[過去ログ]
スズキ、ダイハツ合併してトヨタグループに (209レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
27
: 2009/08/04(火)11:56
ID:q4ddrYuM(1)
AA×
外部リンク[nwc]:www.business-i.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
27: [] 2009/08/04(火) 11:56:29 ID:q4ddrYuM ダイハツ・スズキ 減収減益 国内・欧州が不振 http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200908040064a.nwc ダイハツ工業が3日発表した2009年4〜6月期連結決算は、国内販売の落ち込みや欧州向け完成車の輸出が低迷したことで、 売上高が前年同期比20.2%減の3557億円、営業利益が73.0%減の49億円、最終利益が69.4%減の35億円と減収減益だった。 国内販売台数は9.0%減の14万台。また、欧州で在庫調整を進め、輸出を抑制したことから、輸出台数は64.1%減の1万4000台と 大きく減少した。トヨタ自動車などからの受託生産についても22.2%減の5万5000台と大きく落ち込んだ。 ただ、エコカー減税の一部対象車の販売が堅調に推移していることから、9月中間決算見通しを上方修正。期初予想に対し、 売上高が1.5%増の6600億円、最終利益が4倍の40億円になる見込み。 一方、スズキの4〜6月期連結決算は、インドでの販売が好調に推移したものの、円高に加え国内や欧州などで販売が落ち込んだことで、 売上高が36.6%減の5771億円、営業利益が79.7%減の68億円、最終利益が91.8%減の21億円と業績が大きく悪化した。 販売台数は国内が12.6%減の14万1000台、海外が12.4%減の40万台。新車を投入したインドで販売台数が1割増となった ことから、アジア地域の営業利益は33.4%増の112億円に拡大。その他の地域は売上高、営業利益とも前年実績を下回った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1249300141/27
ダイハツスズキ 減収減益 国内欧州が不振 ダイハツ工業が3日発表した2009年46月期連結決算は国内販売の落ち込みや欧州向け完成車の輸出が低迷したことで 売上高が前年同期比202減の3557億円営業利益が730減の49億円最終利益が694減の35億円と減収減益だった 国内販売台数は90減の14万台また欧州で在庫調整を進め輸出を抑制したことから輸出台数は641減の1万4000台と 大きく減少したトヨタ自動車などからの受託生産についても222減の5万5000台と大きく落ち込んだ ただエコカー減税の一部対象車の販売が堅調に推移していることから9月中間決算見通しを上方修正期初予想に対し 売上高が15増の6600億円最終利益が4倍の40億円になる見込み 一方スズキの46月期連結決算はインドでの販売が好調に推移したものの円高に加え国内や欧州などで販売が落ち込んだことで 売上高が366減の5771億円営業利益が797減の68億円最終利益が918減の21億円と業績が大きく悪化した 販売台数は国内が126減の14万1000台海外が124減の40万台新車を投入したインドで販売台数が1割増となった ことからアジア地域の営業利益は334増の112億円に拡大その他の地域は売上高営業利益とも前年実績を下回った
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 182 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s