[過去ログ] 【スズキ】JB64ジムニー☆45【新型】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140: 2019/01/17(木)00:05 ID:wN7wP8T6(1) AAS
>>107
うしろのおねーさんを詳しく!
141: 2019/01/17(木)00:47 ID:lZvNIqTe(1) AAS
>>134
最初の1週間じゃなかったか?
142: 2019/01/17(木)04:58 ID:QSXKaQvE(1) AAS
>>137
俺はシエラばかり見るけど
軽の方が見ない
143
(1): 2019/01/17(木)05:03 ID:nolVahqq(1/4) AAS
>>128
GPSアンテナのケーブルを、わざわざメータ(LCD)などのノイズ源のそばを通したくないので、助手席側のピラーを通す
144: 2019/01/17(木)06:36 ID:Aaj6NN9y(1) AAS
芸が細かいな
145: 2019/01/17(木)06:51 ID:TSCwQpf4(1) AAS
GPSなんてダッシュボードじゃないの?
146
(1): 2019/01/17(木)07:06 ID:nolVahqq(2/4) AAS
外部リンク:www.yokowo.co.jp
の デジタル放送 - 日本 - フィルム統合アンテナ が、地デジ+GPS のアンテナ
147: 2019/01/17(木)07:17 ID:1yb/F1cs(1) AAS
>>146
どれすか?
148: 2019/01/17(木)07:27 ID:nolVahqq(3/4) AAS
斜め□の部分
149: 2019/01/17(木)07:33 ID:iPRt63oW(1) AAS
統合アンテナ
150: 2019/01/17(木)08:44 ID:QKbfoJXQ(1) AAS
64もこうなるんか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
151
(1): 2019/01/17(木)08:47 ID:pjTfXhxj(1/4) AAS
>>128
ドラレコはワイパー稼働範囲内かつフロントガラス上辺から20mm以内となると、運転席側ピラーから電源通す
フィルムアンテナは(ヨコオの例だと)取付推奨位置がフロントガラス左上隅なので助手席側ピラーを通す
とか。
152: 2019/01/17(木)08:48 ID://Wt26jc(1/2) AAS
配線は丸めて束ねるより川の字をかくようにして束ねたほうがノイズは拾いにくいんだぞ。
153
(1): 2019/01/17(木)08:54 ID:4aQd3/eq(1) AAS
ノイズ対策用の保護チューブって結構いい値段するんだよな
154: 2019/01/17(木)09:05 ID:4a6yKOJc(1) AAS
>>153
銀紙巻けばよし。
155: 2019/01/17(木)09:11 ID:YWrsd3ZC(1) AAS
アルミホイルでよかですか
156: 2019/01/17(木)09:36 ID:iDj6OANL(1/3) AAS
新宿?であった高齢者が運転中にお茶吹いてびっくりして歩道に乗り上げて人はねた事故
ああ言うのって自動ブレーキ効かないのかな?
今回のジムニーが人生初自動ブレーキ搭載車なんだけど少し気になる
157: 2019/01/17(木)10:28 ID:SS3e9H+9(1) AAS
なんちゅう事故や
158
(1): 2019/01/17(木)10:28 ID:DFib1JhW(1) AAS
今まで10台以上の車を乗り継い来たけど
一度もサスを弄ったことがない
ジムニーはどうなんだろう
サスいじるのはが楽しいかな
159: 2019/01/17(木)10:52 ID:DWf3ht4h(1) AAS
目的なければ別に弄る必要ないっしょ
1-
あと 843 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s