[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆42【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
386: 2018/12/28(金)09:03 ID:kj473N/v(1) AAS
別にしたっていいだろ
ヒールアンドトゥなんて特別な技術でも無いんだし
387: 2018/12/28(金)09:39 ID:8vxBiEnh(1) AAS
>>338
1週間で20台か
388: 2018/12/28(金)10:39 ID:uN/YR1fI(1) AAS
ヒールトウなんてブレーキチョーキングするのにやるくらいだったけどブレーキLSDがあるから二度とやらなさそうな予感
389: 2018/12/28(金)10:58 ID:KBtJy6aQ(1) AAS
俺の13b搭載機は推奨!
390: 2018/12/28(金)11:10 ID:atnYu5ns(1) AAS
>>384
とれるわけねえだろ馬鹿
391
(1): 2018/12/28(金)11:20 ID:zV2GtI7o(1) AAS
動画の方は観てないのか?
ハッキリバッチリクッキリと…
今ドキドキしてるかも知んないけど事故起こさんようにな
関係無い人だけは巻き添えにしないように
392: 2018/12/28(金)11:50 ID:qH3iRg8k(1) AAS
純正バックモニターは設置位置が下過ぎるのか、どうも慣れん
393: 2018/12/28(金)12:06 ID:6CIc78EK(1) AAS
>>314
来年末はこれ持って欧州の名物長距離レース参戦かな?
(サハラ砂漠で)軽さは正義、か否か。
394: 2018/12/28(金)12:20 ID:5zesuxNc(1) AAS
速度超過、危険運転いろいろ突っ込めるだろうけどポリコレ棒をビュンビュン振り廻す最近の風潮には辟易
395: 2018/12/28(金)12:23 ID:JqqQFTEQ(1/7) AAS
左ハンドル選べたら良いのにな
396: 2018/12/28(金)12:47 ID:gnDEjYXF(1) AAS
じゃあ俺は中ハンドルで
397: 2018/12/28(金)13:06 ID:rJq6OwtZ(1/3) AAS
>>385
教習所でH&Tなんか教わっていないだろう!?
公道ではどの車も必要ない!
サーキットなどレースで使うテクニックだ
つまらんことを聴くな!!
…と元レーサーは呟く
398: 2018/12/28(金)13:13 ID:VZiH2469(1) AAS
元レーサーとは

自分は速いと思ってサーキットライセンスとってみたがそんなやつばかり集まってくるわけで中にはマジで速いやつもおり
自分ではどうにもならないと諦めたけどカッコつかないので元レーサーと名のる事にした人

wikipediaより抜粋
399: 2018/12/28(金)13:17 ID:AvePwe0b(1) AAS
パノラミックルーフ出ないかのぅ
400: 2018/12/28(金)13:18 ID:rJq6OwtZ(2/3) AAS
元レーサー = 覆面レーサー
401: 2018/12/28(金)13:22 ID:rJq6OwtZ(3/3) AAS
チェーン義務化 …
スタッドレス買う前にチェーンを買ってしまって後悔していたが
これでチェーンが活きるわい
402
(1): 2018/12/28(金)15:39 ID:4/xbhKu3(1) AAS
雪国に住んでるとチェーンなんて使う事ないが、太平洋側に住んでる人はチェーン当たり前に持ってるの?
403: 2018/12/28(金)15:56 ID:TZELGid4(1) AAS
太平洋側だけど雪道走る人間は必ずスタッドレス履いてるからチェーン持ってる人間はまずいない
オレもスタッドレス履いてるからチェーンは使わない
非常用に一応持ってるだけだわ

シーズンオフに藪奥で探すと2万円以上する未使用のワンタッチチェーンが2-3千円で買えるw
404: 2018/12/28(金)17:28 ID:xtZuX8Xa(1) AAS
高速の一部ではチェーン必須になる
405: 2018/12/28(金)18:02 ID:JqqQFTEQ(2/7) AAS
エアバックの蓋が歪んでるの結構気になるな
SUZUKIは対策するかな
1-
あと 597 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s