[過去ログ] 【スズキ】新型ジムニー☆4【JB64】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
351: 2018/06/22(金)23:53 ID:M3QZtMRW(1) AAS
ランドベンチャーって今まで初代出て何ヶ月くらいで出た?
すぐ売り切れた?
352: 2018/06/22(金)23:54 ID:QUI1Xsqc(1) AAS
昔よくあったオッさん臭いダークグリーンと紺色とか誰選ぶねん?
ネーミングかっこよくしてもなあ
353
(2): 2018/06/22(金)23:55 ID:WQfbg+b6(2/2) AAS
>>296
普通車普通車言ってるけど、(多分)小型車だから恥かく前に直したほうがいいぞ
MT車のことをミッション車ミッション車言ってるバカと同じ
354: 2018/06/22(金)23:57 ID:aVt1UlBr(1) AAS
>>196
何回も出てるがドリンクホルダーは現行と同じくサイドブレーキの後ろ
355: 2018/06/23(土)00:00 ID:8L/pjNe7(1/9) AAS
なぜ神はシミー現象を生み出してしまったのだろうか
356
(1): 2018/06/23(土)00:00 ID:9DZiG9rc(1) AAS
>>353
MTをミッションと言うのは
シミーの事をジャダーと言うのと同じ
どちらでもいいよ
357
(1): 2018/06/23(土)00:01 ID:Ab5tMjcb(1/5) AAS
>>341
制約がないのなら、色は第一印象で決めたほうがいいぞ
パールホワイトでいいんじゃね?
358
(1): 2018/06/23(土)00:02 ID:tOeUrb3a(1/2) AAS
今時、こんなカクカクで昔ぽいデザインで出してきたジムニー
他社の人達がらは、どんな感想を持たれているのだろう?
ちょっと気になる
359: 2018/06/23(土)00:04 ID:Ab5tMjcb(2/5) AAS
>>327
スズキのアクセサリーカタログは重すぎて見られないことを覚悟すべし
多分、今回もアクセサリーカタログはつながんない
360: 2018/06/23(土)00:06 ID:VogwnNCV(1/2) AAS
>>357
第一印象はヴェージュと黒のツートンだったのですが、ラパンとか見て不安になったのです。。。
グリーンは溢れかえりそうだし。。。
361: 2018/06/23(土)00:07 ID:VogwnNCV(2/2) AAS
ヴェージュじゃなくてベージュ(笑)
362: 2018/06/23(土)00:09 ID:8L/pjNe7(2/9) AAS
>>356
シミー:なんやかんやあって振動する
ジャダー:振動する
理解できる

ミッション:伝達する
トランスミッション:減速比が変更できるギアボックスの一種
マニュアルトランスミッション:手動で変速比を切り替える
ダメですね
363: 2018/06/23(土)00:12 ID:Ab5tMjcb(3/5) AAS
アイボリー希望なら実車を見て決めたほうがいいと思うわ
実際はパステルイエローだからなぁ
364
(1): 2018/06/23(土)00:15 ID:v6MqEhUi(1/2) AAS
>>358
売れれば、ダイハツ辺りが似たようなの出しそうだよね
365: 2018/06/23(土)00:20 ID:dJuSaRD2(1/2) AAS
>>364
ダイハツはパクる時に必ずミニ要素を入れてくるので、
結果違う車になるw
366: 2018/06/23(土)00:23 ID:HEpNDn/9(1/3) AAS
発表後の予約だと1年待ちとか見るけど、仮に7月に納車できたとして、その後2〜3ヶ月で売っても極端に値下がりせんで済むかな?
367: 2018/06/23(土)00:27 ID:VcGnieav(1/16) AAS
ハスラーの時より人気なのか?
368: 2018/06/23(土)00:29 ID:9LbmyS/L(1) AAS
シミー 強いジャダー、もうヤダー
ジャダー 弱い、くそ雑魚なめくじ
369: 2018/06/23(土)00:32 ID:5+i99GfQ(1/9) AAS
ハスラーやスイスポですら半年待ちが最初の頃で、実際に半年くらい経つと納期は
短縮されたからねぇ。
しかもハスラーが遅れたのは主にターボ車の部品関係の納品とツートーンがスズキが思ってた以上に
人気があったっていう理由だし。
370
(1): 2018/06/23(土)00:33 ID:CT1RqZlG(1/5) AAS
>>353
小型車は道路運送車両法上の区分であって、運転免許制度上の区分では普通自動車、略して普通車でいいんだよ
日常会話ではほとんどの人が、普通車と言う時は小型車と区別してないと思うぞ
区別する時は3ナンバー5ナンバーって言うと思う
1-
あと 632 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s