[過去ログ] 埼玉県上尾市☆1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576(1): 2014/06/06(金)00:22 ID:2b4gj5Zu(2/2) AAS
震度情報の通信再開 上尾など3市町
外部リンク[html]:www.tokyo-np.co.jp
地震の震度情報を気象庁に送信する通信システムが故障し、上尾、桶川の両市と
伊奈町の震度情報が同庁から発表できない状況になった問題で、
システムを管理する県は二日、故障部分を交換し、通信を再開させた。
県によると、大宮合同庁舎(さいたま市大宮区)に配備されている、
三市町の震度情報を束ねる通信基盤の故障が原因だという。
三市町では、四月十三日から震度情報が気象庁に送られないトラブルが続出。
東京都心で震度5弱を記録した五月五日の地震などで、震度が発表されなかった。
577: 2014/06/06(金)00:25 ID:KuIqtCIL(1) AAS
>>571
その店舗面積はホーマックを含んでないよね?
578(1): 2014/06/06(金)03:44 ID:njp6H6W6(1/3) AAS
気の早い話だが駅からのアクセスは大51系統に担わせることになるのかね?
普段どの程度乗ってるのかは知らんのだが、
高崎線が止まったりするとカオスなことになりそうだよな
579: 2014/06/06(金)06:06 ID:ObtGpF6L(1) AAS
>>575
今は「日本ビルド社有地」の看板が立っとりますよ
(なんの根拠もないけど)現時点で売却先や開発目的が決まっていれば
わざわざ不動産屋?の看板出さないと思うんだけどな
580: 2014/06/06(金)08:36 ID:qHZ9GPP/(1/2) AAS
そこはパチ屋じゃないの?
581: 2014/06/06(金)09:04 ID:i+4/9dTv(1) AAS
パチ屋で申請出したけど市に却下された、という噂・・・
そして、今は、日本ビルドが持っていて
マンションで動いているらしい、が、許可はまだ下りていない、という噂・・・
582: 2014/06/06(金)09:17 ID:qHZ9GPP/(2/2) AAS
パチ屋じゃなくてよかった。
でも駅からもちょっと離れてるし、目の前の交差点は常に渋滞しててマンション建てて
売れるんかい?買い物はバリューがそばにあるからいいけど。
マンション作る前に右折レーン作ってくれよ。
583: 2014/06/06(金)10:11 ID:4BmuQDSD(1) AAS
シティータワー売れ残ってるよ?
市税も投入されてるのに。
現在の上尾市民の生活コストの安さから年収判断したらあんな高値設定では売れないって分かるのに。
都内辺りから高収入の人を集めてきて税収に貢献させれればいいなとか思ってんのかな?
584(1): 2014/06/06(金)13:54 ID:uIJUfxFU(1/2) AAS
>>578
マジレスすると原市周りのニューシャトルのが早いかも
585: 2014/06/06(金)13:55 ID:uIJUfxFU(2/2) AAS
>>576
基盤じゃないよな基板。
なにが故障って記事の本文が一番の故障。
586(2): 2014/06/06(金)20:14 ID:njp6H6W6(2/3) AAS
>>584
いや目的地がイオンの連中はどうすんのって話
シャトルバス代わりに吉野町車庫まで増便が無難な線か
587: 2014/06/06(金)20:25 ID:7oyUTlD2(1) AAS
駅から中山道まで更に渋滞するな。しかも車線1本
橋の下の交差点大宮から来る車右折すると後ろが詰まりまくり。
踏切の交差点もいつも詰まる
道拡張するとしても住民どくか?
旧スポレンだってあんな美味しい土地道なんかにしたくないだろ
588: 2014/06/06(金)20:55 ID:njp6H6W6(3/3) AAS
3年後には既に上尾道路〜r12経由で坂田にたどり着ける予定だから
一定の通過交通が東側から西側にシフトするだろう
東側の道路は全般的にほんの気持ち程度の渋滞緩和が見込めるんじゃないか
3年後には全然間に合わんが第二産業の用地取得はまずまず順調みたいね
三井金属の脇にはアパートなんかもあったのに今や何もなし
r150南側の戸建密集地はまだ結構残ってるようだが
589(2): 2014/06/06(金)23:15 ID:RKOWsF0a(1) AAS
>>586
そこで南上尾駅だ
イオン、運動公園、水上公園、武道館、アイスアリーナ
需要はあるだろう
590(1): 2014/06/06(金)23:40 ID:t2m5s4rS(1) AAS
>>586
従前の他モールを見ると、起亜・ニューコスモス、グランバード
現代・ユニバースあたりを十数台まとめ買い
大二種持ちの外人が運転、3-7年で廃車・へたりがでるとモールごと撤退
591(1): 2014/06/07(土)04:58 ID:hmQcC0oo(1/4) AAS
>>589
南北本の時みたいに自分の使わん駅に血税使われてたまるか
って方向で多数派の意見が集約されそうな気がする
北上尾でかなりゴタゴタした過去もあるしねニュースステーションが特集したりとか
>>590
目の前を路線バスがそれなりの頻度で走ってるからなあ
仮に俺が決めていいなら、まず蓮田と東大宮からの便を設定するわ
川越線方面は距離もある上に三橋と櫛引、与野と自店舗もあるからきついな
592: 2014/06/07(土)07:38 ID:7pXdCDqx(1/4) AAS
>>589
上尾駅が都心から遠くなるからやめてくれ。
593(1): 2014/06/07(土)09:14 ID:4OA7yp30(1/2) AAS
>>591
北上尾のゴタゴタっても、国鉄:12億円です、JR東:2億円です
差額10億円はどこ行ったって話で…。
あと、イオンは目の前を路線バスが走っていても無視して自前で無料バス。
韓国車買って白ナンバーのが安いから。
他の事業者なら、丸健、共同なり東武に新設・増便を頼むところだけどね。
パークアンドライドと称して、路線バスが潰れて、モールも潰れて…。
594(2): 2014/06/07(土)09:56 ID:uhdHocoS(1) AAS
実際に埼玉県内の駅からイオンまで無料バスを運行しているイオンは存在するの?
ちなみに羽生イオンはイオンが走らせてるけど有料バス
595: 2014/06/07(土)10:21 ID:O5xVTUL6(1) AAS
>>594
戸田
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 406 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*