[過去ログ] 楽しく歌って向上を目指していくスレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)11:29 ID:uCVcMkJz(1/8) AAS
>>824
そういうことでしたか!
826: クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)12:03 ID:uCVcMkJz(2/8) AAS
自分の歌を聞き直しては録音し直す…

SUPER BEAVER - 自慢になりたい take3
外部リンク:15.gigafile.nu
827
(1): クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)13:34 ID:uCVcMkJz(3/8) AAS
サビを軽めの声と少し重めとで歌い分けてみた!
まあ、ギリ歌えてるか。。!

Official 髭男 dism - Pretender
外部リンク:26.gigafile.nu
828: 01/04(木)20:11 ID:90CDVs4J(1/2) AAS
>>827
ぜんっぜん違う
829
(1): りんご 01/04(木)21:00 ID:3+sbNW/m(1) AAS
年末挨拶来る予定だったんじゃが、見つけられなくてー!
教えてくれてありがとうー!

自慢になりたい
クリスさんに合ってるし感情が凄く伝わってきます!
ガナリとかエッジの表現とかめっちゃ良い!
SUPER BEAVER歌詞めっちゃいいですよね。。

Pretender
おぉ、これはEXILEのアツシさんのライブの音源と似てるオケですな!
メロめちゃくちゃいいー!
サビがクリスさんにしては珍しく大変そうだけども、このPretenderもありですな!
省6
830: クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)21:02 ID:uCVcMkJz(4/8) AAS
プリテンダー 評判あまり良くなかった~。
歌全体を意識して仕上げたと言うより、実験してみた感じだったからそれも聴き心地悪かったかも。
でも、適当には歌ってないからやっぱりこの曲が凄く難しいってことになるし、coverで話題になるのがATSUSHIとかTakaとか本当に発声が出来上がってる人なんだなあと思った。
二人とも張り上げてる箇所もあったけど、ちゃんと「歌」として成り立ってたし、破綻もしてなかった。個性が活きてた。
だからこそのプロだし「歌」だよね。
独りよがりに歌うのは、本当に人に聴かせる歌なのかと考えさせられた日だったな。
まぁ、カラオケ板で「この声どうですか」と聴いてみたそれだけの話だけど、やっぱり歌が好きだから、聴き手のことも考えて反省しちゃうね。
831
(1): 01/04(木)21:11 ID:90CDVs4J(2/2) AAS
クリスは癖が強いぃ‼︎
832: クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)21:24 ID:uCVcMkJz(5/8) AAS
>>829
挨拶に来てくれてありがとうございます!

自慢になりたい聴いてくれて
ありがとうございます!
SUPER BEAVERの良さを伝えられたなら
歌ったかいがあるってもんです!

Pretender
EXILEのアツシさんのライブの音源を
ボーカルカットして利用しました!
メロもATSUSHIさんを参考に優しめに
省15
833: クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)21:25 ID:uCVcMkJz(6/8) AAS
>>831
いやほんと、それですよ
曲によっては癖が大暴れしてます
834: クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)21:39 ID:uCVcMkJz(7/8) AAS
聴いてもらえる コメントして貰える
そんなうちが華だわ
反応して貰えるだけありがたい話よ
俺は俺のペースで歌を歌う、それでよし
835
(1): Bambina☆りりこ 01/04(木)21:40 ID:kvSO27wt(1/2) AAS
グッバイに全力かぁ…
メロからクリス節が全開だったので、全力で想い焦がれる表現に聞こえてたw

Pretenderは相手が既婚者か彼氏持ちか高嶺の花かはわからないけど、上手くいかないことを悟って身を引くこじらせ男子の歌だから
心情的にはわりとクールと言うか…理性で感情を封じ込めた感じがほしいかなぁと

