[過去ログ] 意味もなく音源をうpしたり歌の話をするスレ10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351
(1): (ワッチョイ bb96-esM+) 2021/12/31(金)14:36 ID:vm3m+aop0(1/2) AAS
>>348
聴いてくれてありがとうございます!
発声と音色は結構頑張ってるので嬉しいです
自分でももうちょっとでしっかり歌えそう感あるので精進します

>>349
そうそう上杉昇さんですねあの系統のエッジを感じました

リップロールなんですけど
出来ない人のやり方とか練習方法とか分かり易いのをしらスタさんが出してますね
動画リンク[YouTube]
あなたの声はそれがカッコいいところでもあるんですけど・・・
省2
352: (ワッチョイ bb96-esM+) 2021/12/31(金)14:44 ID:vm3m+aop0(2/2) AAS
>>350
自分も男性曲であれば極力キーを下げたくない派ではあるんですが
例えば歌ってらっしゃる髭男の曲なんかだと余りにもキーが高すぎて
音は出てもクオリティが全く伴わないし何より歌っていて苦しいと感じるので
生まれ持った声帯による適正音域ってのは絶対に存在するよなぁと感じているところです
勿論好きに歌うのは一番なんですが、人に聴かせるってことを考えるとぶち当たる壁かなぁと感じます
353: (ワッチョイ bb96-xRAa) 2021/12/31(金)15:58 ID:3sozN3+P0(1) AAS
>>350
ミドルで出せる音域って個人差が大きいからたしかに上に行きすぎると張り上げになりがち…
裏から入れない自分としてはちょっと裏山だったりします
354
(2): (ワッチョイ 8b9d-fTn4) 2021/12/31(金)15:59 ID:omo2VYpO0(1) AAS
今年も大変お世話になりました
音楽と逃げずに正面から向き合うのは、やっぱり1人じゃしんどいからね
音源とか感想とか、いつも元気を貰っております、ありがとう
みなさま、良いお年を。

回る空うさぎ / Orangestar
外部リンク:nana-music.com
355
(3): (ワッチョイ 639d-en9e) 2021/12/31(金)22:01 ID:Nz+l1vu80(1) AAS
歌い納めです。

GLAY / Winter,again
外部リンク[mp3]:dotup.org

>>354
原曲知らずあえて聞きもしないでおりますが、とても354さんの歌唱にしっくりくる曲だと思いました。表裏の分配、強弱のバランス、息遣いなどが丁度よく心地よいです。
今度フルで聞かせてください。
356
(1): 334 (ワッチョイ e996-HObQ) 2022/01/01(土)19:51 ID:HHh3vddQ0(1) AAS
明けまして、おめでとうございます。

>>351
動画紹介、ありがとうございます。
しらスタさんの動画は幾つか観てましたが、これは観てませんでした。
ほっぺたを持ち上げてリップロールすると、8秒くらい出来ました!
補助なしでも10秒以上出来るように、継続して練習しますね。

>>310
The Beginning / ワンオク
声がよく響いていて、上手いですね。
確かにラスサビのほうが、高音の抜けが良いように感じました。
省1
357
(2): (ササクッテロ Spf1-lo1Q) 2022/01/02(日)22:19 ID:SoKBuqMtp(1) AAS
怪獣の花唄(-3)/Vaundy
外部リンク[mp3]:dotup.org
しわあわせ(-3)/Vaundy
外部リンク[mp3]:dotup.org
歌い初め行ってきました
最近ハマってるVaundy、歌詞を所々間違えてる...
358: (ワッチョイ e996-CTdg) 2022/01/03(月)12:48 ID:oUC70kTQ0(1/2) AAS
明けましておめでとうございます

