[過去ログ]
【教官・受講生】カラオケ教習所スレ18【大募集】 (934レス)
【教官・受講生】カラオケ教習所スレ18【大募集】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
222: 選曲してください [] 2023/05/12(金) 19:32:35.45 ID:0IjxkmGC >>221 子宮教官ありがとうございます 音程がまだまだ詰めが甘いんですね 確かに雰囲気で合わせてるから 適当なとこは多々ありそう もともとそんなに音感良くないし よくそんな細かくわかりますね ふつうにすげえ ピアノあるので言われたこと実践してみようと思います ありがとうございました http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/222
223: 一部の子宮に響く教官 [sage] 2023/05/12(金) 20:21:08.32 ID:XDqswjCH >>222 あ、おかずの音をしっかり理解してから歌うってのは、歌う曲全部でやるってわけじゃなくて何曲か丁寧にやったら、身体に染み付いて、他の曲も自然な音を加えられるようになると思いまする http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/223
224: 176 [] 2023/05/12(金) 23:19:31.20 ID:es4ZPwMh >>187>>188 一子宮響教官 ほうほう良いところと変なところ、ちゃんと具体的に指摘してくれてる 内容も納得できる 対処方も調べながらやれそう 想像以上の回答を頂けました 教官評価Aとさせて頂きますwあざっす! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/224
225: 一部の子宮に響く教官 [sage] 2023/05/12(金) 23:40:14.38 ID:AlHEqte8 >>224 スケール似合わせて歌う練習は楽器ひかなくてもこれでいいかも https://youtu.be/sOeDxqJRD9s http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/225
226: 176 [sage] 2023/05/13(土) 00:02:18.46 ID:stXLeMdT >>225 おー動画良さげや ペンタやらダイアやらトニックやらなんやら最近ちょっと興味出てたからタイミング良いですわい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/226
227: 選曲してください [sage] 2023/05/13(土) 12:32:41.76 ID:3V+2+VD8 この土日でカラオケ行けるか?! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/227
228: 前後上下🐻 [sage] 2023/05/13(土) 13:43:56.53 ID:y/+Tg1qy 行きたい行きたい、絶対行く http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/228
229: レリビ [] 2023/05/13(土) 14:40:32.01 ID:HciZF0bL 自宅に作ればええやん カラオケボックス http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/229
230: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:41:04.25 ID:ID6/Nvrx でも、ディスコ篭ってた時はいちばんカラオケ板見ていたかもしれないwなんせ、せっかく落ち着ける場所を手に入れたのに、知らない誰かが私の自スレを勝手に立てて継続させていて、それがまず気持ち悪かったのと、まだまだ周囲に対して疑心暗鬼継続中で、ディスコでも色んな新しい人が入ってくる度にビクビクして緊張していた その緊張感を和らげるために、いの一番に挨拶しに行ったりね そこで反応見て、この人は安心できるできないとか考えていた時があったなあ 私のオケ板での何が悪かったかって、他の人とさほど挨拶せずに何だか何が何だか分からない内に孤独になったならざるを得なかったって所だから 私自身が自分のことをひと言も発してない内からお前はこうだされるオケ板にいる人達っていうのがほんっとうに得体が知れなくて怖くて、いつも観察されてる感があったから、その頃は来たばかりの頃はぼーっとして周り見てなかったらいつの間にかどこにも貼れない状況になっていったから ディスコでは、今度こそ、挨拶をして先手を打とうとかしていたなあ疑心暗鬼な気持ちを隠したまま、ね でも、今はそこまで疑心暗鬼でもないというか、まあ警戒心は元々強い方だから、誰に対しても初対面ではあるんだけれど、 その頃も、せっかくディスコで平和なのに、何で?誰がやってるの???って勝手に立てられた自スレ見ながらものすごーくイライラしていてw で、私が音源貼ったらコピペで邪魔される、というのはここ来てすぐから割とそうだったから、当時は怒っていたけれど、だんだん慣れてきてこんなもんかってきっと私の歌が下手くそだからこうされてるんだろうなとか落ち込んだりとか、あとは誰がやってるんだとか怪しんだりとか、その邪魔されることに関しても色んな感情持ったりしてきたことはあったけれど、 なんか邪魔されるのに慣れ過ぎてしまって、普通に音源貼ってふっつーに見てもらえるって感覚が長ねんあまり持てなくて、だから見てもらえると、これは一体なぜ見てもらえ他のだろう?とか考えちゃって本当に大丈夫か確かめたくなって何度も貼って確認したりとか もうそこにアドバイス聞く聞かないとかの次元じゃなくて、あの頃はどのように歌えば私は人並みに他の人と同じようにアドバイスがもらえるんだろうということしか頭になかったから、まずはオケ板での目標は普通に貼れる音源を貼ることとかになってたころもあって それを考えると、まあ普通に貼って普通にアドバイスもらえるようになれたから、私も成長したなあ歌頑張ってきて良かったなあってヒシヒシと感じたりもします http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/230
