[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆42【新型】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 2018/12/31(月)10:40 ID:H/0H7aae(1) AAS
2万くらいの物でよくそこまで熱くなれるなw
612: 2018/12/31(月)10:42 ID:03i+bX5N(1) AAS
>>610
タイヤサイズがわからないけど、自分は185/85/16で12くらい
613: 2018/12/31(月)10:48 ID:y+eja3W/(1) AAS
>>608
北海道であればゆるすぞw
少し前に北見→摩周湖、屈斜路湖あたりを
走行したが信号ほぼ無し?100km/h道路だったわ…
普通に走行していたら
すべての車に追い越しされる感じだった。
614(3): 2018/12/31(月)11:20 ID:XRTyUenB(1) AAS
俺様は雪が降っても四駆にしない猛者
615(1): 2018/12/31(月)11:36 ID:jyPCLp4F(1) AAS
>>614
なんで?
616(1): 2018/12/31(月)11:43 ID:UTy193F4(1) AAS
>>614
あほちゃう
617: 2018/12/31(月)11:47 ID:gwLaQTG3(1/2) AAS
ギアも存外シャコタン需要あるかもしれん
618: 2018/12/31(月)11:51 ID:gwLaQTG3(2/2) AAS
誤爆
619(2): [age] 2018/12/31(月)12:19 ID:bPCKUtpx(1) AAS
以前から思ってたけどバイザー付けるの日本くらい違うの?
雨が多いからかな?
海外にもあるん?バイザー。
タバコ吸う自分は雨の日の換気に絶対必要だと思うけど、非喫煙者は不要なんじゃない?
620: 2018/12/31(月)12:36 ID:LG4MpOzM(1) AAS
>>619
放屁したときも役に立つよね。
621(1): 2018/12/31(月)12:49 ID:QAL4glRr(1) AAS
すっっげえカッコいい! 新型ジムニーに早くもカスタム仕様が登場!!
外部リンク:bestcarweb.jp
622: 2018/12/31(月)12:51 ID:ciZSsXCI(1) AAS
>>619
海外でもバイザー付ける人はいる
ただ、日本は透過率70%以下だと運転が出来ないから朝日や夕日を少しでも避けようと思うとバイザーは必須だし
湿気や雨、雪も有る為バイザーは有った方が便利
お近くの中国、韓国は大気汚染や砂埃、排気ガスなどでそもそも窓が開けられない
623: 2018/12/31(月)12:55 ID:hx3Lb96F(1) AAS
【2019年、人類覚醒】 世界教師が帰還した……紅白、RIJIN、駅伝、五輪、TPP……競争を止めるために!
2chスレ:liveplus
624(1): 2018/12/31(月)12:57 ID:ACAJi5nN(1) AAS
せっかくジムニーでいい空気の山行って窓閉めっきりとかないわー
625: 2018/12/31(月)13:03 ID:1cQAuurG(1) AAS
閉めっきり〜 閉めっきり〜 もう 閉めっきり〜ですか〜♪
626: 2018/12/31(月)13:07 ID:gsV4M05N(1) AAS
AA省
627: 2018/12/31(月)13:08 ID:XhLwFAOS(2/5) AAS
冷たい雨の日 エンジン切って張り込みする時にバイザーは必須
窓ガラス 締め切りだと曇るからな
628: 2018/12/31(月)13:11 ID:yNttmRr5(1) AAS
ジムニー刑事旅情編
629: 2018/12/31(月)13:14 ID:YNwG7XUH(1/3) AAS
>>624
新車乗ったことない乞食なんだろうけど
窓空けてると砂埃が入って汚いインテリアになる
エアコンで換気するのが正解
あとは山で外に降りればいい
630: 2018/12/31(月)13:18 ID:3AjwQr/J(1) AAS
メルセデス、BMWでバイザー付けている奴なんて居ないだろ。
そう言う事だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 372 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s