[過去ログ]
【スズキ】 エブリイ 15台目 【EVERY】 (1001レス)
【スズキ】 エブリイ 15台目 【EVERY】 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
81: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/03(木) 16:53:41 ID:L57LKqCA 独身で転勤族の俺はまさに軽箱は最高の相棒だ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/81
82: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/03(木) 18:53:10 ID:MxMZ8R4P >>81 荷物詰めるし、小回りきくしな 唯一の不満は燃費だが、他の維持費は安いから我慢できる範囲 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/82
83: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/03(木) 22:02:37 ID:bHV2kmEA エブリイバンを買いたいのだけど、実燃費の比較サイトでいいところあるかな? 商用車ははなから除外されてるとこ多いな。 5MTと3AT NAとターボ 2WDとPT4WD のどれをするべきかな。 都内など街乗りがほとんどで、高速や山は走らない。 やはり5MT、NA、2WDなのかな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/83
84: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/03(木) 22:52:41 ID:Ek9mplqB >>83 使用要件からすると、AT、NA、2WDが良いのでは… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/84
85: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/04(金) 01:32:28 ID:sP21EG1c 今日、インテークパイプ(ゴムの部分)にバンド巻いた。 ちょっとレスポンスが良くなった。 5型da64w http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/85
86: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/04(金) 11:14:27 ID:ahmTOAn9 なにそのプラなんとかw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/86
87: しあわせの黄色いナンバー [] 2011/02/05(土) 19:32:26 ID:7uuNrsTW 64Vジョインを契約してきた。 アルミホイールでも車検に通るが、意外に軽くないから燃費軽減には微妙とのこと。 安いアルミはスチールより重いから論外、高いアルミはガソリン代が浮くか厳しい。 とのこと。 年間ガソリンに50万かかってるけど。 でも貨物用アルミが車検の条件。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/87
88: しあわせの黄色いナンバー [] 2011/02/05(土) 20:19:49 ID:31qXxBmu アルミホイールで燃費がよくなるなんて聞いたことないけどw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/88
89: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 20:54:34 ID:XI0kVIU3 アルミなんか変えるより純正タイヤにぱっつんぱっつんまで空気入れた方が燃費よくなる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/89
90: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 21:19:13 ID:78v416RX 男は黙って鉄チンホイールだろ! http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/90
91: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 21:22:47 ID:r96TQt7p >>87 ラパンの純正アルミで、64Vの車検通ったぞ…勿論、Dで… http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/91
92: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 21:38:39 ID:EfeGR+fg お前が聞いたことないかあるかは、事実には関係ないよ。 レース用あるいはオンロードオートバイなどは、アルミホイールが当然になっている。 理由は、軽いから。 軽ければ燃費が良くなって当然。 ただ、全てのアルミホイールが軽いという理由の説明にはなっていないし、 お前の知識や知能が事実とは別の問題であるように、投資対効果は別の問題。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/92
93: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 21:39:52 ID:WNT2sh2a それデラが鉄チンに履き替えたんじゃね? ラパンのアルミはJWL−Tなのかな http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/93
94: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 21:43:54 ID:EfeGR+fg 故意過失で規則に反した検査通過は起こることはあるだろうけど、 それを根拠に通るとは言わないでしょ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/94
95: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 21:59:01 ID:XI0kVIU3 つーか最近のアルミって軽量謳ってない奴そんなに軽くないよね Wikipediaより >スズキ・スイフトの場合、純正の15X5.5JJ +45スチールホイール(ホイルキャップ付)は重量が一本あたり6.9kgであるのに対して、 >純正の同サイズのアルミホイールの重量は一本あたり8.2kgである。 レース用はアルミじゃなくてマグだと思うけどそれはまた別の話ですよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/95
96: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 22:03:40 ID:MNvqwlPe >>91 これでまた、保険の話が始まるなw http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/96
97: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 22:51:27 ID:EfeGR+fg 俺のオンロードバイクのホイールは車体メーカー純正のマグだぞ。 つまんないところで腰を折らないように。 軽いと謳うアルミホイールのメーカーサイトにも質量が書かれてなかったりしてな。 つまりは良くて僅かに軽い、それでなければ逆に重いわけなんだよな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/97
98: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 22:57:03 ID:i/Piyyg4 何インチかにもよるだろ。 17インチ入れて軽量化とか言うバカいないだろうし。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/98
99: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/05(土) 23:01:54 ID:XI0kVIU3 ところで貨物用のアルミってなんだ? アルコアとかトピーとかか? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/99
100: しあわせの黄色いナンバー [sage] 2011/02/06(日) 00:17:27 ID:ONrTqFTj JWL-Tのこと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1296207380/100
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s