231: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:41:20.79 ID:ID6/Nvrx >>73 ていうのは昔話なんだけれど、確かにその頃と比べるとオケ板除く頻度は減りましたw でも、無断転載の心配があるし、私があまりオケ板をロムってなくて、オケ板の使い方知らなかったら今日まで粘着されていると思うし だから、知る最大の防御というか 私は結構自分の事だけ見つめるタイプですから、あまり他コテとか観察しない方なんですね だって、まあそこのスレにいたら前後の会話の流れぐらいは見るけれど逐一あの人の性格がこーであーでとか本来は気にならない方なんです けれど、その気にならない私が気にしておかないとやられる・・・!!!と思って、ディスコにいた頃は割と他コテのこと観察しまくっていましたwあなたが私のことを知っていても、私もあなたのことを知ってるよ!!!ってなんか防御したくて で、また結構コテハンの噂話もあるんですよ、それは良い話も普通の話も悪い話も だから、余計に観察しまくらなきゃってなってた時がこう2年くらい前は凄くて 今もその名残りで観察クセが付いてるけれど、前よりはマイルドになりましたwでも、何だろう、ここ掲示板だと、本来だとはじめましてーと話しかけたい所をはじめましてーしてるのに、なんか実はお前のこと知ってるよ的なこと多いじゃないですか?だから、私はあまりオケ板ではじめましてーってコミュニケーションをとってきてないんですよ ディスコのあいさつは形式上はじめましてーとかしてたけれど、コミュニティーに入る時にはじめましてーとかしたことない なんかねー来た時からなんかすっごい目で見られてるの感じてて、すっごい空気だったんですよ だから、目の前にいる人たちが何者か知らずにとりあえずゴキブリの真似したりとかしてて、まあ初めに入ったスレがダメだったんだろうなあって思いますけどね みんなこう言ってるとかみんなって言われたんですよ、それこそ。だから、初めて来てカラオケ板のこと知らない私に取ってみればみんなって知らない人全員になるでしょ?だから、元々警戒心強いのに含めて長年心を開き辛かったのは、初期の古参への恐怖がいちばん強いんですよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/231
232: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:42:00.60 ID:5t6RiAdp なんか、だから、初期にお前のこと知ってるよ的な接し方されてきたから、もう自分でもわけわからなくて、じゃあ知ってるんだろってテイで他の人には接していました でも、蓋を開けてみればぜーんぜん私のこと知らないじゃないか!!! 嘘つき!!!って今なら思いますよ だって、もう警戒心から本音は隠していたけれど、まさか本音爆発して、本音通りのことを気にしてませんよって言われるとか思ってなかったもん もう私のこと全部知ってるって言われてさーそんな感じの接し方され続けてきてさー、なんか私もその暗示にかかっていたというか、だから、私がこの板の人に恐怖心感じてる事とか全部知ってるんだろうなって知った上で辛辣な言葉投げかけてくるんだろうなとか思い込んでいた で、行く場所や音源貼るの邪魔するのも全部私を嫌ってるやつ!!!私はそんなのに負けない1人で生きていく。みんな知ってるとか言われたけれど、適当な日記以外頑張ってることなんて一欠片も書いてやるもんか!!!これは、己と真っ直ぐな心の人に抱け通じればいいと思って1人で生きてきた で、名無しで投稿したら邪魔されて、ブチ切れて本音爆発させた時に、あーこれでたぶん全方位に嫌われたなって思って、マジで1人で生きてくことを考えてなんか勢いで自スレ立てたwそれから本音マジで本音w気持ちとしては、歌が好きなら1人でも頑張れるという気持ちは変わってない けれど、それとは別にこう音源貼ったりすると邪魔されたり、あとは、私がディスコにいた頃から気持ち悪いなって思っていたのは、趣味でやってるブログネタもその当時の勝手に立てられた自スレで書き込む人がいて、すっごく嫌だったんです だから、1人でやっていくとしても、またどこか見えない所に引きこもったりとか、ブログに移行したりとかあるけれど、その点で私がオケ板にいなくても安心できないんですよね だったら、まあいてもいなくても噂されるなら、オケ板自体じゃないけれど、一応オケ板に近い所にいるかと思ったのがここのスレなんです ここは割と好きに音楽の事語れるから、本当に心休まって助かっています!!! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/232
233: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:42:17.78 ID:5t6RiAdp だから、オケ板覗かないなら、覗かないで、何か心配になったりする それと、変に負けず嫌いだから、私より上手い人が現れたらどうしようとか 現時点で大多数が私より上手いんですがwなんだかんだそう言う気持ちであとは、勉強のために覗いてるからやめられないかな~。助言はありがとうございます。でも、今の私はまだ気軽にカラオケ行けないし、せっかく疑心暗鬼とれてきて、普通に読むのが楽しくなってきたから、読むのはやめられないんです。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/233