あとクリスさんはこじらせてないし頭で考えて身を引くタイプではない気がした(≧∀≦)
ゴリ押しはしないけど、悩んでちゃんとぶつかってから諦めたい感じだなぁって
836
(1): クリス ◆.LDc4AInYk 01/04(木)21:53 ID:uCVcMkJz(8/8) AAS
>>835
クリス節www やっぱり僕の歌い方って癖があるんですねwww
落ち着いた伴奏で恋愛の曲だと
しっとり歌ってしまいがちです…www
毎回、個性を出そうとしちゃいますね
本家みたいに真っ直ぐ歌えばいいのに
「僕ならどう歌うだろう」っていう好奇心
それを録音の度に抑えられないという
僕はフィーリングで毎回歌ってるから
歌詞全体を朗読してみるのもいいかもなあ
省9
837
(1): Bambina☆りりこ 01/04(木)22:18 ID:kvSO27wt(2/2) AAS
>>836
> 必ず絶対に気持ちは伝えますね
> んで、出来る限りのこともします
> それで叶わなかったら身を引くけど
> 何もせずに諦めることはしないですね
> 後悔の無いようにぶつかってから決めます

そうそう。そんな風に聞こえたの!!
この曲はどうせ釣り合わないとか、立場が…とか経済格差が…とか頭でいろいろ考えて気持ちを捨ててるから
クリスさんが本当に歌いたい歌とは違うのかなぁとも思いました

逆説的だけど、クリスさん本来の想いがちゃんと伝わってました(≧∀≦)
838
(1): クリス ◆.LDc4AInYk 01/05(金)00:21 ID:e7ZMrl8t(1/4) AAS
>>837
人に歴史ありとは言いますが
僕の歌にも色々詰まってるのかな
歌う人の経験や背景っていうのは
自然と出ちゃうのかもしれないですね
こういう後ろ向きな曲は似合わないのかな
やっぱりSUPER BEAVERの曲が好きだな~
真っ直ぐに愛や想いを伝える歌を好んで歌うんですよね🤣
ほんと、ある意味、僕という人間像が伝わった髭男でしたね😊
839
(1): 01/05(金)08:37 ID:LObIFpZI(1) AAS
クリスさんは人の歌を聞いて不快に感じることはありますか?
840
(1): Bambina☆りりこ 01/05(金)10:07 ID:MCZte/BF(1) AAS
>>838
曲の世界観にクリスさんの個性が勝っちゃった感じかなぁ
まっすぐに想い焦がれてる感じが強く伝わりました
841: クリス ◆.LDc4AInYk 01/05(金)11:04 ID:e7ZMrl8t(2/4) AAS
>>839
不快とまでは中々いきませんが
聞いて直ぐにそっ閉じする時はあります
聴いてて飽きる時は一番で聞くの辞めますし

>>840
僕の個性、尖りすぎかもです!
個性を通して何かしらの良さを
伝えられたらいいのかなと思います😊
842: クリス ◆.LDc4AInYk 01/05(金)23:15 ID:e7ZMrl8t(3/4) AAS
我流で歌うには限界がある気がしてきたな
前通ってたボイトレ、また通おうかな…
多分、全てのアーティストを上手く歌えるようになんてのは虫のいい話なんよなあ。
個性を活かして、自分に合う歌を歌うのが一番の道筋ではあると思うんだよ。
でも、基礎を固めて幅を持たせるのは無駄では無いとも思うし。
いや~~、歌ってほんと奥が深いよなあ。
843: クリス ◆.LDc4AInYk 01/05(金)23:49 ID:e7ZMrl8t(4/4) AAS
色々歌って思う、Adoって歌うますぎよ
844
(2): 01/05(金)23:54 ID:3kbsbr+H(1) AAS
クリスさんの場合がなりが魅力の一つだけど、それ一辺倒になってしまった場合はやっぱり曲の起伏がなくなってしまう感じがする
基本的にハスキー、ウィスパー、がなりの3つで構成してるけどその中間ぽい声(クリア系)があまり出てこない
表現として盛り上がる(高音)とこでがなるのはラスサビだけにするとか全体通して考えてみてもいいと思う
1番はがなりを取り入れてるアーティストがどこでクリアな声とガナリを使い分けて飽きさせないように歌っているかじっくり聞いてコピーするのがいいかも
自分とかけ離れ過ぎているアーティストは声色の差込み参考にならないケースが多いから注意ですぞい
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s