[過去ログ] 埼玉県上尾市☆19 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127(1): 2017/06/16(金)07:55 ID:fZYF918/(1) AAS
>>125
昼のうちに口座からやられてたのに気づいたのがその時間だったわ
128: 2017/06/16(金)08:26 ID:Teom1+m1(1) AAS
>>123
税金理由の差し押さえなら自己破産しても取り立ては続くし破産終わっても免責されないよ。
129: 2017/06/16(金)08:51 ID:Mc22w7iu(1) AAS
西貝塚環境センターに問い合わせてみたら?
しっこやうんこ付いたペットボトルはどう捨てればいいのか?
130(2): 2017/06/16(金)10:42 ID:4L6Gh2Ty(1) AAS
愛宕ってなんでいつも渋滞してんの
131: 2017/06/16(金)11:52 ID:njmXwDCS(1/2) AAS
>>130
東西の道は旧中山道&17号の方が信号が優先だから必然的に青信号の時間が短い。
ヤマダ電機の所は右折信号が無いから右折車がいるとすぐに詰まる
バリューの出入の車での渋滞
右左折する時に歩行者や自転車で渡る人がけっこう多いから、渡り切るのを待っていると
詰まってしまう
旧中山道と、17号間の距離が近すぎ
運動公園周辺の道は一通が多くて使えないから、大きい通りに車が集中する
渋滞してるのに、国や県や市が見て見ぬふりをするから
西口に南方面に突き抜けてる道が上尾道路以外に殆どないから(桶川方面はたくさんあるのに)
132(1): 2017/06/16(金)17:16 ID:S8UnkmWe(1/3) AAS
>>127
ってか、お前は差し押さえの意味が理解できてないだろw
133: 2017/06/16(金)17:20 ID:S8UnkmWe(2/3) AAS
>>130
道路設計が許容してる車両の通過台数が、50両/h、450両/12h、800両/24h
実通過は1.5万両/24h、ピーク時1,200両/h
単にモータリゼーションの前に設計したから
134: 2017/06/16(金)17:22 ID:S8UnkmWe(3/3) AAS
>>104
はやぶさ大宮始発!すげー(棒
135: 2017/06/16(金)17:34 ID:njmXwDCS(2/2) AAS
他市に出かけていて上尾に帰ってくると、蓮田や伊奈方面、川島や川越方面、
さいたま市方面、北本方面どの方面から帰ってきても上尾に近づくにつれて
車がノロノロになるような気が…通る道が悪いだけなのかも知れないけど、
あまり細い道も通りたくないし
136(1): 2017/06/16(金)17:47 ID:vMrk9V22(1) AAS
>>119
いちげんだっけな店名覚えてないけど。
あそこ前はパクチーだけ小皿あったよ
今は知らないけど
137(3): 2017/06/16(金)18:24 ID:28UkVVmP(1) AAS
上尾の17号って何で毎回詰まるんだよw
桶川や宮原は全く詰まらないぞ
信号が早すぎんじゃないか?
昼間は中山道のが空いてる場合多々ある。
138(1): 2017/06/16(金)18:31 ID:lcyy4gAc(1) AAS
>>132
引き落としのところに差し押さえって書かれてるんだよ
139(2): 2017/06/16(金)18:55 ID:3GwMEj/X(1) AAS
セーブオン藤波3丁目店って閉店したの?
それとも、ローソンにリニューアルなの?
誰か知ってる人いる?
140: 2017/06/16(金)20:18 ID:+m8IPk1m(1) AAS
上尾道路が熊谷バイパスまで繋がればマシになるんだろうが
141: 2017/06/16(金)23:12 ID:+jiXnACg(1) AAS
>>136
パクチーで調べてて何でこの店引っかかるんだろうって思ってた
どうもありがとう今度仕事帰りに行ってみる
142: 2017/06/16(金)23:25 ID:QEN43Elw(1) AAS
>>139
セーブオンといえば、本町しまむらの向かいも閉店してた。
143: 2017/06/17(土)04:46 ID:TJc/jYnc(1/2) AAS
>>139
セーブオン藤波3丁目店なんて、この前できたばっかりだよな。
144(1): 2017/06/17(土)05:50 ID:5gQ5GKc7(1) AAS
>>137鴻巣もつまる
145: 2017/06/17(土)06:24 ID:p/RPktvn(1/2) AAS
>>138
特別送達届いてんのに、手続きとらない支払いしないお前さんが悪いのじゃ
口座差し押さえでも預け入れは出きるから心配ないぞ
下ろせないだけでw
146: 2017/06/17(土)06:25 ID:TJc/jYnc(2/2) AAS
>>144
鴻巣近辺は色々な方面への分岐っていう地図上の意味があって混むんだろうし、それについては並行してる道が結構あるだろ?
対して、上尾が混むのは県や市が何の策も採らないからだろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s