234: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:42:32.10 ID:5t6RiAdp >>74 あ、ゴキブリの真似はしたらばねw自己紹介を恐怖過ぎてまともに出来なくて劣等感からゴキブリの真似をしてしまったというwもうその時点ですでにここはなんかすごく私の事を分かられている人がいるってなんか凄かったもん なんかよく分からなくなっていたw当時はw あと、分かられている自分への剥離?当時お前のこと知ってるよって言われて、それが悪いように言われるから、まあ、私どちらかと言うと独立独歩なタイプでマイペースだから、そこ指摘されてんだろうなってそこは見せないようにしようって務めてわりとフレンドリーにしていたところもあったもん で、ブチ切れて本音吐くようになったら、ワガママだねって言われて、え?前から知ってたでしょ?ってそこは周囲に私がビックリですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/234
235: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:42:45.79 ID:5t6RiAdp とりあえず、また寝ます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/235
236: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:43:01.82 ID:5t6RiAdp だから、当時の私の駄目だった所を分析すると、歌が下手だと言われてかつてないほど気持ちが落ち込んで自分としては劣等感だらけの酷い状態だった+昔より自分の性格が素直 この2点ですねwあとは、あまりロムらずに書いていたからその場のルールとか分からなかったし、使い方とかね その辺が昔の私の駄目な所かなあ だから、なんか迫害されるから、引きこもって1人で頑張るというのは当時の自分にとって理に適っていたというか、歌に自信がつけば自ずとも自分の自信が回復するだろうと思っていたし、素直だったのが、段々と疑心暗鬼癖がつくようになった 私は結構疑問を投げかけたらその場ですぐ帰ってくる環境にいたから、ネットでは だからカラオケ板はそう言う所だろうと思っていたら全然そんなことなくって、それに質問自体ももうボロボロで真に迫った質問ができなかったんですよ 本音で言えば、こんな普通よ女の人より違う感じでこんな声で歌が上手く歌えるとは思えなくて苦しいとか、あとは、そもそも歌の上手い下手が何なのかすらよく分からんとかそう言うレベルの悩み抱えて泣いていたんですが 何なのかその頃の真の悩み全然言えなくなっていたんですよ 声にしても上げたらそんなに悪くないとかいいとか言われるし、歌の上手い下手も質問しようと思ってもそもそもどこに誰に質問したらいいのか分からないし とにかく、高音でないし、声は聞いたことない変な声だし、歌の上手い下手が分からなくて苦しんでいたけれど、ある日を境に、あ、1人で生きていってやるってなって1人でこもって黙々と調べていたら、なんか段々歌の成長と共に、初期の悩みは自ら誰にも相談せずに解決できたと言う自負はあります そーろそろ寝ます。でも、その自分で解決したって自分で頑張ったって言うのが自信になるんですよねー 落ちます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/236
237: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:43:15.41 ID:5t6RiAdp だって、やっぱり昔の私、Eですよ評価w それがほぼ1人で頑張ってた頃の結果の集大成がC2、最近だとたまにC1。頑張ってきて良かった!!!って思いますね 落ちまーす。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/237
238: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:43:36.46 ID:5t6RiAdp じゃあ観察せずにまたのほほんと歌頑張ってたら、急にここにきてワーって言われたらどうするの?前にそんなような事があったからだんだんとトラウマで観察しないと知らないうちに訳知り顔で来られるって印象になっていったんだよね 名前出すとかは、そういう前からこっちにグイグイ来た人とかすっごく嫌で、二度と来るなって意味で愚痴吐いてるんだよね それが嫌だったら絶対こっち見るなとか思ってて もし、こっちを見ないって安心感が得られるなら口も減るかなあ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/238
239: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:43:51.33 ID:5t6RiAdp だって、私基本的に私に対して距離取ってくれる人のことは全然恐怖心がないから、こっち来るなとかしなくていいもん 過去に何も考えずに歌を楽しんでいたら、知らない間に観察されてすごく色々言われた事があったから、それの恐怖心で来るなって意味で愚痴吐いてるんだよ 嫌だ嫌だって気持ちをぶつけていれば、いつかは見なくなるだろうって期待してて だから、カラオケ板を見ずにのほほんと暮らす事にまだすごい不安感はある もしも、私が見てないうちに、知らないコテハンはここを見て何か勘違いしたら?とか思うと恐怖で色んな所を観察せざるを得なくなった これは自己防衛本能だから、やめられない でも、もしこっちにグイグイ来ないという安心感が得られるのなら、私は名前出すことはやめるよ だって、本当は名前出したくもないもん 怖いから牽制の意味で来るなって出してるだけだもの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/239