>>357
上がわかりやすいですけどリズムに乗れてて良いですね
原曲知らないので軽く聴いてきたんですが
しっかり聴き込み歌い込みができているように聴こえて良いと思います
後はそうですね・・・サビの騒げ怪獣の歌ってところなんですけど
あなたは「さぁーわぁーげぇーかいじゅうの・うぅーたー」って感じなんですけど
原曲もっと細かくて「さぁんわぁんげぇ・かいじゅうのぉうぅーたー」
って感じでアクセントがガッツリ入ってるんですね
こういうところを意識すると多分更に抑揚が生まれて良くなると思います
省6
359
(1): (ワッチョイ e996-CTdg) 2022/01/03(月)12:55 ID:oUC70kTQ0(2/2) AAS
>>355
凄くV系好きそうな声の響きと歌い方しててルナシーとか上手そうですね
ただ高いところはしょうがないんですが
音程とかピッチが甘くてあー外れてるなぁって感じるところが割とあるので
そこは修正したいところです(癖が強くて音が外れてると独りよがりとか下手って思われやすい)
とはいえこういった発声をしてる方って大体音程取りづらそうにしてるので宿命みたいなものなのかもしれませんが・・・
声の響きをhiAくらいまではしっかり維持できててトップがそのくらいまでの曲が歌いやすいのかなって気がしました

>>354
既に言われてますけどこれは歌い方とか声質がドハマりしてると思います
ヒーリングミュージックのような感じで自分には絶対に真似できないなぁと
省1
360
(2): (ワッチョイ 999d-EXqI) 2022/01/04(火)22:41 ID:bXZRQCM90(1) AAS
>>355
前から思ってたけど「季節は次々死んでいく」歌ってみてください
声質と歌い方が合ってると思います
お待ちしてます
361: (オッペケ Srf1-iiax) 2022/01/05(水)14:49 ID:vt08HAeQr(1) AAS
>>359
ありがとうございます!
LUNA SEAはよく言われます。だからといってLUNA SEAがウマいかというとそうでもないのが残念ですw
音程は永遠のテーマですね。
無理のない音域で鍛えていくのがいいのでしょうね。

>>360
amazarashiですね。
好きな曲ですが歌ったことはないのでチャレンジしてみますねー
気長にお待ちくださいー
362
(1): (ワッチョイ 999d-J55m) 2022/01/05(水)21:50 ID:soEj2Ocy0(1/2) AAS
あけおめですよ

>>355
感想ありがとうございます
自分の好きな音楽のスタイルでそう言っていただけるのはとてもとても嬉しいです
いい加減ミキシング作業も覚えねばなので、フルで仕上げられるよう頑張ってみます…!

Winter,again
Teruさんはアクセントの強い、点的な強弱が激しい歌唱スタイルであり、355さんもその点で共通した特徴を感じるので、フレーズの抑揚が楽曲とよくマッチしていると感じます
どの音をレガートで繋ぐかを意識的に整理してあげると、さらにフレーズの流れが綺麗に整ってくれるかもしれませんね
363: (ワッチョイ 999d-J55m) 2022/01/05(水)21:51 ID:soEj2Ocy0(2/2) AAS
>>357
怪獣の花唄
御本家が「ぶっきらぼう」な印象が非常に強いのに対し、すごく「可愛げがある」正反対なキャラクター性ですね
しかし、こういう表情も凄く雰囲気にあっていて、楽曲の違う側面を見せてくれる印象でした
しわあわせ
前曲とはまた違った表情で、憂いのあるメロの雰囲気がとても素敵でした
サビでの声が盛り上がりに合わせて、メロと比較してもう少しだけ前に出てきてくれると、よりドラマチックな仕上がりになりそうです

>>379
感想ありがとうございます
気張らず気取らず、肩の力を抜いた音楽が出来たらなと思っているので、そう言って頂けるのは大変嬉しいです
省1
364
(1): (テテンテンテン MM26-6H+y) 2022/01/07(金)13:13 ID:yIa8xB+5M(1) AAS
外部リンク[mp3]:dotup.org
マリーゴールド歌ってみました!
365: (ワッチョイ 999d-J55m) 2022/01/07(金)20:50 ID:23zj2/+a0(1/2) AAS
>>364
異性の曲のカバーですが、声の仄暗さのニュアンスがあいみょんさんに似ているのが非常に印象的でした

