[過去ログ] やや理屈っぽいボイトレ談義スレ(o^^o) part.2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
963: 2023/01/08(日)00:28 ID:E3fGccdr(2/2) AAS
>>961
あなたはすべて正しい
964: 2023/01/08(日)00:29 ID:zonRye3u(2/9) AAS
>>960
小声だと歌った気がしないので「迫力ないなぁ」まで音量下げたら歌えなくなりそう…
音楽の音量を下げてマイクなしがちょうどいいかも?
一度、試してみます。ありがとう(o^^o)
965: 2023/01/08(日)00:34 ID:zonRye3u(3/9) AAS
>>962
2のストレッチはいいですね!
表情筋は歌にも大事なのでやってみます∩^ω^∩
966: 2023/01/08(日)00:34 ID:HoLgUPwF(1) AAS
この人誰にアドバイスされても最終的に自分のやり方に持ってっちゃう所ほんとすき
967: 2023/01/08(日)00:40 ID:T81isp0Y(3/5) AAS
心理量であるラウドネスの感知レベルを上げるには、”音”の聴取に対する心理的訓練も有効なのではないかと考えられますよね。
とりあえず整理せずに箇条書きで上げるとこんな感じですか
1.よく使われる楽器の音色パターンや奏法の学習
2.強弱の解像度の向上(ヴェロシティ)
3.響きの強さの学習(レゾナンス、ブライトネス)
4.帯域ごとの響き(パスフィルター)
5.残響(リバーブ、ディレイ)
6.圧縮(リミッター、コンプレッサー)
7.和声パターン(コード進行)
他にもいろいろあると思います。
968: 2023/01/08(日)01:39 ID:zonRye3u(4/9) AAS
音への感度をあげて音量を下げて小さな声で歌うってこと??
バーやスナックで座ったまま遠慮がちに歌う感じが苦手なのですが…
みなさん、録音する時はそんな感じなのです?
969(1): 2023/01/08(日)01:48 ID:EFvY9acb(1/6) AAS
>>958
年齢的に峠を越してしまった気がする…
970: 2023/01/08(日)02:14 ID:T81isp0Y(4/5) AAS
「適切なボリュームコントロールをする」
ということなんですけど、これは内部感覚と外部感覚の違いを見極めて調整していくということに収束します。
(内部感覚=外部感覚)ですと、自分が気持ちよければ、他人も気持ちいいという考え方ですね。
これは、いわゆるジャイアン歌唱と呼ばれる形態で、周りからすれば気持ち良い状態になることは稀です。
外部感覚というのは、他人の内部感覚ですので当然直接コントロールすることはできません。
ですから、他人の感覚に影響を及ぼすために、自己の行動によって各感覚が属する「環境」を調整することになります。
例えば、カラオケボックスの場合ですと、そこに存在する複数人に離京を与えるルーム内(環境)の響きや音量をコントロールする必要があるんですね。
971: 2023/01/08(日)02:53 ID:zonRye3u(5/9) AAS
ヒトカラなので気兼ねせずベストな声を出したいのですがw
マイクを使わない歌唱で長くやってきたので、反響音にあわせて声の大きさをコントロールする癖はついています
しかし小さな音にあわせて小さな声で歌うのでは私はベストな声にならないタイプで(選曲的にも)
そもそもカラオケの空間録音が向かない気がしてきました(^-^;)
と言うわけで、自分のフィードバック用は今のクオリティで諦め、ちゃんと残したいものは別途スタジオでお願いすることにします
コンデンサーマイクで自宅録音→DAWが現実的ではないので
いただいたレスで自己解決は難しいと諦め、プロに任せる決心がつきました
ありがとうございます(o^^o)
972(1): 2023/01/08(日)03:17 ID:CR6oLrdI(1/2) AAS
ワンカラで録音したら良いのでは?