240: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:45:01.23 ID:5t6RiAdp だから、恐怖心から観察は続けていくけれど、その時にもしも前みたいにこうなったら?って考えちゃう時があるんです それは、生理前とか調子悪い時とかに そういう時は来ないで!!!って意味でもしも見てたらって恐怖で対象の名前書いて自覚してくれるよう促してる意味はあったかも だから、安心感さえ得られたらいいんですよね その安心感も漠然と1人で頑張るって他の人の事なんか知らずに1人でいた時に攻撃された時と比べたら、なら時間を割くけれど、他の人のことを観察してやるとなった時の方がだんだんと恐怖心が薄れてきた それは、今まで自スレでのほほんとしてただけだと、周りのレスの感じとか、裏でくま会議してるとか全然知らなかったんだけど、のほほんとしてる時にそういうことがあったから、今度は2度とこっちに来ないように注意深く観察する癖がついた そして、その傾向が見られたら、こっち来るなと牽制することつもりで名前書いてたのもある だって、見て欲しくないし、話しかけて欲しくないんだものその手の人たちには。でも、私にはその手の人達の感情がとんと分からない。過去にどれだけ私が怒ってもグイグイ来られた嫌な事があった だから、嫌だと言っても来る!!!そうしたら、もう名前出してでも来るなってしてやる!!!って所はある観察してるんだろ?なら見るな見ててもいいから来るなってする事しか自分の身を守る方法が見当たらないもの だからこそ、のほほんと歌を頑張ってた頃よりも疑心暗鬼で方々を観察し始めた頃の方が安心感が得られてきたってわけ なぜなら、それまでは楽しく歌を歌っていたら、昨日の名無しみたいにみんなが嫌ってるレベルで文句なし言ってくる人達がいた確かにみんなが的な事も言われた だから、一律みんなから距離はなるべく置いてきた 初期から それに初期ほどそんなに嫌われてるなら読まれてないだろうと油断をしていた なぜなら、自分自身が嫌いになったら目にも入れたくなくなる性質だからだ けれど、世の中は不思議なことに嫌いでも読む人がいる、しかも読んだ上でここに攻撃に来る人がいる事がわかった それから、私もう恐怖でさ、せっかく1人で頑張ってこうって誓ったのに、何で読まれるんだろう?来るんだろうってすっごく謎だったの まあ確かに初期ほど本音書けなくて、1人で頑張るとかわざわざ言わなかったけれど、でも、私のこと性格知ってるとか言われたし、それにそんなに嫌いなら読まないだろうという慢心があった なのに読むんだよ だから、わりとその積み重ねで、なにか私の所に来そうな人はいないかって観察するクセが身についてしまった気がしますね それとは別に最近は心が回復してきて、普通に勉強になることも読めるようになって、あ、これ参考になるかなって前向きな使い方も出来るようになったし だから、オケ板読む読まないは関係ないんです むしろ、読み始めてから、恐怖が減ってきたもん http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/240
241: くまちゃん [sage] 2023/05/13(土) 16:45:46.54 ID:5t6RiAdp それまでは、全方位を疑っていたけれど、案外私の事を気にしない人も多いんですよ!!!私の事を気にせずに歌のことだけ考えてる人も多いから、観察することでその安心感を得られて、だから、逆にオケ板見てるからこうなったっていうよりもたまーに過去のトラウマが蘇って、今一応歌のこと1人でやってけてるけど、もしも・・・って恐怖心が不安感に優ったら当時の記憶がフラッシュバックして、来るな!!!って書いて安心したくなる時があるw でも、今月はその来るな!!!ってなるのが少なかったし、私の歌に対する頑張りが結果に繋がっていけば、もしグイグイ来られても今度は私の歌への自信のもと言い返せるって思うし だから、私が歌を上手くなるは真理なんですよね 自信を失っていたから言いたい放題言われていたんだと思うし けれど、歌に自信がついてくるとあと、日々の頑張りが結果に追いついてきたら、だんだんと私が歌が下手だからこんなに気軽に言われてるんだろうなって劣等感と直結せずに段々と言い返せる私になれるもの だから、オケ板見るのと歌頑張るのはやめませんね やめるとしたら、時々おとずれる思い出し不安みたいなのがなくなれば!!!名前出すことは減ると思います だから、現時点であまりここにグイグイ来るコテハンは少ないので、そろそろ安心感やそれに昔よりも来ても言い返せると思うので、その点の安心感と言い返せる強さを持って、来るな!!!ってしないとは言えない事もないと思う もはや、オケ板覗くとか覗かないとか関係ないんです 私の気の持ちようの問題なんですよね 確かに昔と比べると強くなったから、今度もしグイグイ来られても言い返せると思うw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1680566348/241
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 693 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.337s*