[過去ログ]
正直に感想言うから音源聞かせてお Part2 (1002レス)
正直に感想言うから音源聞かせてお Part2 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
864: 選曲してください (ワッチョイ 14.12.68.0) [sage] 2022/11/04(金) 21:08:33.61 ID:0 >>849 ●安全地帯 綺麗に歌っていて良いと思いますがサビで裏声に抜くのは意図的でしょうか? 原曲では地声だし、あなたの音域的には全然無理のない音域のように思えます。 ビブラートがうまくいかないのは支えの感覚と息の使い方がまだ確立できてないからだと思います。 ●スピッツ ファンだけに聴き捨てならない。 こちらも綺麗で安定感のある歌声です。 ラストの方でのリズムの走りと、「は」→「か」や「い」→「き」など一部ですが発音が気になるところがありました。 この曲もサビは裏声ではなく地声です。 ロングトーンの伸びはまっすぐで良いと思います。 >>852 寄せに走らず自分の声を活かした素直な歌い方ですね。 キッチリ音当ててあってイイですね! ビブラートも綺麗です。 少し平坦な感じがしますが、全体としてのまとまりは丁寧で良いと思います。 >>855 伴奏にのせて全力でキッチリ声を当ててください。 ちなみに♭1くらいになってますよw エッジ? どこに入ってるかわかりませんでした。 エッジを探して2回聴いてしまったw >>856 原曲を聴いてから聴かせていただきました。 まずは聴き込みをもっとやって一音ずつの当て方を研究してみましょう。 本家は伴奏に音を貼り付けるようにきっちり置いて当てています。 フレーズの入りと終わりの音、どちらも同じ強さではなくフッと入れたり抜いたりガツンと入れたり。 息の使い方でそのへんはコントロールできます。 そのためには下の支えがしっかりしている必要があります。 あなたの歌声は少し浮遊感というか、そのへんに不安定さを感じます。 聴き込んで何度も何度も歌って回数を重ねていけば慣れてくるとは思います。 本家の歌い方をよく研究してみてください。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/864
867: 中田 (アウアウウー 106.146.50.248) [sage] 2022/11/05(土) 02:31:16.24 ID:a >>864 アドバイス丁寧にありがとうございます。意識して練習してみます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/867
869: デューク (ワッチョイ 106.167.166.61) [] 2022/11/05(土) 06:01:37.49 ID:0 >>864 聴いてくれてありがとうお^^ オイラは音程第一主義なので音程は気を付けてるナリ ビブは苦手だけど褒めてくれて嬉しいナリ^^ 最近はネタ切れで18番も出尽くしたしから、こんなショボい歌だお・・ 新しい歌も覚えたいと思ってるところナリ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1633268777/869
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.785s*