[過去ログ]
ミドルボイスについて語るスレ (1002レス)
ミドルボイスについて語るスレ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
48: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:05:39.10 ID:21fcJamE >>37 お前が一番アホだよw 本当に誰もが使えるようになるならお前より百倍上手いプロは今頃最高音hiG前後の曲しかねーよw なんのためにテノール、バリトン、バスとか分けられたのか考えろよ お前がたまたま特殊だっただけとは考えんのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/48
49: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:09:37.36 ID:21fcJamE >>37 もっと言えば、お前程度の技術なんて誰でも到達出来るんだよアホ 高音が技術と思い込んでるお前はアホだぞ なにか特別な技術を使ってるわけじゃなく、たまたまお前の性質がそうだっただけだぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/49
50: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 15:12:47.81 ID:DrYDVN1I >>49 よし、その誰でも到達出来ると言い切るほどの技術のある歌をとりあえず聞かせてくれよ さぞ素晴らしい高音を出せる人なんだろうなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/50
51: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:19:23.80 ID:21fcJamE >>50 その辺の音源出す奴らで到達してるだろ 何言ってんだ? そこに自分が音源出すという理由にならんぞ? それはお前が意見を否定したいだけで、証明云々は>>48で終わってるはなしな とりあえずお前が考えが高音が技術だけで出ると思っているとことがわかったが http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/51
52: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 15:20:56.67 ID:s4Ncjo4N 高音だすのに特別な技術使ってる時点でその高音は歌に使えない可能性が高い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/52
53: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 15:21:30.84 ID:d7mWhB8M ゴミはいつも他人に難癖をつけ音源の話になると言い訳屁理屈こねくり回して逃げるスタイル 知ってた乙 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/53
54: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:26:28.96 ID:21fcJamE >>52 それな 特別な技術を使うのであればその時点で使えないか、特別な時ぐらいだろう使えるのは 例えばちもちもの体でのhiDと、CQのhiCでは難易度が桁違いにCQの体で出すのが高難度 だからCQは使えない CQの体でhiC出すのは本当に特別な技術がいるからな >>53 お前ちもちも本人がコロコロしてね? どこもゴミな要素ないんだが? ちもちもはプロより技術あると言いたいのか? ねーだろ馬鹿か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/54
55: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 15:31:41.95 ID:WdzlbQqK >>54 ゴミのお前もねーだろアホか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/55
56: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 15:34:23.72 ID:hbx9mEqA 歌を諦めた音痴うんちくんが威勢のいい文字だけなら勝てると思ってマウント取ろうとしてるのは見てるこちらがいたたまれなってしまうん オケ板の最底辺くんがんばだよ! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/56
57: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:36:57.62 ID:21fcJamE 声楽でもテノールがmid2G出したところで何も評価を得られんが バリトンがmid2Gは出したらそれは素晴らしいし、キメとなり評価される バスがmid2G完璧に出したら、それは世界でも稀な技術持ってるバスになる だけど「本物」のバス声帯ならそもそもmid2Gは出すのがあまりに高難度すぎるんで出せても歌じゃまず常用は出来ない 常用出来るならそもそもそいつはバスではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/57
58: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:41:39.92 ID:21fcJamE マウントとる、とらないとかちもちもが普段どういう考えでレスしてたのかわかるな ちもちもはマウントとるためにレスしにきてたのか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/58
59: ちもちも ◆lkszTimoD6 [sage] 2023/12/23(土) 15:44:11.66 ID:++Wq9Ofc 声楽とポップスの歌唱がごちゃまぜで草 そりゃあチェストでhiC出すのとミックス(ミドル)でhiC出すのは別次元やで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/59
60: ちもちも ◆lkszTimoD6 [sage] 2023/12/23(土) 15:45:18.18 ID:++Wq9Ofc >>58 アホを好き勝手喋らせとくと初心者に害悪しかないからワイはレスしに来てるんやで http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/60
61: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:51:29.72 ID:21fcJamE >>59 声楽=チェスト、ポップス=ミックスって分けんなよ そもそもミックスって言葉は元々声楽から来てんだぞ バスやバリトンがミックスでhiC出すのが難しいんだよ 出せるなら世の中声楽はテノールしかいないし、ポップスはhiGぐらいの曲で溢れてるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/61
62: ちもちも ◆lkszTimoD6 [sage] 2023/12/23(土) 15:54:08.80 ID:++Wq9Ofc >>61 そんな分け方してねーぞw なんでもアリなのがポップスや 楽曲、パートによって決められた発声しか使えねーのが声楽かな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/62
63: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 15:54:32.64 ID:21fcJamE >>60 お前も初心者に害悪なアホだよw アホとまわりを見下す前にお前と他人の違いを考えるようにしなよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/63
64: ちもちも ◆lkszTimoD6 [sage] 2023/12/23(土) 15:56:30.64 ID:++Wq9Ofc >>63 ブーメランやなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/64
65: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 15:59:32.49 ID:qX3pnCOs ま、小梅もねちょねちょしなければ上手いとか言い放っちゃう子だからねぇ あんなもんがカラオケ屋で歌ったらどうなるかも想像出来てないし そもそもカラオケで通用する発声自体がなんなのかわかってないんじゃないかなw 下手したらカラオケ屋でマイク持って歌ったことすらない可能がある説に一票化なw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/65
66: 選曲してください [sage] 2023/12/23(土) 16:00:26.91 ID:s4Ncjo4N アカペラでもパート分けしてんぞ 声楽だけではない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/66
67: 選曲してください [] 2023/12/23(土) 16:01:50.17 ID:21fcJamE >>62 ポップスがなんでもありなのはそうだが どちらにしろ、バスやバリトンがなんでもありのポップスだろうが、ミックスでhiC出すのは厳しいものがあるんだよ 何度も言うがお前の言う通りなんでもありだから声楽とは違うって言うんなら、 ポップスで今頃はhiGぐらいまでの曲で溢れてるって言ってるだろ? 実際はお前より圧倒的に上手いプロなのにmid2Gぐらいまでしか曲に使えない人もたくさんいる お前の言う通りならプロはみんなhiG、せめてhiDまでの曲しか出回らんぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1703180013/67
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 935 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.220s*