[過去ログ]
ミドルボイスについて語るスレ (1002レス)
ミドルボイスについて語るスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
253: 選曲してください [sage] 2024/01/26(金) 09:53:33.33 ID:yZ7wiKL4 昭和歌謡歌ってりゃいいよ 今どきその程度でないとかお話にならんし 発声がどうとか一切関係ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/253
254: 選曲してください [sage] 2024/01/26(金) 10:14:58.01 ID:w0th8v+t >>251 前者だけ聞いてみたけどミドル使ってるように聞こえた プロ歌手でミドル使えない人のが少数派だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/254
255: 選曲してください [sage] 2024/01/26(金) 10:54:13.46 ID:oyyTefpM チェスト発声とミドル発声を分けて考えるなら歌う時はチェスト域も含めてミドル発声だ チェスト発声は重要な基本ではあるがそれ単体で使うものではない 特に高音曲は高い部分を基準に全体の発声を決めるので低音は息っぽくなるのが特徴 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/255
256: 選曲してください [] 2024/01/26(金) 12:05:44.50 ID:xwEiqt6b チェスト配分やエッジは味付けだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/256
257: 選曲してください [sage] 2024/01/26(金) 12:10:58.40 ID:X172SRlm ミドルボイスってなに? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/257
258: 選曲してください [sage] 2024/01/26(金) 13:22:57.28 ID:Y67gylUo 考えなくていいんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/258
259: 選曲してください [sage] 2024/01/26(金) 23:11:18.49 ID:4v6X7aO2 ミックスよりもまずはミドルボイス。 この辺をすっ飛ばしてミックス言うてるから おかしくなる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/259
260: 選曲してください [] 2024/01/26(金) 23:46:31.15 ID:xW4nnQxo 昭和歌謡を歌うのにもミドルボイスが必要なのね ミドルボイスができない俺たちは一体どうすりゃいいのよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/260
261: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 00:03:39.89 ID:aRX+0vNQ 俺地声の最高音がhiBで裏声がギリギリhiDなんだけどおかしくね普通もっと出るだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/261
262: 選曲してください [] 2024/01/27(土) 01:01:00.43 ID:UV/9p0ZQ >>261 普通はもうちょいでるね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/262
263: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 01:05:00.42 ID:Nc9/tD5g 音源だして語ってくれ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/263
264: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 08:13:42.65 ID:1/wFAr/k >>260 hiAくらい地声で引っ張れる人は自然にミドル出てる ミドルは出してる感覚ほぼ地声だし mid2F前後で頭打ちになるならミドルの練習して出し方覚えるしかないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/264
265: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 08:55:45.57 ID:pVPENd8l 音高を基準にしたミックス・ミドル判定というのは、「中間」概念を把握していない行為なので、理論的に矛盾を生じます。 音高区分論やギアチェンジ論や、女性はチェストが無くミドルから、みたいな無茶苦茶な論も同様 こういう中間概念を前提にしていないものは、その場の適当な思い付きで何ら理論的基礎が無い、名ばかりのミックス・ミドル系論という風に判断できます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/265
266: のんびり ◆nonbiri8zo [sage] 2024/01/27(土) 12:53:10.28 ID:GJXNZOwA 単純に喚声点を超えた地声がミドルという印象 喚声点から上が急に音色変わるのはミドルとは違う気がする 歌謡曲なら中森明菜とかよく歌うけど、ずっと喚声点を行き来するからみんなにお薦めしたい 最高音hiAくらいだから歌いやすいし 最近の歌は高すぎ難しすぎで歌えないから、hiA付近を煮詰めるしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/266
267: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 13:03:06.37 ID:yCw5MVCv お前ら何歳なんだよ(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/267
268: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 13:03:36.85 ID:MKxxwg1F 単純に考えりゃいいんだよ チェスト・ミドル・ヘッドはトーンの違い つまり喉頭の位置だと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/268
269: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 13:29:08.81 ID:C/5BU1iz >>266 自分の換声点は音程でいうとどこになりますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/269
270: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 13:30:23.03 ID:YAxqwrUY 中森明菜www http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/270
271: 選曲してください [sage] 2024/01/27(土) 13:34:26.50 ID:8kdcLuJe ゲラゲラバーニラーはスナックでめっちゃ盛り上がるぞ 合いの手すげーし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/271
272: のんびり ◆nonbiri8zo [sage] 2024/01/27(土) 13:35:27.29 ID:daYPAYvP >>269 mid2Eくらいですな 昔はそれを超える曲は歌えなかったし >>270 ワイにとっては中森明菜を克服できるまでその先に進めないんやw 最高音hiAとは言っても、サビは全部高いしロングトーン続くから、GLAY(これも古いw)より難しいw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/272
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 730 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s