外部リンク:1kara.jp
973(3): 2023/01/08(日)03:24 ID:T81isp0Y(5/5) AAS
ここらへんがジャイアン張り上げがNGでtwangとかシンガーズフォルマントとか響きが重要視される理由でもあるんですが、実際の音圧は感覚されるほど高くない(実際は小さい声)
実際の音圧を計測するのは、機械(レコーダー)でなければわからないんですよね。(自己感覚はあくまでも感覚なので)
ジャイアン張り上げ音量に合わせてオケ音量を上げると、大きすぎるのでレコーダーで音割れ、というのが典型的なパターンですね。
喉締め張り上げで身体的負荷が高い方が達成感というか、やったった感があるのでそれがまあ爽快感に繋がるわけです。
974: 2023/01/08(日)03:25 ID:EFvY9acb(2/6) AAS
ワンカラ高すぎるんだよなあ
975: 2023/01/08(日)03:32 ID:EFvY9acb(3/6) AAS
>>973
>喉締め張り上げで身体的負荷が高い方が達成感というか、やったった感があるのでそれがまあ爽快感に繋がるわけです。
ヒーなにこれタイムリーだし耳が痛い…w
976: 2023/01/08(日)03:33 ID:CR6oLrdI(2/2) AAS
ワンカラは彼女が行ってるけど自分は行ったことなくて
そんなに高いのか
コンデンサマイクやヘッドホン
反響しない吸音材とちよっとした1人ファーストテイクボックスのようだから割高なのかな
977: 2023/01/08(日)03:46 ID:zonRye3u(6/9) AAS
>>972
いいですね!
東京はたくさんあって羨ましい
田舎には近くになくて残念です(´・-・`)
>>973
喉締めはないですけど、声楽やってた影響で共鳴が入ると100dBくらい普通に出ます(^-^;)
歌う曲もTHE GLORY DAYとかそっち系なので声量は欲しいです
978(2): 2023/01/08(日)04:42 ID:zonRye3u(7/9) AAS
ちなみに通常ハミングでも70〜80dB出てまして…
シェリル・リン、小柳ゆき、MISIAのアッパーな曲を歌うのに小声と言うわけにはいかず、それなりに圧が欲しい感じです(^-^;)
最近の練習曲はミックスナッツ、You Oughta Knowです
フィードバックを聴いて最近やっと自分の適正ジャンルがわかった気がしていて、細かくリズムを刻みながら歌える曲がブレスと共に自然な表情がついて良い感じ。ダンスホールとか
逆に平坦なバラードは演歌っぽくなるor声楽調の声が出やすく好きになれない自声が目立つ…
これがわかったのは大きな収穫でした(^-^)
979(1): 2023/01/08(日)08:45 ID:AjddzKW1(1/3) AAS
>>978で挙げているアーティストの方々や曲を見ると張り上げでも様になってしまうものばかりなので(you oughta knowのメロを声量を抑えて小さくまとめつつ原曲の雰囲気を出すのとか良い練習だと思います)
もしかしたらそうではないかも知れないけど
もし小さく歌うことが苦手なのであれば>>973さんのアドバイスはもっと聞き入れた方が歌唱の幅が広がる気がしますね
これ出来る様になるとベルト系の発声の響きも変わって来るのではないかと思うんですよね
980: 2023/01/08(日)09:28 ID:Nw+8jDbj(1) AAS
>>978
実際に音源聴いてみないことには音が割れてるのかも判断出来ないし、音響バランスを判別できないですね。。
一瞬、5秒だけでもいいから普通の歌の音源出せませんでしょうか?
981(1): 2023/01/08(日)09:52 ID:AjddzKW1(2/3) AAS
>高音域が圧縮されたような音になる
これも少し気になるところですね
カラオケであればマイクの性能や劣化でそういう症状が起きている場合も多々あると思うのですがマイクなしなら思ったような音色に録音出来るのでしょうかね
あくまで勘ですが高音域で喉締めが起こって実際に共鳴が乏しくなっているので音色が変わっているということかも知れないです
982: 2023/01/08(日)10:04 ID:Rs228Y+p(1) AAS
そもそもの発声が悪くなってるパターンよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s