[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆45【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398: 2019/01/19(土)17:52 ID:ajolTFzw(3/3) AAS
帽子を被るか 被らないかだよ
このバーカ!
399: 2019/01/19(土)17:54 ID:mEE2lqTS(1) AAS
違うだろー!違うだろ!兜だろ!
400: 2019/01/19(土)17:58 ID:8tPUAVBr(1) AAS
つーか今までで窓少し開けるのってタバコ吸う時だけだったな。
タバコも辞めた今必要ないものだ。
何より虫が入る事を超絶嫌う俺様だから窓なんてぜってー開けねぇ!
401
(1): 2019/01/19(土)18:10 ID:ZndeltEi(3/3) AAS
タバコ止めてから本当に窓開けなくなったねー
うちの軽四はマニュアルエアコンなんで熱くなり過ぎた時にちょっと開けるぐらい
あとは梅雨入り前とか初秋の清々しい時期の晴れた日とか・・・晴れてたらバイザーいらないじゃん
402
(1): 2019/01/19(土)19:05 ID:8k/Oochr(1) AAS
■driver 本日発売
ジムニースマホ&ペン立て(付録)
ジムニーアフターパーツ集
ジムニー総研
その他
全ページフルカラーリニューアル
403
(1): 2019/01/19(土)19:36 ID:76s7jHBk(1/2) AAS
>>338
ハンドパワーウィンドウならオレも希望する
404: 2019/01/19(土)19:38 ID:1BscSqHh(1) AAS
でも町中で見かける旧型はほとんどがバイザー付けてるんだよな。何でなん?
405: 2019/01/19(土)19:43 ID:dg+Qu8uB(1) AAS
俺のバイザー付きXL早くこないかな^ ^
406: 2019/01/19(土)19:46 ID:ET8obLy4(1) AAS
>>401
バイザーはサイドガラス唯一の日除け
少しでも眩しさを減らす為には必要だと思う
外車みたいにサンバイザーが伸びるわけでもないからなー
407
(1): 2019/01/19(土)19:55 ID:6picWyrC(1) AAS
>>403
海外ドアの個人輸入だ!
408: 2019/01/19(土)20:01 ID:jDXssrmL(1) AAS
ブラジルだっけ?
409: 2019/01/19(土)20:31 ID:1PF/2ES7(1/2) AAS
>>387
そこ以外は…なんですね、
410
(1): 2019/01/19(土)20:34 ID:1PF/2ES7(2/2) AAS
>>402
今までジムニーなんか取り上げもしなかった癖にムカつく雑誌
後軽の専門誌でK-スタイルとかってのもムカつく
ぜってー買わない立ち読みで十分だ
第一K-なんて韓国スタイルみたいなタイトルがスカン
411: 2019/01/19(土)21:35 ID:IvPC2Dtd(1) AAS
読むんかいw
412: 2019/01/19(土)21:44 ID:6cAyO/fV(1) AAS
以外にも旧型よりボンネットが短いんだな。
413: 2019/01/19(土)22:02 ID:xYanw+Ys(1) AAS
バイザーw
414: 2019/01/19(土)22:10 ID:4DNdxTFy(1) AAS
ジムニーとシエラ、維持費はどれほど違うのか?
外部リンク:carview.yahoo.co.jp
415
(2): 2019/01/19(土)22:11 ID:ILrIGGV6(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]

新型ジムニーってこれみると走破性なくない?
スタックして身動き撮れてないじゃん
416
(1): 2019/01/19(土)22:17 ID:qpKDIGqY(1) AAS
>>390
緊急車が近づいたらサイレン鳴らしてるかどうか確認するために窓を少し開ける。踏み切りで列車が近付いているか確認するために窓を少し開ける。
山道で獲物が近くにいるかどうか確認するために窓を少し開ける。
417
(1): 2019/01/19(土)22:20 ID:EKYNODmz(1) AAS
>>415
お前が運転したらそうなるんじゃね?
1-
あと 585 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*