
イオン、住宅街に中小型SC シニア層狙い3年で30カ所出店
外部リンク:www.nikkei.com
144(2): 2014/05/19(月)09:57 ID:4IVlnnyF(1) AAS
まるひろはあんな雰囲気なら
イオンかなんかになってくれていいw
145: 2014/05/19(月)10:51 ID:OdK5V+Uz(1/4) AAS
>>144
あそこでジャスコ(現イオン)がボンベルタやってる頃の末期の方が酷かったんだから期待は出来ない。
146: 2014/05/19(月)11:00 ID:HDMcP0ip(1) AAS
頑張れ!上尾メディックス!
147(1): 2014/05/19(月)12:48 ID:tV20K7wW(1/3) AAS
>>142
上尾も東口はロータリー整備されてるけど、遍照院にもどいてもらってるでしょ。
一部は墓地も動かさないといけなくて、過去帳から一件ずつ当たってったとか。
>>144
イオンは色々すごい。
しなしなの野菜も値段だけは都区内並だから。
148: 2014/05/19(月)14:54 ID:e7vl1Aw8(1) AAS
ヨーカドーも高いよ。
149: 2014/05/19(月)15:15 ID:OdK5V+Uz(2/4) AAS
ただ生鮮品はイオンよりはさすがにましかな。
150: 2014/05/19(月)16:06 ID:mZMvmURE(1) AAS
>>147
シナシナで萎びて中国か…。
>>142
桶川の東口は物理も登記も空き地が多いからね。
南小だった土地も借地なのに貸主が分からないけど、不法占拠がないだけマシだろ。
旧中挟んで竹村旅館の向かいとか、こうゆうかんの隣とかヤクザの事務所あるし…。
151(2): 2014/05/19(月)16:19 ID:WK6Yjqu6(1) AAS
個人的にはイオンは出店して欲しくないな。
あそこって店内がゴチャゴチャしてて正に田舎のデパート。
キチンとレイアウトされたベルクやアリオに比べると差は歴然。
桶川のマインといい勝負だよ。
152: 2014/05/19(月)17:40 ID:OZmYOcLy(1/4) AAS
>>126
ショーサンプラザ5階のカルチャースクールは無くなるなんて噂もあるから
フロア全体を図書館にするのもいいね。
>>141
上場でなければマルキューがあるね。
外部リンク:www.marukyu.com
153(1): 2014/05/19(月)17:43 ID:OZmYOcLy(2/4) AAS
>>132
新図書館の話が出た当初は西口にも別の図書館を作ろうって流れだったと思う。
いつからか本館自体の移転新築に変わった。
154(1): 2014/05/19(月)18:04 ID:OZmYOcLy(3/4) AAS
>>142
>西口側に6階建ての駅ビルを建設しようなんて構想
立体駐輪所と市役所出張所などの用地を利用して
JRが駅ビルを建てたいと市に打診していたらしいけど
地元商店が影響を受けるので許可しなかったと聞きます。
アリオも同じ理由で大幅に規模縮小されたそうですね。
155: 2014/05/19(月)18:16 ID:OZmYOcLy(4/4) AAS
10年前のあぴおに駅ビル構想のイメージ図などがあった。
外部リンク[pdf]:www.ageocci.or.jp
156(1): 2014/05/19(月)21:55 ID:tV20K7wW(2/3) AAS
>>151
同意。あそこってバイヤーもフロア管理もいないんだよね。
問屋とメーカーの営業さんがバラバラにやってくから。
そういう意味で個人商店ばかりのマインは似てる。
>>153
当初は上平公園横に図書館新設して仮移転、現図書館は改築。
東口プラザの分室を拡大して西口に専用ビルだった。
共産党の反対が強くて二つを諦めた格好。
>>154
駅ビル反対、シティタワー嵩下げをやったのは共産党。
省4
157(1): 2014/05/19(月)22:08 ID:OdK5V+Uz(3/4) AAS
>>156
教育が大事とかいいつつ図書館の拡充にも学校の耐震化にも反対するなぞの集団共産党だからね。
共産の支持者の個人商店なんて年金貰ってる層の税金対策だからどうせ客こなくてもやってるくせに。
158: 2014/05/19(月)22:12 ID:nOiqyx3f(1) AAS
イオンと言えばマックスバリュとカスミ、マルエツが統合だって?
マルエツの名前が消えたとしても東急と違って寂しいとは思わんが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s