[過去ログ] 埼玉県熊谷市 Part10 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(2): 2017/08/29(火)07:48 ID:lzhrefhv(1) AAS
熊谷もサイレン鳴ったんか?
868: 2017/08/29(火)07:52 ID:gU8+OIEJ(1) AAS
そういう方向には頭が働かない職員だからな
暑さでインチキ町おこしはやったかもしれんが
869: 2017/08/29(火)08:03 ID:z1rWPLke(1/4) AAS
>>867
うちの地区は牛がモーモー騒いでた。
870: 2017/08/29(火)08:03 ID:z1rWPLke(2/4) AAS
>>867
火事でもあったの?
871: 2017/08/29(火)08:08 ID:z1rWPLke(3/4) AAS
群テレつけたら天気予報とミサイル情報一緒にしてた。
そうか、ミサイルって気象現象なんだ…。
872: 2017/08/29(火)10:02 ID:rQeEnT8n(1) AAS
暑さ対策先進都市における予算案
これでOK?
◆プロ市民活動および育成関連費用?
・インターネット掲示板上での某市ネガキャンスレ立て、書き込み
・某市ネガキャン用ツイッターアカウントおよび個人ブログの開設推進
・マスコミへの某市ネガキャンネタのリーク
・某市アメダス周辺の定期偵察
◆町おこし関連費用?
・町おこし事業縮小に伴う販売グッズの在庫処分
・巨大温度計設置および維持管理補助(民間出資額大幅減のため)
省6
873(1): 2017/08/29(火)10:30 ID:uAdjs5YS(1) AAS
この規模の市は全国を見ても衰退或いは停滞している感じのところが
多いだろうが、熊谷はもともとの地盤(基盤)は悪くなかった割には伸びなかったね。
新幹線の駅、気象台などがあって県北の核都市だけど、人口の伸びなどは
(近隣町村の併合はあるが)深谷の方が高かった。
市(役所)自体に長期展望とか対策が乏しかったのかな?
874: 2017/08/29(火)11:39 ID:UzHGY0/C(1) AAS
>>873
教育がいけないんだと思う。
親の質がもうね…。某高校のOBでヤンキー卒業出来ないようなのばかり。
うちの子の学校なんてキャバ嬢役員とかいるから。
敬語・尊敬語喋れないし、教師にタメ口だし。
きちんとした職に就いてる母親に役員を押しつけて代理出席認めないとか。
偏差値低い男はろくでもない嫁を捕まえてくるね。中国人とか朝鮮人とか。
教育熱心なお宅は農村部からも太田の国際アカデミーとかに通わせてるよ。
優秀な子は桜蔭から東大とか…。
地元から出してあげないと、勉強して熊谷からも通える良い職に恵まれても
省3
875: 2017/08/29(火)13:32 ID:NIweMVzh(2/2) AAS
熊谷市広瀬の48歳、太田市で女児スカートめくり逮捕
876: 2017/08/29(火)15:55 ID:0SP5a7NF(1) AAS
AA省
877: 2017/08/29(火)17:36 ID:TvLyFBwO(1) AAS
暑さ対策先進都市における予算案
これでOK?
◆プロ市民活動および育成関連費用?
・インターネット掲示板上での某市ネガキャンスレ立て、書き込み
・某市ネガキャン用ツイッターアカウントおよび個人ブログの開設推進
・マスコミへの某市ネガキャンネタのリーク
・某市アメダス周辺の定期偵察
◆町おこし関連費用?
・町おこし事業縮小に伴う販売グッズの在庫処分
・巨大温度計設置および維持管理補助(民間出資額大幅減のため)
省6
878: 2017/08/29(火)20:12 ID:cWYeeuYk(1) AAS
熊谷の町中
色んなイベントもいいけど
究極は
「車椅子」だと思うよ。
車椅子の人が単身でも、付き添い者ありでも、
半日ほど過ごせる時間を紡ぎだせないだろうか
郊外じゃ駄目なんだ、街中じゃなきゃ。
879: 2017/08/29(火)20:15 ID:57B3OIlC(1) AAS
子『ねえねえ、お母さん。どうして熊谷のスレはこんなに荒れているの?』
母『熊谷はね他の地域の人達にきらわれているのよ』
子『どうして?』
母『熊谷って変な人の集まりなのよ。熊谷がテレビに出ると大量殺人や連続放火とかろくでもない事ばかりよ。』
子『ホントだね。』
母『しかも暑いのを売り出すなんて頭のおかしいとしか思えない事をやり出して挙げ句の果てに館林に負けてるの逆恨みしてるのよ』
子『熊谷って嫌だね』
母『そうよ!あんな変などこに産まれなくて良かったね』
子『うん!ぼく館林で良かった!』
880: 2017/08/29(火)20:18 ID:I4P2BmKh(1) AAS
まぁ全国から叩かれ続けているズル林の身になってみれば、叩くところはココしか無いからなぁ。うーん、分かるぞお。
881: 2017/08/29(火)21:05 ID:uIo+/jt7(1) AAS
ズル林でよかったってわざわざ言いにこないと心が保てないのか。大変だな。
882: 2017/08/29(火)21:09 ID:z1rWPLke(4/4) AAS
でも、館林は美術館もあるし、向井千秋を輩出してるし、美智子様ゆかりの地だし、ご親戚が正田醤油やってて正田醤油スタジアムが前橋だかにあるし、将軍も輩出してるし、分福茶釜のお寺もあるし、なんか色々熊谷は負けてるね。
883: 2017/08/29(火)22:04 ID:BkEBlzK6(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
煽り運転常習犯
884: 2017/08/29(火)22:39 ID:mcz0lRbH(1) AAS
プロ市民バカ集計人が我慢できなくなっててワロタwww (^_^)v
885: 2017/08/29(火)23:55 ID:izSd5lya(1/2) AAS
暑さ対策先進都市における予算案
これでOK?
◆プロ市民活動および育成関連費用?
・インターネット掲示板上での某市ネガキャンスレ立て、書き込み
・某市ネガキャン用ツイッターアカウントおよび個人ブログの開設推進
・マスコミへの某市ネガキャンネタのリーク
・某市アメダス周辺の定期偵察
◆町おこし関連費用?
・町おこし事業縮小に伴う販売グッズの在庫処分
・巨大温度計設置および維持管理補助(民間出資額大幅減のため)
省6
886: 2017/08/29(火)23:55 ID:izSd5lya(2/2) AAS
熊谷市(聞くところでは... )
1997年7月の猛暑がきっかけとなり、「暑さで町おこし」を体系化した日本唯一の自治体
2000 前橋に先に40℃を出される→39.7℃で9月の最高更新で仕返し
2001 39.6℃で全国最高賞受賞
2004 39.2℃を演出するも甲府40.4℃でまだ町おこしが足りないと痛感、町おこしグッズの販売がさらに拡大
2007 百貨店を巻き込み巨大温度計設置→東日本猛暑最終日に日本最高更新を演出し町おこしを無事成功させる→疑惑出始める
2011 39.8℃で6月の最高更新(疑惑を掻い潜って分の悪い館林にピンポイント圧勝劇)
2013 39.3℃にするも江川崎に40℃連発の離れ業を見せつけられる→町おこし一時引退
2013〜
暑さ対策先進都市を名乗って正義を訴える一方で、近隣の館林叩きとネガキャン作戦を展開
省16
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*