[過去ログ] さいたま市見沼区について語ろう!! Part20 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
973: 2022/12/04(日)17:05 ID:RlpfH7eV(1) AAS
どーせコンビニとドラッグストア、歯医者とピザ屋位しかできんやろ、七里駅北口
974: 2022/12/04(日)17:18 ID:kjjx9Eo/(1) AAS
平成7年7月7日に七里のセブンに777円の買い物をしに行った思い出
975: 2022/12/04(日)18:01 ID:emFOBYBM(3/3) AAS
バンコクストアはアツいぞ
976(2): 2022/12/05(月)00:13 ID:IbUz50j7(1) AAS
>>964
土日夜しか営業してなく販売数量が少ないので22時過ぎに行くと売り切れてしまってゴメンネと言われ食べれない。
口コミで客が増えてしまい閉店時間がどんどん早まっている。
復活した頃は終電前近くまで営業していた。
店主は高齢で退院してあまり体力が無いと言っている。生活の為に商売しているわけでは無くファンの要望でまだ元気で働けるうちは働きファンの喜ぶ顔をみたいから営業していると語っていた。
977: 2022/12/05(月)00:40 ID:hizgCKNB(1) AAS
>>976
待っている人が多いから まだ21時だからいいや、西友で買い物をしてから行ったらこの待っている人で終わり売切れだと言われてしまった。
待っている人が多くても待つべきだったと後悔残念
978(1): 2022/12/05(月)00:48 ID:IfBASiqO(1) AAS
おまえら、個人ラーメン屋に何時まで期待してんねんw
そのへんの街中華だってそんな遅くまでやってないでしょ
自分中心で世の中回ってないからね
979: 2022/12/05(月)03:03 ID:TETkEl6N(1) AAS
>>976
YouTubeに深夜営業はしてません掲載されとるわ
2年4ヶ月ぶりの営業 屋台ラーメン北国 大将お帰りなさい 営業は、木金土です
営業木金やってるの?土は営業してる。日曜は知らん
980: 2022/12/05(月)09:32 ID:N1+9UbQl(1) AAS
>>978はなんか勘違いしてそう
981: 2022/12/05(月)15:30 ID:RB9qFfKi(1) AAS
>>914
横浜から引っ越してきたら道広くて運転しやすすぎてビビったw
982(1): 2022/12/05(月)15:38 ID:6NNIIGYs(1) AAS
「すす」「ビビ」
983: 2022/12/05(月)15:58 ID:n29BZFyg(1) AAS
>>982
ばーか
984: 2022/12/05(月)18:51 ID:oKEwxBA6(1) AAS
横浜は坂道にびびる
985: 2022/12/05(月)21:15 ID:Ig9dE2Br(1/2) AAS
横浜の瀬谷区と見沼区が同じ立ち位置かな?
986: 2022/12/05(月)21:24 ID:u8AF967A(1/2) AAS
横浜青葉台の親戚故旧よく行ったがやたら駅から遠いし坂が辛くて歩きはしんどいわw
いやかなりの豪邸なんだけど
見沼区のが店多いし住むには便利かな
987(1): 2022/12/05(月)21:26 ID:u8AF967A(2/2) AAS
あーただ都心までのアクセスは断然青葉台だな
東急線なんか気品あるw
野田線東北線は正直言ってダサいw
988: 2022/12/05(月)21:56 ID:Ig9dE2Br(2/2) AAS
横浜市青葉区との比較じゃなく横浜瀬谷区とさいたま市見沼区の比較をすると都心までの通勤時間や雰囲気が似たような感じかな。青葉区は北区と浦和区の間に位置するイメージ
989: 2022/12/05(月)22:40 ID:elh5XCND(1) AAS
>>987
野田線はさいたまの世田谷線だぞ
990(1): 2022/12/06(火)00:50 ID:ZfYejSDB(1) AAS
横浜と比べてもなあ
みなとみらい鎌倉方面にすぐ行けるだけで勝ち組だよ
991: 2022/12/06(火)20:57 ID:7QYFMmX7(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
992: 2022/12/07(水)06:45 ID:4SMzfe8K(1) AAS
隠すなら下手に伸ばさないほうがいいのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 10 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*