[過去ログ] 【教官・受講生】カラオケ教習所スレ18【大募集】 (934レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783: 【教官・受講生大募集】 ◆1cMtGR02YfEW 2023/11/17(金)20:33 ID:dALrgGyN(2/4) AAS
>>781
素直な発声いいと思いますよ。
息の流れを考えた歌い方ですね。
鼻腔にもポイント合わせるともっと良くなりそうです。
784: 【教官・受講生大募集】 ◆1cMtGR02YfEW 2023/11/17(金)20:34 ID:dALrgGyN(3/4) AAS
>>777
喉奥開いて厚みのある声になってます。
うまいとおもいます。
785: 【教官・受講生大募集】 ◆1cMtGR02YfEW 2023/11/17(金)20:36 ID:dALrgGyN(4/4) AAS
※歌声参考資料
1.声がいい(身体が力んでいると声が素直に発声できません。身体や表情をリラックスさせて歌うと良いです!)
2.リズム感がいい(曲を覚えるときにメロディではなく、できるだけ演奏のドラムやベースなどリズムを司る低音帯に耳を傾けましょう。何度も繰り返し聞いて、その曲の波を掴むことがリズム感を身に付けるポイントになります!)
3.空気の流れがいい(歌手がどこで息継ぎしているかを確認して、息継ぎの場所をマネしてみましょう。息継ぎから息継ぎまでの間は空気を出し続けて歌うのがポイントです!)
4.抑揚がある(歌詞を読んで、歌詞の世界を理解する。それから声の強弱を意識して歌ってみましょう!)
中々顔出せず申し訳ございません。
多忙で厳しいですが時間があるときに評価していきますので
お願い致します。
786
(2): 2023/11/17(金)21:49 ID:iK51a0r6(1) AAS
【カラオケに行く頻度】
1〜2週に1回
【性別】

【前回うpした曲、指摘された欠点&ランク】
怪獣の花唄/Vaundy
サビの盛り上がりに欠ける、もうちょいキー上げてもいい・C1
【今回の歌で気を付けた点/意識した点】
サビとA・Bメロの強弱・感情乗せました
【アーティスト名/曲名】
省5
787
(2): sage 2023/11/18(土)20:10 ID:9Zzr7SFI(1) AAS
【カラオケに行く頻度】
1週に1回
【性別】

【前回うpした曲、指摘された欠点&ランク】
情熱の花
【今回の歌で気を付けた点/意識した点】
サビでの抑揚を意識しました
【アーティスト名/曲名】
春よ来い/松任谷由実
省1
788: 2023/11/19(日)23:45 ID:W00JfSi8(1) AAS
>>786
>>787
もうここ教官居ませんよーw
789
(1): 2023/11/19(日)23:57 ID:xJjpmmki(1) AAS
>>786
C2
音がたくさんはずれている
声色の作り方とテクニックが良いだけにとてももったいない
音がほぼ全部ちゃんと当たるだけで一気にBの上の方

>>787

ごくたまに音外れるのがなくなったらS
790: 2023/11/20(月)00:03 ID:PLXXeQy/(1/4) AAS
>>781
B
しゃくりとかの装飾で追加してる音が適当すぎて違和感。
0:50くらいのこら「え」みたいなとこ。
どの音から初めてどの音につなげるかをゆっくり検討、お試ししてから歌ってみてはいかがかと。
791
(1): 2023/11/20(月)07:15 ID:3uOiJNm7(1/2) AAS
>789ありがとうございます
原曲を聞いてみると特にサビ部分の音が外れてますね・・・。
意外と自分では歌えていたつもりだったので勉強になりました。
アンザッツ練習と一緒に原曲をよく聞く癖をつけたいと思います。
792
(1): 2023/11/20(月)17:05 ID:PLXXeQy/(2/4) AAS
>>791
原曲知らないけどはずれてるのはわかったから、原曲をよく覚えるってのはちょっと場当たり的で、根本の解決にはならないかも。

まずは相対音感を鍛えるのが良いかも?
793
(2): 2023/11/20(月)20:17 ID:3uOiJNm7(2/2) AAS
>>792ありがとうございます。
相対音感ですね。盲点でした。
いろいろ鍛える方法があるみたいなので試してみます。
794
(1): 2023/11/20(月)20:36 ID:PLXXeQy/(3/4) AAS
>>793
おっしゃるとおり、相対音感は何歳からでも伸ばせるらしいので是非是非。
いま、自分の歌の外れ方がよく把握できていないのだとしたら、「伴奏に対してこの音は変」 ってのがわかってない=相対音感がイマイチってのが原因かもしれません。鍛えていけば歌いながら気付けるようになると思います

>>793
795
(1): 2023/11/20(月)20:55 ID:PLXXeQy/(4/4) AAS
>>793
繰り返しになりますが歌い回しや声の感じや演技力(雰囲気の出し方)など、なかなか伸ばすのが難しいセンス起因の部分はかなり光るものを感じるので、音がしっかり当てられるようになるだけでめちゃくちゃ上手く聞こえるようになると思います
796
(1): 2023/11/21(火)20:05 ID:1G5sphex(1) AAS
【カラオケに行く頻度】おうちカラオケ推進派
【性別】女性
【前回うpした曲、指摘された欠点&ランク】ルージュの伝言
【今回の歌で気を付けた点/意識した点/アーティスト名/曲名】
今日ドラちゃん練習してたけれど、なんか声出なくて
夢をかなえてドラえもん
外部リンク:u.pokekara.com
高い声出ないからサザン歌ってました。
DJコービーの伝説
外部リンク:u.pokekara.com
省12
797: 2023/11/21(火)20:23 ID:hwC6qS4j(1) AAS
うざ
798: 2023/11/21(火)20:54 ID:/q8c3BAk(1) AAS
>>794>>795ありがとうございます。
センスを褒めていただけて大変嬉しいです。
音を当てられるように頑張りたいと思います。
799: 本人 2023/11/21(火)22:35 ID:2jomQciY(1) AAS
>>796

転載です。

証拠です。
したらばスレ:music_30320

今後いっさい私の音源は評価しないようお願いします。
800: 2023/12/02(土)19:55 ID:kTJpqHUj(1) AAS
スレ終わってるやん
801: 2023/12/02(土)20:04 ID:M8d8nQnw(1) AAS
それな
802
(1): 2023/12/02(土)20:07 ID:3fPd5HUu(1/2) AAS
たまたま教習生がいないからだろ
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s