[過去ログ]
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★25 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【スズキ】スペーシア(カスタム)・フレアワゴン★25 [無断転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
244: 阻止押さえられちゃいました [P] 2016/05/12(木) 08:01:44.79 ID:P8jZ6I0Q T 4WD 購入時からスタッドレスタイヤで走行1700km。 殆ど街乗りで13km/L 、夏タイヤに替えてどれだけ伸びるか楽しみ。 テンパータイヤは欲しいなあ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/244
245: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 06:21:56.06 ID:3+b6t6k6 >>244 エアコン作動させれば燃費はむしろ下がるだろ、タイヤ交換の伸びしろなんて僅かだから 現状で13qなら10q近くまで燃費が悪化するんじゃない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/245
246: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 07:46:22.08 ID:bbI8mE9W スペーシアって車両保険つける程の車ですかね? 一応セカンドカーとして契約したんだけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/246
247: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 08:12:45.05 ID:uk20YyBr >>245 スタッドレス→ラジアルは1km/Lは確実に変わると思うよ。 あと街乗りで13km/Lならエアコンは冬でも入れっぱなしだと推測されるので 燃費は14.5km/Lぐらいまで伸びるとみた。 >>246 自分はファーストでも車両ははいってませんね。 いざって時はすっぱり廃車にして中古でもなんでも買い替えるぐらいの 気持ならば車両はよして弁護士特約とか同乗者障害とか人に対するケアを 高めた方がよいと思います。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/247
248: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 10:24:11.77 ID:ghEevokF >>246 新車特約付きの車両保険をつけて年約4万強。大した負担じゃないからつけとけば? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/248
249: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 11:30:03.05 ID:KiHtf4aA 車両保険や弁護士特約ぐらいたいした値段じゃないから付けとけばいいだろ。 さすがに新車特約まではいらんと思うけど。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/249
250: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 11:37:39.81 ID:Yi+l6iLY そんなはらってんのか 車両一般つきで1.6万しか払ってないわ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/250
251: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 12:22:01.44 ID:ghEevokF >>250 ディラー通しての保険だからね。いざというとき新車特約が生きる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/251
252: 阻止押さえられちゃいました [P] 2016/05/13(金) 12:23:31.96 ID:10T9Mlqu >>247 仰る通り、ラジアルはエコタイヤだからスタッドレスより燃費が向上すると 思っている。冬もエアコン常時オンだし。街乗り15、遠乗り19くらい いかないかな? 車両保険は入ってるよ。これ1台しか持っていないし、 T 4WDは貧乏人の俺にとっちゃ結構な高級車だ。 しかし言われてみるといざという時、 弁護士特約は入っていたほうがいいのかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/252
253: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 13:58:32.20 ID:W2XGAqEc 冬なんてヒーターでよくない? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/253
254: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 15:34:34.64 ID:uk20YyBr >>247 弁護士特約は相手と揉めた時とか過失割合に納得がいかない時とかに 使えるので入っておくのが良いかと思います。 まぁ実際はほとんど使うことはないですけどね スペーシアはDCBSの誤作動(もしくはそれに類する言いがかり的なものも含める)に よる事故だってわずかでも可能性がありますので備える事は必要だと思いますよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/254
255: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 16:00:27.35 ID:Sju2Lx84 >>246 軽自動車は事故一発で廃車になりやすい、半面事故も起こしにくい。 決断のしどころ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/255
256: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 16:26:37.49 ID:Yi+l6iLY 弁護士特約とかほぼ使うこと無い 過失割合とか双方が保険に入ってれば10:0以外はどういう割合でも関係ない 10:0でも車両に入ってれば自分の保険から出るから関係ない 弁護士特約がまぁ役に立つかなってのは相手が無保険の時 いちばんやっかいなことで弁護士使えるといえば使えるが、だいたい無保険のやつは資産もないので 弁護士使おうが使いまいがお金とれない あとどの弁護士使うかは保険会社の同意がいるし報酬は保険会社が払うから弁護士は保険会社の顔色見て仕事する http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/256
257: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 16:58:20.59 ID:uk20YyBr >>256 いやいや、お互い物損でなーなーならそんな話ですが人身はわけが違いますよ。 慰謝料なんかいらないよって言うのならば話はちがいますが・・・ 弁護士特約使えば、弁護士vs保険会社担当者になるので(弁護士vs弁護士も ありえますが)交渉を有利にすすめる事が出来ますし決して損ではないと思うのですが やっぱ>>256みたいに必要ない(あっても使わない)って人が多いんですね・・・ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/257
258: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 17:02:56.95 ID:Yi+l6iLY 慰謝料相当分も含めて保険で払うんだからどっちも保険に入ってれば10:0以外は過失割合関係ない 関係あるって言うなら具体的に7:3と8:2でどうお金がかわるのか具体的に例をあげてみてよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/258
259: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 17:31:52.31 ID:+mAyYI4Y >>256 相手が無保険でもこちらの自動車保険にたいてい無保険車特約ついてるから、たしか上限2億くらいまでは加入してる保険会社から払ってもらえるからほぼ問題ないかと http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/259
260: 阻止押さえられちゃいました [P] 2016/05/13(金) 17:36:01.97 ID:10T9Mlqu >>255軽自動車は・・・・・・事故も起こしにくい。 軽自動車に乗る層は若者や女性、老人が多いのでは無いか? どちらかというと事故を起こしやすい層だ。 それなのに事故を起こしにくいというのは サイズの小ささに拠る取り回しや運転のしやすさからなのだろうな。 等身大で車を感じられるという様な。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/260
261: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 18:29:50.02 ID:+mAyYI4Y >>260 車幅狭いからセンター割ったり左こすったりしにくいからね。 それでもセンター割って正面衝突するなら技術が低いね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/261
262: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 18:39:34.50 ID:KiHtf4aA 弁護士特約付けても保険料大して変わらんのやから付けときゃいいじゃん http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/262
263: 阻止押さえられちゃいました [sage] 2016/05/13(金) 19:21:09.61 ID:Rh0UcpI7 まぁ養分はなんでも特約つけとけばいいよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1461571195/263
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 739 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.154s*