[過去ログ] 【SUZUKI】アルトバン Part19 [無断転載禁止] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
303: 2018/06/01(金)21:24 ID:xlwm8T+M(1) AAS
>>301
去年、右折の事故で廃車になった俺のFと合体したんだな
304: 2018/06/01(金)21:35 ID:NuzwsOUP(1) AAS
>>301
あの左後ろフェンダーの人か?
あれからどうしたん?
中古の36Vかったん?
305: 2018/06/01(金)23:02 ID:xIKs8JHM(1) AAS
25になったんじゃなかったっけ?
で、その36を誰かが買って大切に乗ってレスしている
後右ドアは窓可動に換装して傷のホイールはブラックつや消しで
綺麗に塗装って感じじゃね
306(1): 2018/06/01(金)23:49 ID:AmUdqG2J(3/3) AAS
事故車は見ればすぐわかるよ どんなに技術が進んでもズレが必ずある
ドアだけ交換するわけねえだろ
すぐわかるよ 閉めた時の音や開けたときの感覚 必ずブレル 特に軽自動車はね
307: 2018/06/02(土)00:00 ID:xVPv7Usm(1/3) AAS
>>306
ドアだけ交換ってのは普通にあるよ
308: 2018/06/02(土)03:04 ID:EBCvFDnB(1/3) AAS
カーシェアがぐんぐん需要増して今の時代おススメらしい。
どんどんクルマ興味ない奴が増えてるな。
309: 2018/06/02(土)03:20 ID:EBCvFDnB(2/3) AAS
>>301
一応肉となってる。
310: 2018/06/02(土)04:39 ID:JcoIM005(1/2) AAS
俺も事故ってドアを新品に換えてもらった
他はパテで格安で直したな
直るって言えば直るな
311(2): 2018/06/02(土)07:01 ID:OnVqJbnr(1) AAS
この車Cピラー太くて斜め後方の死角が多いために、電柱にぶつけてしまったので
乗用アルトのバックドアをヤフオクで調達して自分で交換した
が、買う色を間違えてツートンカラーになってしまった
瓢箪から駒ではないが、遠目から見ると、バンパーのヘコミよりも
色違いの方が目立って、いい目隠しになっている様な気がする
まあ常々アルトは後ろからみると不恰好だよなぁとは思っていたが
それはあのいかにも社用車として社名を入れてくださいとばかりの
のっぺりとしたバックドアの空白部分に由来する
乗用アルトの設定にもバックドアツートンやらデカールの設定があるのも
うなづける
省2
312(1): 2018/06/02(土)07:01 ID:1GNp7awK(1/2) AAS
ドアへの傷や凹みは板金塗装よりも、事故車でドア無傷のドナー車から
オク提供を受けて置換する方が安上がりの場合多い。
おれの場合は元ドアはまたオク提供し必要な人にゲットしてもらう。
313: 2018/06/02(土)08:01 ID:uLh9XO84(1) AAS
>>311
いや現行アルトのリアビューは
印象的なデザインでバランスが良い
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
一般的な軽自動車は
大抵は安っぽくて凡庸なデザイン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
314(1): 2018/06/02(土)10:14 ID:zhovHonX(1/2) AAS
>>311
スペリアホワイトをどうやって間違うんだい
315: 2018/06/02(土)10:17 ID:xVPv7Usm(2/3) AAS
>>312
後ろドアの窓ガラスが開くようになる、と言う思わぬ副産物も
316: 2018/06/02(土)10:20 ID:xVPv7Usm(3/3) AAS
>>314
パールホワイトか?
いやそれでは微妙すぎるツートンカラー
317(1): 2018/06/02(土)11:53 ID:Brp4MhU6(1) AAS
後ろの窓開くのはほんと弁理だわ
子供や犬は大喜びだ
どうせなら左も開くようにしてくれないかなあ
あとガソリンメーター 一メモリ減るのに凄い距離かからないか? 100kで1メモリで満タンで600くらい走りそうだな
318: 2018/06/02(土)12:30 ID:zhovHonX(2/2) AAS
俺はF乗りだけど、後席窓開けると50kmくらいからバタバタバタ!と盛大に風切り音?がするよ。開けたことを後悔するが、クルクルハンドルなので赤信号でアクロバティックな運動が必要だ。
デザイン上そうなるのか、ハッチバック軽は鳴るのかわからん。
319: 2018/06/02(土)14:03 ID:Y0PHyoKD(1) AAS
>>317
後席に犬はともかく子供載せんなよ
320: 2018/06/02(土)14:07 ID:EBCvFDnB(3/3) AAS
みんな良くそんなぶつけるのな。
事務海苔みたいにわざとやってるのか?
ぶつける金あるなら、ターボ買えるのに
321: 2018/06/02(土)14:35 ID:i7dmJlzG(1) AAS
俺、購入してから二年30000キロ乗ってるが、
石はねとショッピングセンターで軽くドア当てられたくらいでだなぁ。
たまに狭い山道走って行き止まりで1キロバックとかしてるがwww
322: 2018/06/02(土)14:53 ID:JcoIM005(2/2) AAS
でも、実際問題、廃車をハイブリッド再生して、ここの奴みたいにドアが左右違っていても
ポジティブに喜んで使い大切に扱っているみたいな感じの奴もいるのは事実
国連の太った女の人が「もったいない」精神を語っていたことがあったが、まさにリサイクル的視線で鑑みれば
時代の最先端的な買い物だよな
実際、特注かもしれないしさ、まあ、もっとも、特注って考えてる奴は、本人以外いないだろうけど・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 680 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s