割とリズムを揺らす表現をされていますが、16ビートを掴めていないためか、当たって欲しいビートが当たっておらず、単純にズレているだけの様な印象になってしまっているのが残念に思いました
一番分かりやすいのが冒頭で、「風の強さがちょっと」から少しモタらせていますが、その表現をするならばビート感を維持するために絶対に当てる必要がある、次の「"こ"ころを」で大きく走ってしまっている箇所です
重要な掴みの部分でこうなってしまうと、非常に印象が悪くなってしまうので、特に最初の方だけでも、しっかり詰められると良いのかなと思います

ハモリも入れて綺麗に仕上げていらっしゃって非常に好印象なのですが、ハモリを入れるとどうしても聴き手には音程のズレが明確に伝わってしまうので、
ハモリを入れるのであれば、より音程をタイトに当てて欲しく感じました(364さんの場合はフラット傾向が強いと感じます)
もしくは良い声をお持ちなので、いっそハモリを抜いてしまった方が、聴き手には良いカンジに聞こえるかもしれません
366: (ワッチョイ 999d-J55m) 2022/01/07(金)20:52 ID:23zj2/+a0(2/2) AAS
>>331
宣伝つづき

0041 運営代行 ◆ISAMI.Amkc 2022/01/04 21:29:25
age
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今回の紅白はMCが2名いらっしゃいますので、1日2部制でお送りいたします。
当日はお供の飲み物とおつまみをお忘れなく!

【放送日】2022年1月8日(土)
【放送時間】前半戦:20:00(事前録音) 後半戦:22:00〜(生放送)
367
(1): (ワッチョイ 999d-ZeBC) 2022/01/08(土)02:29 ID:IozfCep80(1) AAS
あけおめです^^やっとカラオケ行けたので久々に音源投下させて下さいwてかまた行けなくなりそうなんですけど、、

カラオケはアプリとはまた違った難しさがありますよね。アプリに慣れすぎて感覚戻すのに時間かかっちまいました。
最近は響きを意識した発声を模索してますけど何か意見貰えたら嬉しいです。板ではマイナーかもですが好きな曲です
優里/シャッター
外部リンク:d.kuku.lu
368
(1): (ワッチョイ df9d-Dzsq) 2022/01/08(土)12:07 ID:LjZuy1V60(1) AAS
>>367
カラオケは本当にモニターが難しいなぁと思います
伴奏とボーカルの音量バランスを、聴き手と同じボリュームバランスにする必要がある縛りの影響は大きい…!!
空間録音とライン録音では映える声も違うので、その辺も難しい(´・ω・`)

シャッター
パワフルかつ真っ直ぐな声、凄く背中を押す力の強い歌声だなと感じました
音程リズム抑揚どれもキッチリと整っていて聴きやすいのですが、特に発音が綺麗な点が非常に印象的でとても聴きやすいです

私はあまり詞は気にしないので問題なく音源も楽しめましたが、一般的な聴き方に則ると、
この曲って、歌詞的には後悔を噛み締めるような、女々しさを表現した、ネガティブな方向性の世界観であり、
そういった世界観を構築するために、シンガーの技術としては、顔をしかめたような「泣き」の表現や、嘆息のような息感を織り交ぜて表情を用いると思いますが、
省2
369: (ワッチョイ df9d-k+I4) 2022/01/09(日)09:46 ID:MLSrRmWz0(1) AAS
>>368
毎度聴いて感想までありがとうございます^^

ラインと比べると空間はかなりパワフルに聴こえますねー。
携帯の置き場所や部屋の大きさも考えてその場で聞き返さないといけませんね。めんどいですけどw
泣きは苦手ですねー、これ入れると全体のバランスが崩れるんですよねー、、なのでこの曲は悔しさを表現として歌ってみたのですが、伝わらなければ意味なしw
そして最後の2行、大好物です!wこれを1さんがイメージしてくれたのは最高に嬉しかったです!
音源あげてほんと良かったと思いました。
またアドバイスもらいにくるかもですが、その時はよろしくお願いします^^
370
(1): (ワッチョイ df17-Z3wB) 2022/01/09(日)19:55 ID:gBSMUPfy0(1/2) AAS
外部リンク[mp3]:dotup.org
ミスチルの花です。
最高音が出ません(^_^;)
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s