[過去ログ] 【精肉】肉屋だけど聞きたい事ある?【畜産】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(1): 04/09/12 13:28 ID:JJ3SWERI(1) AAS
牛肉と豚肉と鶏肉の値段が違うのはなぜですか?
10: 04/09/12 13:28 ID:1V6FlENo(3/3) AAS
彼女はいますか?
11: 04/09/12 13:29 ID:8eqCHQIO(1/2) AAS
初めて一人Hした時のおかずは何でしたか?
12: 04/09/12 13:29 ID:8eqCHQIO(2/2) AAS
転職を考えたことは無いですか?
13: 04/09/12 13:30 ID:dTbk3lAV(3/3) AAS
人生辞めたくなった時
どうやって立ち直りましたか?
14: 肉屋 04/09/12 19:36 ID:Yue6SUkJ(3/4) AAS
変な質問はスルーするよ。
>>9
Q:牛肉と豚肉と鶏肉の値段が違うのはなぜですか?
A:仕入価格が違うからです。
15(1): 04/09/12 21:21 ID:ktERNKIj(1) AAS
一ヶ月の売り上げはどのくらいですか?
小売、卸を別に教えて下さい。
16(1): 肉屋 04/09/12 21:40 ID:Yue6SUkJ(4/4) AAS
>>15
A:小売店・問屋共、規模によってまちまち。
17(3): 04/09/12 22:11 ID:yQ7DhKiU(1) AAS
テレビで見た魔法の白い粉、というのは本当の話でしょうか?
18: 04/09/13 06:17 ID:f/qwqwIj(1) AAS
時間帯別人時構成を曜日別に教えてください。
19: 04/09/13 07:56 ID:jsI5kWvB(1) AAS
>>16
いや、あなたの店の話なんですが…
20: 04/09/13 08:40 ID:ATJc0+va(1) AAS
屠殺場
21(1): 04/09/13 09:08 ID:B8EpBs5C(1) AAS
正直、何の肉が一番利益になりますか?
22: 04/09/13 14:38 ID:iPhCTta9(1) AAS
肉屋は部落民って本当?
あと、北島の家はビンゴ?
23(1): 04/09/13 15:00 ID:BNHIM2m5(1) AAS
知り合いのラーメン屋が
「肉屋から買ってるチャーシュー用の肉質が安定してない」
ってグチるんだけど極端に質が変わるものなの?
24: 04/09/13 15:31 ID:ToMOJU4y(1) AAS
>>6
憂木瞳ですか?
25: 04/09/13 18:00 ID:90GIcpyb(1) AAS
魔法の白い粉・・答えてください。
まさか・・・あなた
26(1): 肉屋 04/09/13 19:21 ID:e4e7BrZO(1/2) AAS
>>17
その粉はありますよ。
また、同じ成分が含まれたタレもあります。
使ってる所があるかは知りませんが。
>>21
オーストラリア産牛肉。
>>23
比較的夏場の国産豚は安定しません。
仕入量が少ない店は、安定した仕入は難しいです。
肉質の安定を求めるならば、大型店に変える事をおすすめします。
27(1): 17 04/09/13 20:34 ID:BQfy10f+(1) AAS
>>26
お答え頂きありがとうございます。
1) そのタレというのは、店頭で「スタミナ焼き」というような呼び名で売られている
ものに使っているのでしょうか?
2) トンカツなどを揚げて売っているお肉屋さんも有ろうかと思うのですが、こちら
の方は実際のところ、儲かるのでしょうか?また、日本ソバ屋さんのカツ丼用など
へ卸したりしているのでしょうか?
28(1): 肉屋 04/09/13 21:58 ID:e4e7BrZO(2/2) AAS
>>27
A1:
そうです。しかし全てのタレに含まれている訳ではありません。
業務用として「○○レッド」という品名で販売されているものです。
A2:
総菜関係は儲かります。粗利率50%は当たり前です。
ただし、いくら利益が取れるといっても売れなければ話になりませんが。
飲食店に卸す問屋さんもありますが、小規模な飲食店の場合は
スーパー等で仕入を済ませている場合が多いです。
トンカツ等の場合、とくに産地を銘打っていなければ輸入豚肉を使っている事も考えられますね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 973 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.277s*